人権朝礼2『こんな自分なんて嫌い』誰もが、一度はこんな想いになったことがあると思います。少年の本心でない『あな』に次から次に落ちていく。這い上がりたいのに、こんなこと嫌だと思っているのにできない。『ごめんね』って言いたいのにできない自分。いじめにあっている犬を守ってやりたいのに、みんながいじめているからいじめている自分。何もかもが嫌になった少年の心の『あな』を埋めることができるのは、次のきっかけで、本当に正しいことをしたいと願っている勇気ある自分の行動しかありません。本の最後のフレーズです⇒『「ほんとうに これがぼくなの?」ぼくは 光りかがやくぼくを見て おどろいた。だってそれは ぼくがなりたかった ぼくだったんだ。そのとき ぼくね ぼくが大好きになった。ずっとずっと 光かがやくぼくでいたいって そう思ったんだ。』 人権朝礼1この絵を見て下さい。何に見えますか?・・・「若い女の人」に見えるという人は? おばあさんに見えるという人は? どちらにも見える人はいますか? 顔だけ見ると少女らしいのですが、首のレースに視線を移すと、レースが歯であごが鼻にあたる、すごい面相の老婆の横顔になります。反対の見方に挑戦してみてください。 私たちは、一度こうだと思いこむと、なかなかその考えから抜け出せないときがあります。こういうのを「思いこみ」と言います。そして、「思いこみ」はいろいろな見方をできなくしてしまう。人に対して言えば、その人の本当の姿を見えなくしてしまう。「思いこみ」を一度取り去って、本当の姿を見ることを「思い直し」と言います。これは自分のことにも当てはまります。「思い直し」によって、今の自分とは違う自分や友達が見えてくるかもしれません。そんな見方に挑戦しましょう。 4年「算数」1年「道徳」第二期工事11月30日の給食カレーはやはり、大人気。みんな美味しい!美味しい!と食べてくれました。アーモンドの食感や少し口に残る香ばしさが楽しめるアーモンドサラダですが、好き嫌いが分かれます。次回のアーモンドサラダは、もう少しアーモンドが苦手なお友達も食べられるよう野菜の切り方や味付けを工夫してみたいと思います。 11月27日の給食コロッケがサクサクに揚がり、パンに挟んで食べるとセルフコロッケバーガーのできあがり!挟んで食べたお友達も多かったかな? ミネストローネは今回、調理員さんたちがみんなが食べやすいよう野菜を角切りに切ってくれました。コロコロ野菜と貝の形をしたシェルマカロニが沢山入ったミネストローネ、美味しかったですね。 11月26日の給食今日のすき焼きは、箕郷産の増田牛を使いました。増田さんが箕郷の子ども達にと、去年に引き続き提供してくださいました。作っているときから美味しい匂いがセンターに広がり、学校でも大人気!みんなお肉をほお張り笑顔が広がりました。 11月25日の給食少し酸味の効いたトマトソースがたっぷりかかったハンバーグ、いかがでしたか?あるクラスのお友達は食パンにはさんで食べていました。みんなそれぞれ食べ方を工夫していて良かったです。残も少なく、みんなが大好きなハンバーグは、大人気ですね!サラダもおかわりしているお友達が多いのが印象的でした。 第二期工事5年「算数」6年「学活」6年「図工」6年「国語」2年「国語」エイズパネル作成1年「道徳」1年「図工」3年万引き防止教室第二期工事 |
|