なかよしさん週間(人権教育強調週間)が始まりました

画像1 画像1
 今日からなかよしさん週間が始まりました。人権について考える期間です。今日は人権朝礼で校長先生から話がありました。言葉による暴言は人を傷つけてしまいます。相手のことを思いやる言葉がけをするようにしていこうという話でした。
 ご家庭でも人権について話題にしていただけるとありがたいです。

Re: 歴史博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歴史博物館では、『昔の道具調べ』、『れきしたんけん』.『くらしと明かり』の3つのブースを回りながら勉強をしました。

歴史博物館

画像1 画像1
歴史博物館の見学が始まりました。
体験したり調べたりしてたくさん学んでほしいです。

群馬の森に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬の森に到着しました。
暖かな秋の日差しの中、手作りのお弁当を楽しく美味しく食べていました。
お弁当の後、歴史博物館の見学です。

高崎市役所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の見学場所の高崎市役所に着きました。
1学期に社会科で方角の勉強をしました。その学習をいかして、子どもたちは『東に何が見えるかな。』などと友達と話しながら眺めていました。

出発式

画像1 画像1
秋晴れの中、3年生の校外学習に出発しました。
出発式の様子です。子どもたちは先生方の話をよく聞いていました。楽しい思い出がつくれるように約束を守って行ってきます。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの中4年生の社会科見学が行われました。まず、高浜クリーンセンターの見学をしました。ごみの出し方についてのお話を聞いたり、施設の様子を見学したりしました。中でも、ごみピットの様子を子供たちは食い入るように見ていたのが印象的でした。
 お昼は少年科学館のまわりで食べました。家の人が作ってくれたお弁当を楽しそうに食べていました。
 その後プラネタリウムを見ました。太陽や月、星の動きについて勉強したり星座について説明を聞いたりしました。最後に少年科学館でみんなで楽しく遊びました。
 学校に帰ってきて「楽しかった。」と子供たちは言っていて、充実した社会科見学になりました。

2年生 さつまいもを掘りました

1学期から観察を続けていたさつまいもですが、いよいよ収穫の時期となりました。

軍手をはめて、わくわくしながら畑に向かう子どもたち。
すでに土から顔を覗かせているものもあり、その周りをそっと掘っていきました。

さつまいもを折らないように、傷付けないようにと、慎重に掘り進めていました。
予想よりも深くまで埋まっていたようで、みんな驚いていました。

さつまいもがスポンと抜けたときには、
「やったー!」「とれたー!」と大喜びでした。

収穫後は、さつまいもをよく見て、絵を描きました。

同じ野菜でも、育ち方や収穫方法など、ミニトマトとは違うところがあることを学習できました。

あとは、お味が気になるところですが・・・
今後の給食で登場する予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(群馬サファリパーク)

動物見学にて 動物見学にて 昼食にて 昼食にて 遊園地にて 遊園地にて
お天気にも恵まれて、ケガや具合の悪くなる子もなく、楽しく元気に行ってきました。
動物のことは、絵本や専門の本などでよく知っているけど、実物の大きさや匂いに触れる機会が少ないため、実物動物を目の前にした子ども達のキラキラしたまなざしが印象的でした。楽しみにしているお弁当を食べてから、遊園地で遊ぶ時間が待ち遠しくて「ドキドキする〜。」「ワクワクする〜。」と、「まだ、帰らないよね。」と、聞きに来る子ども達が可愛かったです。初めてのグループ行動でも、どの子も友達を思いやって、トラブルもなく時間いっぱい楽しむことができました。保護者の方には、当日まで、お弁当や身支度をきちんとそろえて下さり、感謝致します。ありがとうございました。

1年生校外学習出発式

画像1 画像1
 秋晴れの中、1年生の校外学習が行われます。校庭での出発式の様子です。子供たちはワクワクしながら校長先生の話を聞いていました。動物と触れ合い、楽しい思い出をつくってきてほしいです。
 
 昨日、メール連絡網でお伝えしてありますが、1年生を乗せたバスが戻ってくる予定時間の13:30〜14:50は体育館南駐車場への車の乗り入れをご遠慮くださいますようよろしくお願いします。

