校内マラソン大会 NO.3

 中学年ブロック第2レースは、3年生女子でした。
 この写真は、スタートからゴールまでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 NO.2

 中学年ブロックの第一レースは、3年生男子でした。
 この写真は、スタートの様子→走っている様子→ゴールした後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 NO.1

 校内マラソン大会が開催された11月18日(水)は、11月とは思えないくらいあたたかく、晴天にも恵まれました。中学年ブロック→低学年ブロック→高学年ブロックの順番に実施されました。
 また、マラソン大会の運営にあたっては、ゴールの準備やコースの監視などで、PTA役員の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
 校内マラソン大会NO.1の「この写真」は、それぞれのブロックの開会式の様子で、上から順番に中学年、低学年、高学年です。
 この後、校内マラソン大会NO.2〜N0.13で、各学年男女別に、実施した順番で、マラソン大会の様子を紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰・朝礼(11月)

 11月17日(火)の朝行事は、テレビ放送による表彰・朝礼でした。
 放送室で、表彰をしている映像を教室で見てもらいました。
 表彰のあとに、校長先生の話がありました。本校では、11月16日〜29日が読書週間です。そのことに関係した、読書の話でした。
 「読書の大切さ」や「本は知識の根本」という内容の話を、テレビを見つめながら、子どもたちは静かに聞いていました。たくさん本を読んで、思考力を育て、心も豊かにしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校内マラソン大会に向けた試走

 11月16日(月)の3校時に、1年生は学年合同の体育の授業で、試走があり、校庭のコースを走りました。
 1年生にとって、校内マラソン大会は初めての経験です。
 走ることも学習、走り終わった後に1列に並んで待つことも学習です。
 本番に向けて、一人一人が、コースを一生懸命走り、最後まで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水墨画体験学習

 11月13日(金)に、6年1組は、室町体験学習の一環で、水墨画をかく体験学習をしました。外部講師の皆様を先生としてお招きし、子どもたちに丁寧に指導していただきました。6年2組は、11月19日(木)を予定しています。
 習字の筆を、水墨画をかく筆にかえて、竹の絵をかきました。初めての体験で、竹の節や枝、葉をかくのは難しそうでしたが、みんな一生懸命取り組んでいました。黒板に貼られた見本を見ながら、上手に竹をかこうと、どの子も真剣な眼差しで、筆に墨を付け、手を動かしていました。
 完成した作品は、それぞれが、とても味わいのある竹の絵となりました。
 講師の皆様ありがとうございました。また、次回もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染拡大予防のお願い

 11月に入り、寒い日が増えました。現在、報道等の様子から、全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大している状況といえます。また、高崎市教育委員会からも改めて、手洗いや換気等の感染予防の徹底について連絡がありました。本校でも、引き続き、朝・昼の検温やマスクの着用、手洗い・うがい等の新型コロナウィルス感染症防止に向けた対応を行い、学校の教育活動を進めてまいりたいと考えております。
 保護者の皆様には、お手数をおかけしますが、引き続きお子さんの朝の検温や体調チェック、マスクの着用や手洗い・うがいなどの感染予防対策をよろしくお願いいたします。
 なお、発熱、風邪気味等、新型コロナウィルス感染防止のために登校を控える場合、あるいは感染が不安のために登校を控える場合など、その旨を学校までご連絡いただければ、今まで通り、欠席扱いにはいたしません。出席停止の対応をしますので、よろしくお願いいたします。
 保護者の皆様もお体を大切にし、健康にお過ごしください。

ギンヒカリを食べました!

