| 1年体育        まさに「自分との戦い」であり、辛いとは思いますが自分なりの目標に向かって頑張ってもらいたいです。 写真は、1年1・2組の様子です。 薬物乱用防止教室    「魔の手」から自分を守るためにどうしたらいいのか、ビデオの事例を参考にしながら学びました。 安易に手を出さないという「I'm clean」を合い言葉に、自分を律していくことが大切だということでした。 講師としてお越しいただいた高崎北ライオンズクラブの方々にはお礼を申し上げます。 定期テスト3日目            これまでよく頑張ってきましたね。 ようやくほっと一安心といったところでしょうか。 今日のところはよく休んで、また新たにスタートを切りましょう。 お疲れ様でした。 写真は上から、1年6組、2年6組、3年1組の様子です。 定期テスト2日目            昨日に比べたら、だいぶ落ち着いてきたでしょうか。 テストは残り1日ですね、頑張ってください。 写真は、上から1年5組、2年4組、3年2組です。 定期テスト1日目            今回は、最も長い二学期のまとめのテストです。 自分の力を出し切れるよう頑張ってください。 写真は上から、1年1組、2年3組、3年5組の様子です。 昼休み    陽当たり良好で、すくすく育っているようでしたが、ペットボトルに入っている水を定期的に補充する必要があるとのことでした。 ご苦労様です。 写真撮影        緊張しながらも楽しそうに撮影に臨んでいました。 この撮影がはじまると、いよいよ終盤にさしかかってきたと実感します。 あいさつ運動    また生活委員会では、朝に玄関前であいさつ運動をしています。 登校してくる生徒の皆さんに大きな声で「おはようございます」とあいさつをしています。 朝から清々しい気持ちになります。 若葉会朝礼    今回はコロナウイルス対策として、放送で後期委員会の各委員長さんからあいさつをしてもらいました。 皆さん、緊張していたようでしたが、しっかりと考えを伝えることができました。 3年校外学習12    学校で解散式をして、下校となりました。 とてもいい校外学習でした、 今日は、ゆっくりと休んでください。 3年校外学習11        3年校外学習10        3年校外学習9        3年校外学習8        まずは、山門前とお札売り場で。 3年校外学習7        豪華です。 3年校外学習6        3年校外学習5        3年校外学習4    3年校外学習3        3年校外学習2        とてもいい天気で、気持ちがいいです。 |  |