第二期工事
外側の幕がだんだんと外され、見えるようになってきました。
【できごと】 2020-07-06 14:56 up!
3年「体育」
【できごと】 2020-07-06 14:49 up!
2年「算数」
【できごと】 2020-07-06 14:49 up!
6年「社会」
【できごと】 2020-07-06 14:47 up!
1年「音楽」
【できごと】 2020-07-06 14:46 up!
2年「道徳」
【できごと】 2020-07-06 14:44 up!
4年「国語」
【できごと】 2020-07-06 14:43 up!
5年「算数」
【できごと】 2020-07-06 14:42 up!
4年「国語」
【できごと】 2020-07-06 14:41 up!
1年「図工」
【できごと】 2020-07-06 14:37 up!
1年「算数」
【できごと】 2020-07-06 14:36 up!
2年「算数」
【できごと】 2020-07-06 14:33 up!
6年「国語」
【できごと】 2020-07-06 14:32 up!
4年「理科」
【できごと】 2020-07-06 14:30 up!
5年「社会」
【できごと】 2020-07-06 14:29 up!
3年「算数」
【できごと】 2020-07-06 14:28 up!
朝礼(ZOOMにて)7
毎日の授業では「めあて」をもって学習し、終わりには「まとめ」て「振り返り」、しっかりと『節』をつくります。学期の終わりにも「ふりかえり」、しっかりと『節』をつくります。それぞれの成長の節目において、めあてをもって進み振り返ることが大切です。その積み重ねが、しなやかさと力強さの基となる『節』を築き、これから出会う様々な試練や苦難を乗り越える知恵や力の源となることを信じます。
【できごと】 2020-07-06 13:21 up!
朝礼(ZOOMにて)6
節をつくり、外からの多くの力をしなやかに、力強く受け止め成長する姿は、子供たちが目標に向かって頑張ろうと辛抱強く取り組む姿そのものです。まっすぐな心をもって、たくましく育ってほしい。
【できごと】 2020-07-06 13:19 up!
朝礼(ZOOMにて)5
「竹に学ぶ」その3は、『節に学べ』です。芽を出した竹は1日に80〜100センチメートル成長し、2ヶ月弱で20メートルにもなります。タケノコの時から60個の節をもっており、この節に成長点があり、節と節の間が広がっていくのです。まっすぐ立っている強さの秘密はこの「節」にあるのです。節は人間にとっても大切です。一節一節、けじめのある生活を積み上げて、まっすぐな正しい人生を築けと教えています。
【できごと】 2020-07-06 13:17 up!
朝礼(ZOOMにて)4
「竹に学ぶ」その2は、『強さを学べ』です。竹は、わずかな風を竹全体で受け止めるしなやかさとともに、何百キロにも及ぶ力を反り返って跳ね返す力強さをもっています。人間も柔軟な強さをもち、つらいことにも耐えろと教えているようです。
【できごと】 2020-07-06 13:15 up!