「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

ケビン先生との外国語授業がスタート!

画像1 画像1
 先週から、ケビン先生との「外国語」の授業が始まりました。今、学習しているのは「どうぶつ」です。さまざまな動物の名前はもちろんのこと、英語での鳴き声を知り、楽しみながら英語に慣れ親しんでいます。陽気で優しいケビン先生との授業を、子どもたちは毎週楽しみにしています。

まちたんけんをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(水)の町探検では、北方面の校区をみんなで歩いてきました。歩道を歩いたり、歩道橋を渡ったりする中で、安全に気を付けて、ルールをしっかりと守ろうとする姿勢が見られました。また、お店や建物、自然の様子もしっかり見て、様々な発見があったようです。多くの子がハナミズキの紅葉やキンモクセイの香りに気付き、秋の訪れを感じました。

4年とび箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の体育では、とび箱の学習が始まりました。開脚とびの他に、台上前転やかかえこみとびにも挑戦しています。

6年生 校外学習3

 最後はアプトの道、めがね橋です。ハイキングを楽しみました。最後には、大きく美しいアーチ橋を見ることができ、「高い」「すごい」という声があがっていました。
 校外学習を通して、学習に結びつく歴史的価値はもちろん、ルールやマナーを学ぶこともできました。感染症の関係で修学旅行には出かけられませんでしたが、みんなで出かけた校外学習もよい思い出になったことと思います。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習2

 お昼は軽井沢プリンスホテルでバイキングでした。テーブルマナーに気をつけながら、よく食べていました。おいしい料理、どの子も満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習1

 鬼押し出し園では、グループ毎に行動しました。グループに1台のデジカメを持たせていたのですが、その写真からも楽しんでいる様子が伝わってきました。お土産も購入できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「バスケットボール型ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の体育は、体育館でバスケットボールを行いました。今日のゲームは、ドリブル無しのパスとシュートのみで行いました。ボールを持たない人の動きも重要になってくるので、チームで作戦を立てて臨みました。仲間と協力して上手にボールをゴールに運んでいました。

6年生校外学習速報

10月15日(木)6年生は、校外学習に予定通り出発しました。
さきほど浅間鬼押出し園に無事到着しました。天気はくもりです。理科で学んだ岩石についてよく観察します。
無事到着 無事到着
しっかり話しを聞いています。 しっかり話しを聞いています。
晴れてきました 晴れてきました

書写作品

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は、作品展ができない年になってしまいましたが、校内でお友達に向けて展示しています。学校代表の児童には後日賞状が届きます。きれいな字を見るのは気持ち良いものです。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に、折り紙を使って子どもたちが様々なものを作っています。
キャラクターを作ったり、折り紙をはさみで切って貼ったり、作った作品を重ねたりしています。
子どもたちの想像力に驚いています。

生活科「秋を楽しもう・リース作り」

 今年度、それぞれのお家で種まきをしてスタートしたあさがおは、たくさんの花を咲かせ、種取りもほとんど終わりました。今は、生活科の「秋を楽しもう」ということで、あさがおのつるを使ってリース作りを進めています。今週は支柱から丁寧につるを外して、何とか形にしました。どの子もなかなか趣のある素敵なリースができそうです。校外学習の後に飾り付けを予定しています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ベースボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の体育の学習では、ベースボール型のゲームを行いました。仲間が投げたボールを打ったり、苦手な子はティースタンドを使用してバッティングを行いました。仲間と協力して、楽しくゲームを行うことができました。

6年生 体育

 6年生の体育では、校庭で「ベースボール型ゲーム」を行っています。チームごとに協力をし、試合形式で技術を身につけています。
 バッターは、バットかラケットを選択しボールを打っています。守備は、バッターがベースを回る前にアウトをとれるよう考えて動いています。どの子も楽しく活動しています。
 この活動を通して、「技術に合わせて自分たちでルールを変える」ということに気づき、よりスポーツを楽しむ姿を目指しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状が届きました

画像1 画像1
1学期から夏休みにかけて実施してきたエコ日記の賞状が届きました。保護者の方もご協力ありがとうございました。

6年生 英語

 英語では、前回から「What country do you want to visit?」に入り、国について学習しています。今回は、スリーヒントクイズを通して国の名所や食べ物について英語を聞き、クイズを楽しみました。国について新たに知ることもあったようです。今後、好きな国を1つ選び、名所や名物を調べ、国を紹介するミニポスターにまとめる予定です。
 子どもたちの知識につながりますので、ご家庭でもテレビ番組を見ているときなど、世界の国について話題にできる機会がありましたら、話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1

朝行事「委員会からのお知らせ」

 9日(金)の朝行事は児童集会でした。放送を使い、本部委員会、図書委員会、JRC委員会の3つの委員会からの報告やお知らせがありました。
 放送後、JRC委員の児童は各クラスを訪れ、赤い羽根募金の呼びかけも行いました。高学年の児童は、それぞれの委員会で活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生来校

今日から教育実習が始まりました。大学や目的や日数がそれぞれ違いますが、7名の実習生が来ています。児童も実習生も、それぞれにとってよい学びがあるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を掲示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、グループごとに新聞を作成しました。できあがった新聞を校舎内に掲示しました。子どもたちは興味をもって、隣のクラスの新聞も見ていました。

プラネタリウム学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(火)に少年科学館に行ってきました。プラネタリウムで月や星の動きを学習しました。その後、展示物を楽しそうに体験していました。

「What time do you get up?」

画像1 画像1
 本日の英語の学習では、「What time do you get up?」「I get up at 〜.」をペアで発表し合い、クラスで1番の早起きを探す活動を行いました。新しいALTの先生から「get up」「ゲット アップ」ではなく、「ゲラップ」と発音することを学んで、実践していました。次回は「頻度」を表す単語を勉強していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30