9/16 給食
今日の給食は、パックラーメン、味噌ラーメンスープ、春巻き、いかくんサラダ、牛乳です。
【クイズ】
いかくんサラダに入っている野菜は、キュウリと◯◯です。
正解は、かぶ です。
【できごと】 2020-09-16 13:22 up! *
9/15 3・4年校外学習
みんな元気に帰ってきました。ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2020-09-15 15:25 up! *
9/15 3・4年校外学習
37度を超える子は、一人もいませんでした。これから、学校に帰ります。
【できごと】 2020-09-15 13:58 up! *
9/15 給食
今日の給食は、ご飯、鰯の生姜煮、切り干し大根のふくめ煮、わかめの味噌汁、牛乳です。
【クイズ】
いわしの◯◯◯は、血液をさらさわにします。◯◯◯がのる秋が食べ頃です。
正解は、あぶら です。
【できごと】 2020-09-15 13:34 up! *
9/15 3・4年校外学習
子どもたちは昆虫館の見学中です。わたしは、荷物のお留守番です。
【できごと】 2020-09-15 13:19 up!
9/15 3・4年校外学習
自然の美しさに心があらわれます。そして、癒されます。
【できごと】 2020-09-15 12:45 up!
9/15 3・4年校外学習
楽しいお弁当タイムです。体調をくずす子もいません。みんな元気です。
【できごと】 2020-09-15 12:35 up!
9/15 3・4年校外学習
アキアカネ、ウスバキトンボ、シオカラトンボなどなどなど、たくさんの昆虫を観察しました。昆虫ととても仲良くなりました。
【できごと】 2020-09-15 11:42 up!
9/15 3・4年校外学習
バッタ原っぱでいよいよ昆虫観察です。虫のとり方のレクチャーを受けて、観察開始です。
【できごと】 2020-09-15 11:27 up!
9/15 3・4年校外学習
【できごと】 2020-09-15 10:47 up!
9/15 3・4年校外学習
ぐんま昆虫の森に出発です。天候にもたいへん恵まれました。感染症対策をしっかりして、安全に楽しく、昆虫について学習してきたいと想います。
【できごと】 2020-09-15 09:43 up!
9/14 給食
今日の給食は、麻婆豆腐、ご飯、春雨サラダ、オレンジ、牛乳です。
【クイズ】
◯◯◯◯◯◯◯というとうがらし入りの味噌を使っています。
正解は、トウバンジャン です。
【できごと】 2020-09-14 12:58 up!
9/11 給食
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、グリルチキン、チーズポテト、大豆のトマトスープです。
【クイズ】
鶏肉の下味に、香りの強い野菜、◯◯◯◯を入れています。
正解は、にんにく です。
【できごと】 2020-09-12 11:44 up!
9/10 給食
今日の給食は、焼きおにぎり、カレーうどん、キャベツのごまあえ、ヨーグルト、牛乳です。
【クイズ】
うどんのつゆは、◯◯◯ぶしでしっかりだしをとっています。
正解は、かつおぶし です。
【できごと】 2020-09-10 17:10 up!
9/10 不審者対応避難訓練
職員のみで先日延期した不審者対応避難訓練を実施いたしました。平成13年6月8日(金)大阪教育大学教育学部附属池田小学校で起きた児童や教員23名を殺傷した事件の資料をもとにして、刃物を持った不審者が校内に侵入したことを想定して行いました。参加者全員が成果と課題を出し合い、自分たちの訓練について真剣に話し合うことができました。もしもの時には、全職員が真摯な姿勢で臨機応変に対応し、児童や職員の生命を全力で守りぬきたいと想います。
【できごと】 2020-09-10 16:15 up!
9/10 読み聞かせ
てぶくろの会様による今年度初めての読み聞かせが、開催されました。新型コロナウイルス感染症防止対策を講じての開催となりました。ボランティアの皆様には、たいへんお世話になりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
【できごと】 2020-09-10 15:22 up!
9/9 給食
今日の給食は、きなこ揚げパン、小松菜サラダ、ワンタンスープ、牛乳です。
【クイズ】
甘さを引き立たせるために、砂糖だけでなく、◯◯を少し入れます。
正解は、塩 です。
【できごと】 2020-09-09 14:23 up!
9/8 図書・掲示委員会
どくしょの木が、だいぶ夏らしくなっていました。どくしょの木の幹にとまっている蝉の折り紙は、1年生の児童からの図書館指導員さんへのプレゼントだそうです。そして、どくしょの木の幹の蝉をとまらせるアイデアは、図書掲示委員さんの発案だそうです。
【できごと】 2020-09-08 10:07 up!
9/8 5年1組英語
「This is my dream day」の学習をしていました。3人の教師による授業です。一人一人の子どもに支援する「指導の個別化」を図ることと、その子ならではの学習を最適化する「学習の個性化」を図ることを適切に組み合わせ、多様な子どもたちを誰一人取り残さず、個性を生かしていくことを目指した授業です。
【できごと】 2020-09-08 10:04 up!
9/8 子どもたちの学び
子ども自身が主体的に自らの学習を把握し、試行錯誤するその子ならではの学習には、書くことがたいへん重要です。
【できごと】 2020-09-08 09:44 up!