5年生 稲刈り体験

 昨日、5年生は稲刈り体験をしました。コンバインによる刈り取りと脱穀の様子を見学した後、JAの方の指導の下、鎌を使って黄金色に実った稲穂を一株ずつ収穫しました。子どもたちは、「稲穂を刈った感触が気持ちよかった」「昔の稲刈りは機械を使わずに大変だったと思う」「農家の方に感謝しながらご飯を食べたい」などの感想をもちました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習

本日、6年生は校外学習に行ってきました。
素晴らしい秋晴れの中、ロックハート城とたくみの里で班別活動や体験を楽しんできました。
学年全体での行動よりも友達同士で行動することが多かった一日でしたが、みんなで協力して大きなけがなく行動できましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工「わたしのくつ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に取り組んでいた靴の絵が完成しました。
 靴の縫い目や素材など細かいところにまで着目しながら、最後まで粘り強く描き進めていきました。丁寧に仕上がった作品からは、子どもたち一人一人の自分の靴を大切にしている気持ちが伝わってきました。

6年生校外学習出発

画像1 画像1
 6年生の校外学習が行われます。子供たちはわくわくしながら集まって先生方の話を聞いていました。予定通り7:45に出発をします。
 学校到着は16:35を予定しています。そのため16:00〜16:45分の間は体育館南駐車場の乗り入れはご遠慮ください。

校内研修研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2年4組で校内研修の研究授業を行いました。今回の授業は親切、思いやりを考える道徳の授業でした。2年4組の子供たちは、よく考え自分の思いを文にかいたり伝えたりしていました。
 授業後、授業検討会を行いました。よりよい道徳の授業づくりについて先生方で意見を出し合い、研修を深めることができました。

体育:ソフトバレーボール

画像1 画像1
現在5年生はソフトバレーボールを学習しています。サーブ、トス、レシーブ、アタック・・・。バレーボールをあまり見ないと言っていた児童たちにとっては、初めて聞く単語も多かったと思います。ボールを下に落としてはいけないというルールはとても難しく、一生懸命練習しながら、懸命にボールを追いかけています。練習を重ね、良い試合ができるよう頑張ります。

教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日より本校で頑張っている教育実習生の研究授業がありました。まだ10日ほどしか実習を行っていませんが、日々の実習の成果が見られた研究授業になりました。27日まで実習生は本校で実習を行います。残りわずかですが、いい経験を積んでほしいです。

2年生 鉄道文化村に行ってきました

今日は、校外学習で鉄道文化村に行ってきました。

群馬八幡駅から横川駅まで電車に乗って向かいました。
鉄道文化村は少し肌寒かったですが、子どもたちは元気いっぱいに活動をしていました。

まず、クラスごとにミニSLやあぷとくんに乗り、その後は班ごとにスタンプラリーを行いました。
途中で電車のジオラマを見ている班もありました。

活動の後は、お待ちかねのランチタイムです。
お弁当の中身を紹介し合って盛り上がっていました。
みんな美味しそうに食べていました。

帰りは、自分で切符を買って電車に乗りました。
ドキドキしている様子でしたが、学校で練習した甲斐もあり、みんなスムーズに買うことができました。

全員無事に学校に帰ってくることができ、とても楽しい1日になりました。
公共交通機関の乗り方やマナー、施設を利用するときのルールなど、普段の授業では学べないようなことも経験することができました。
今日の学びを、今後の学校生活にも是非生かしていきたいと思います。

お弁当や持ち物の用意など、保護者の皆様には多くのご協力を頂き、ありがとうございました。
大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、川の観察に出かけました。学校近くの鼻高橋の上から、川の曲がっている内側と外側の様子や災害を防ぐ工夫などについて観察しました。教室で学習した流れる水の働きを、身近な自然の中で感じることができました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1
 本日4年生の社会科見学です。秋晴れのよい日になりました。富岡製糸場、多胡碑を見学します。
 朝の出発風景です。子供たちはわくわくしながら出発前の話を聞いていました。

 本日、大型バスが14:30〜15:30の間に学校に戻ってきます。体育館南側の駐車場の乗り入れはご遠慮くださいますよう、よろしくお願いします。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30