今回借りた本 11
3年生は、昼休み、図書室を利用することができます。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 10
迷ったら、図書館指導員の先生にどんな本がおもしろいか聞いてみるといいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 9
カエルの本を借りたお子さんもいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 8
来週もブックトークをしてくれるそうです。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 7
雨の季節が来ます。 
本と友達になりましょう。  
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 6
来週も図書室に行く予定ですよ! 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 5
本を早く借りたお子さんは、違う本を読んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 4
休校中になしのみチャンネルで紹介されていた本も、廊下に展示してくれています。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 3
絵の多い本よりも、字の多い本をすすめています。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 2
持ち帰って自宅でも読みましょう! 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 1
2冊まで借りることができます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6月をテーマに
6月といえば「つゆ」 
天気や生き物、傘などいろいろな6月・つゆに関する本を紹介してくれました。  
	 
 
	 
 
	 
二度目の図書室は、ブックトークから♪ 2 
	 
 
	 
 
	 
二度目の図書室は、ブックトークから♪
 図書館指導員の先生が、最近お亡くなりになった「たばたせいいちさん」の絵本を紹介してくれました。 
さらに、6月をテーマに選んだ本を何冊も用意してくれていて、ブックトークをしてくれました。その中の本を借りた人もいましたよ!  
	 
 
	 
 
	 
朝の検温 
	 
Nice to meet you! 
	 
 
	 
 
	 
5年生から、教科書を使って学習を進めていきます。 今日は自分の好きな色やスポーツなどを英語で紹介する練習をしました♪ つくし美術館 
	 
 
	 
 
	 
なかなか芸術的な作品が多く、それを展示しています。まるで美術館の様です。 今日の給食 
	 
献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば わかめスープ やきそばには、たくさんの野菜が使われています。野菜の甘みが ソースに絡んで、とてもよい味付けになります。 おうちでもホウセンカを! 
	 
 
	 
お庭や植木鉢等に植え替えて、自宅で育ててくださいネ。もうつぼみができている苗もありました。 もうすぐ収穫? 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||