8月26日(水)
来月からの「上郊寺子屋」開始に向けて、「寺子屋ボランティア会議」が行われました。今年度は、総勢17名の方が、コーディネーターまたはボランティアとして協力してくださることになりました。よろしくお願いいたします。寺子屋に参加する児童のみなさん、楽しみに待っていてください。
8月26日(水)ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、のり酢和え、なめこのみそ汁 【ひとくちメモ】 みなさん、今日のみそ汁にはなめこが入っています。きのこは、これからの秋に旬をむかえるものが多いですが、なめこもそのひとつです。 なめこといえば、ぬめりが特徴ですが、これは「ペクチン」という成分で「納豆」や「オクラ」などのねばりと同じ成分です。「ペクチン」は食物繊維の一種で糖質の吸収を穏やかにしたり、コレステロールの吸収を抑制したりする働きがあるといわれています。 8月26日(水)
3時間目、5年1組は家庭科でした。5年2組は林間学校のクループ決めを行っていました。
8月26日(水)
3時間目、1年1組は国語でした。「しゃ、しゅ、しょ」のつく言葉集めをして、ノートに書いていました。良い姿勢で、丁寧に文字を書こうと努力していました。
8月26日(水)
2時間目、4年1組は音楽でした。リコーダーで「陽気な船長」を練習していました。
8月26日(水)
2時間目、4年2組は図工「幸せを運ぶカード」でした。
8月26日(水)
2時間目、2年2組は国語「いなばのしろうさぎ」でした。
8月26日(水)
2時間目、3年1組は体育館で体育でした。「体ほぐしの運動」でフラフープを使って運動していました。
8月25日(火)
上郊地区地域づくり活動協議会様より、ホワイトボード1台とマグネットサインボード4枚を寄贈していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
8月25日(火)コッペパン、牛乳、チョコクリーム、ポークビーンズ、ツナサラダ 【ひとくちメモ】 みなさん、こんにちは。 2学期が始まり、給食も今日から始まります。夏休みにはどんな思い出ができましたか?いつもの年より短い夏休みになりましたが、その分ギュッと詰まった夏休みだったかなと思います。給食センターでは、夏休みに食器を磨きました。そして、今日からメンバー25人力を合わせて給食づくりを頑張りたいと思います。みなさんも、しっかり食べて充実した学校生活を送ってください。 8月25日(火)
5時間目、3年生は1・2組とも学活「係を決めよう」でした。どの係も大切な仕事があります。クラスのために頑張ってほしいと思います。
8月25日(火)
5時間目、2年1組は図工、2年2組は学活「2学期の目標をたてよう」でした。
8月25日(火)
5時間目、4年2組は理科「ヘチマの観察」でした。観察してきたことをワークシートにまとめていました。
8月25日(火)
今年は74名の児童がぬり絵プロジェクトに参加してくれました。どの作品も丁寧に色塗りがされ、メッセージにも思いが込められていました。
8月25日(火)
はにわの里 ひまわり畑に「ひまわりめいろぬり絵プロジェクト」として上郊小の児童のぬり絵作品が展示されています。
8月25日(火)
学級文庫にも新しい本が仲間入りしました。それぞれの学年の先生が選りすぐった本です。ぜひ、読んでみましょう。
8月25日(火)
図書室だより9月で紹介されましたが、新しい本が入りました。今週は1学期に借りた本の返却期間です。9月1日から本の貸し出しが始まるそうなので、楽しみに待っていてくださいね!
8月25日(火)
2時間目、1年1組は算数「ひきざん」、1年2組は算数テストでした。
8月25日(火)
5年生は算数「図形の角」でした。3つのコースに分かれて、学習していました。
8月25日(火)
2時間目、6年1組は社会「貴族のくらし」でした。6年2組は英語「夏休みの思い出を伝えよう」でした。
|
|