画像1 画像1
11月13日の給食では、群馬県の最高級マスであるギンヒカリを食べました。普段、給食にはなかなか取り入れることのできない高級魚ですが、県よりプレゼントされたものです。鮮やかなサーモンピンクをしていて、とてもおいしいお魚でした。子どもたちも喜んで食べていました。上の写真は、この日の給食の写真です。下の写真は、2年生のクラスに行った際に、お魚がおいしいか聞いたときに手を挙げている様子です。
画像2 画像2

校内マラソン大会について

 校内マラソン大会が11月18日(水)に行われます。低学年、中学年、高学年ブロックごとに実施します。予備日は、11月20日(金)です。
 今年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、保護者の皆様の参観はありませんので、あらかじめご了承ください。各ご家庭で、お子さんに、マラソン大会に向けての励ましの言葉かけなどをいただければ幸いです。
 なお、PTA役員の皆様には、校庭のマラソンコースでの監視等でお世話になります。よろしくお願いいたします。当日は、お手数をおかけしますが、健康状態申告書の提出や検温もお願いいたします。

4年生 試走

 11月13日(金)の3校時に、4年生は校内マラソン大会に向けて、第2回目の試走があり、どの子も一生懸命走っていました。
 走り終わった後に感想を聞きと、「足が痛くなりました。」「疲れました。」「スタート、すごく緊張しました。来週もかなあ。」などという返答があり、頑張って走った様子や校内マラソン大会への緊張感が伝わってきました。
 本番は、11月18日(水)です。最後まで練習を重ね、記録を伸ばしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の授業

 11月12日(木)に、1年生の算数の授業がありました。「ひきざん」という単元の学習でした。
 12−3の計算方法について、さくらんぼ計算やピーナツ計算(子どもたちが親しみやすいように、こういう呼び方をしているそうです)を使って考えました。
 授業の導入部分では、問題文にあるお菓子を、先生が寸劇風に見せながら問題文の内容を身近に感じさせ、興味関心を高めていました。
 先生が、「12−3の計算の仕方を、考えましょう。どんな風に考えたかな?」と問いかけると、一人一人が課題に真剣に取り組み、ノートに考えを書いていました。計算方法を考える子どもたちからは、「もう少しでわかりそう。」「なんだかわかった気がする。」などの声が時々聞こえてきました。
 「できたー。」「わかった。」と、課題を解決した後は、すっきりした様子で、笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後のお楽しみは、お買い物です。ソフトクリームを買って食べたり、お土産を買ったりしました。みんな、どんな物をお土産にするか、「GO TO トラベル」のクーポンも使い、一生懸命考えて買っていました。どんなお土産を買ったか、お楽しみに!

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野村のフォレストアドベンチャーでは、まず初めに、説明を聞きました。次に、「これ、楽しー!」「真ん中渡ると歩いて楽だよ。」「こっちのおもしろいよ。」などと言いながら、林の中で、自然を満載し、普段はできないアドベンチャーを、おもいっきり楽しんでいました。

修学旅行10

画像1 画像1
昼食の後、1組はフォレストアドベンチャー体験に、2組は木工工作体験に行きました。2組は、昼食を食べた場所でクラス写真を撮ってから、出発しました。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
2組が、昼食を食べている場所に、1組はスカイブリッジを渡って行きました。高い橋を渡るときに、シャボン玉が橋から出てきて、「すごい。」「きれい!」と、子どもたちはとても嬉しそうでした。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、上野村の名物が入っているお弁当(いのぶた料理が入っているお弁当)でした。みんな、おいしそうに食べていました。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旧黒澤家住宅を見学しました。国指定重要文化財を見学した後、旧黒澤家住宅を守っている黒澤さんに、色々な質問をさせていただきました。とても勉強になりました。ありがとうございました。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、「森の体験館」で木工工作体験をします。箸やバードコール、レザークラフト、コロコロを作ります。みんな真剣に取り組んでいました。

体育集会(1、4年生)

11月11日(水)の朝活動では、1、4年生の体育集会がありました。
子どもたちは4か所に分かれて一斉にスタートしました。1年生は元気よく力一杯走っていました。4年生は自分のペースを確かめるようにスピードを調節しながら走っていました。走ったあとのさわやかな表情が印象に残ったよい活動になりました。来週の校内マラソン大会での活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
川野駅に到着しました。これから始まる体験について説明がありました。ここからは、クラスごとに体験がスタートします。2組は、マイクロバスに乗って、旧黒澤家住宅に向かって出発しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

各種お知らせ

いじめ防止