どんぐりさんのおうち(9月23日)
1年生の音楽の時間です。「どんぐりさんのおうち」に合わせて、鍵盤ハーモニカでドとソを吹きました。1の指と5の指を全員が使って、元気よく演奏しました。クラスを半分に分けて聴き合いました。
今日の給食(9月23日)
今日の献立は、ごはん、きのこストロガノフ、チーズサラダ、牛乳です。
林間学校
榛名湖荘ではスプーン作りをしました。木を選んで、のこぎりで切って、穴をあけてもらって、やすりをかけて、グルーで止めて、ニスをぬって、ようやく出来上がりです。一人1本ずつ、大切なスプーンが出来上がりました。
林間学校iPhoneから送信 林間学校
榛名湖を散策しながら、一周しました。強い風が吹いて波立つ湖を見ながら、みんなで歩きました。およそ5キロメートルの榛名湖一周は、子供たちにとって思い出になる体験となりました。
林間学校iPhoneから送信 林間学校iPhoneから送信 2年1組研究授業(9月17日)
2年1組で国語「きつねのおきゃくさま」の研究授業を行いました。子供たちは文章の中の言葉を手がかりにして、きつねの性格を友達と話し合いました。一人一人がきつねの様子や心情を想像し、友達の考えを聞きながら、さらに自分の考えを深めました。子供たちの大好きな「きつねのおきゃくさま」です。
歯科検診(9月17日)
1・2年生の歯科検診が行われました。今回で全校の歯科検診は終了しました。次は就学時健康診断でも真下先生にお世話になります。
今日の給食(9月17日)今日の給食(9月16日)ごはん、回鍋肉、チンゲン菜とホタテのスープ、シークワーサーゼリー 体育活動(9月16日)
久しぶりの朝行事は、体育活動です。体育学習発表会で全校児童が取り組むEXダンスをしました。一つ一つの動きのポイントを教えてもらいました。次に、乗附小今年のめあてのお話がありました。1「相手の目を見て自分から進んで挨拶をしよう」、2「『ちゃん・くん・さん』をつけて友達を大切にしよう」、3「時間を守って行動しよう」の3つです。さっそく実行する子供たちの姿がありました。
走り幅跳び(9月15日)歯みがきメダル(9月15日)
夏休み中の歯磨きカレンダーの取組を頑張った子供たちに、保健委員会から、歯みがきカレンダー頑張り賞のメダルが贈呈されました。手作りのメダルに嬉しそうな子供たちでした。毎日の歯磨きをこれからも頑張りましょう。
今日の給食(9月15日)
今日の給食はコッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、高崎冷製パスタ、夏色コンソメスープです。学校薬剤師や市教育委員会にお世話になり、水道の安全が確認できましたので給食を通常通り提供できました。ご協力いただきありがとうございました。
クラブ活動(9月14日)
4年生、5年生、6年生が自分の興味関心のあるクラブに入ってクラブ活動を始めました。クラブは、パソコン、卓球、バドミントン、科学、手芸、ダンス、まんが・イラスト、室内ゲームの8つです。今日は今年度の第一回ということで、クラブの組織づくりが行われました。
給食献立の変更(9月14日)
水道水に錆のようなものが混じっているため、給食の献立を変更しました。予定していた煮込みハンバーグともみ漬け、むらくも汁を取りやめ、卵入りゴマご飯、焼きハンバーグ、牛乳としました。
また、学校薬剤師の指導を受け、水道水の安全を確認しています。 なお、水筒を持っていない児童、飲み終わってしまった児童には麦茶を用意しています。明日は復旧する予定ですが、水筒を忘れずに持たせてください。 トロトロ・カチコチワールド(9月11日)
4年生の図工の時間です。液体粘土を使って立体作品を作りました。液体粘土を布にしみこませたり、紙に塗ったりして形を工夫しています。液体粘土のトロトロの手触りに子供たちは大喜びで、立体を作っていきました。
メンター研修(9月10日)
1年2組の熊井戸先生を講師として、マット運動の指導法のメンター研修が行われました。体操選手でもある熊井戸先生から、前転や後転、側転、倒立の指導のコツを教わりました。熊井戸先生のさすがの演技に拍手が起こりました。
放課後学習会(9月10日)
4年生、5年生、6年生の放課後学習会がスタートしました。放課後1時間の学習ですが、頑張る気持ちの子供たちが集まっています。ボランティアの先生方も大勢来てくださいました。これからお世話になります。
|
|