放課後学習会・キラりん学習会
10月15日(木)に、本年度の放課後学習会・キラりん学習会が始まりました。
今日・11月26日(木)は、放課後学習ボランティアさん12名が来校してくださいました。 キラりん学習会に参加した子どもたちは、ボランティアさんに教えてもらったり、プリントの答え合わせをしてもらったりしながら、45分間の放課後学習によく取り組んでいました。 感染リスクが高まる「5つの場面」高崎市保健所から感染リスクが高まる「5つの場面」(新型コロナウイルス感染症対策分科会より)」を表した資料が届きました。 「5つの場面」を本ホームページ内の「学校からのたより」に掲載いたします。ご覧になってください。 校内マラソン大会 表彰25日(水)には、3年生と4年生、26日(木)には5年生と6年生の表彰を予定しています。 人権月間これは京ケ島小学校の「人権月間」での取り組みの一つです。放送委員会が「ありがとうカードを募集し、それを給食の放送で紹介しています。 各学級では、6月に決めた自学級のいじめ防止スローガンをもとに自分たちの行動を振り返り、今後の目標を定めました。 また、学年ごとに、紙芝居を通して友達との関係を考えたり、点字学習や車いす体験などを通して体が不自由な方のことを考えたりしていきます。 校内マラソン大会1年生は、800m 2年生は、800m 3年生は、1000m 4年生は、1200m 5年生は、1500m 6年生は、1500m を走りました。 この日に向け、子供たちは休み時間や体育の時間に時間走に取り組んできました。 休日に家族と友達と練習に取り組んだ人もいました。 マラソン大会に向け頑張って取り組んだ京ケ島小学校の子供たちに大きな拍手「パチパチパチ・・・・・」 和田橋交通公園 自転車教室澄み渡った秋空の下、信号機がある交差点や線路、一時停止などがある模擬道路で自転車の安全な乗り方を実技を通して学びました。 実技の前には和田橋交通公園の所長さんから交通ルールの話やヘルメットを被ることなど「命を守る」ための話も聞きました。 一人一人が真剣に話を聞いたり実技に取り組んだりすることができた自転車教室でした。 エイズ教育「エイズ教育」では、 ・エイズに関する正しい知識を身につけること ・正しい知識のもとエイズ患者等への偏見や差別をしたりしないこと を学習のねらいとしています。 |
|