しんたいそくていしんちょう(せのたかさ)を、はかりました。まえよりおおきくなったかな。みなさんも、がっこうがはじまったら、ほけんしつでしんたいそくていをします!たのしみにしていてくださいね! 輝く瞳が集う学び舎-校長-
こんにちは。
今日は、先生達と一緒に校庭の一角を片付けました。 とてもきれいになりました。(「before」→「after」) きれいになって、気持ちがいいです。 4年生4月15日お元気ですか?今日は、日中の気温が20度をこえてあたたかくなるそうです。 りんじ休校が長くなってしまいましたが、みなさんどんな風にすごしていますか。「計画的に学習を!」と言われても…と困っている人もいるかもしれませんね。まずは、1日のスケジュールを考えてみましょう。たとえば、午前中9時から10時まで学習をし、その後は自由時間。そして、お昼を食べた後の2時から3時まで学習をするなどなど…。 学習の内容は、新しい教科書の音読!どんな学習をするのか楽しみですよね。または、始業式の日に配ったドラエモンのノートに自主勉帳を1日1ページしてみましょう(使いかけがある人はまずはそれから使ってください)。ノートが終わってしまった場合には、新しいノートを買って取り組んでみましょう。内容は…3年生の学習ですとローマ字、わり算などの復習(3年生の時の計算ドリルをもう一度やっているのもいいですね)、4年生の学習を予習するなら、日本の県名!(4年生のうちに全て覚えますよ!!)ぜひ、前向きに取り組んでみましょう。 明日からは、学習クイズを出しますので、お楽しみに!! きあらせんせいといっしょ輝く瞳が集う学び舎-校長-今日は晴れましたが、風が強くて大変ですね。 午前中、学校敷地内を一周し、安全面について確認しました。 この数日間気になっていたのが、学校北側駐車場の安全についてです。 安全面を考慮し、入り口付近にチェーンを張りました。 ご来校の際にはチェーンを外して駐車していただきたいと思います。 皆様のご理解とご協力をお願いします。 4月14日 3年生のみなさんへ
3年生のみなさん、こんにちは(^^)
始ぎょう式に会ってから一しゅう間がすぎました。 みなさん、元気にすごせていますか? 新しい教科書は、もうひととおり見てみましたか? ふじ原先生は子どものころ、教科書がくばられると、まずさいしょに国語と音楽をわくわくしながら見ていました。 では、そんなふじ原先生から、みなさんにクイズです! 国語の教科書の10・11ページに「かえるのぴょん」というしがのっています。 いちど、こえに出して読んでみてから、考えましょう。 かえるのぴょんが、さいしょにとびこえたものはなんでしょうか。 答えはじ回、おしらせしますね。 4月14日 二年生のみなさんへ
こんにちは!
きょうは、はれましたね☀うれしいです。 先しゅうは、二年生のおべんきょうにむけて、いまできることをしょうかいしました。 日きや、けいさんれんしゅう、うたなど、いろいろなことにとりくめるといいです(^o^) きょうは、おべんきょうのいきぬきにできそうな、かみをつかったあそびをしょうかいしたいとおもいます。 ひだりのしゃしんは、ぴょんぴょんがえるです。おりがみをおってつくりました。 ちなみに、先生がつくったぴょんぴょんがえるは、39センチメートルとびました! みぎのしゃしんのさくひんは、おりがみをきってつくりました。 ピンク、オレンジのきれいなさくらと、水いろのもようができました✿ 水いろのもようのさくひんをつくるには、おりがみをはんぶんにおって、じぶんのすきなようにきります。そのあとにひろげてみると、オリジナルのもようがかんせいします! おりがみでなくても、白いかみにいろをぬっていろがみをつくってみるのもいいですね。 4年生4月14日始業式から一週間がたちましたが、生活リズムはくずれていませんか。 コロナウィルスにかんせんしないようにするためにも、ていこうりょくを下げないことが大切です。そのためには、早ねをこころがけ、すききらいしないで食事をする、てきどな運動をすることがひつようです。できるはんいの中でできることをしていけるといいですね。 わたしたちも5月7日からスムーズに学習と学校生活がはじめられるようじゅんびをすすめて、みんなのことをまっていますね。 あしたは、学習の話をしたいと思います。楽しみ?!にしていてください 5年生・6年生へ 4月14日「正方形の数が、一つ足りないから、作ることができません。」でした。サイコロは6面ありますので、5面だと穴の空いたサイコロになってしまいますね。「理由を明らかにして説明する」ことを意識していきましょう。 次の例題です。 上の図を見て、サイコロのような箱を作ろうとしますが、作ることができません。 その理由を説明しましょう。 ※ヒントは、慣れてきたと思いますのでありません。 答えは次回! 輝く瞳が集う学び舎-校長-今日は朝から雨が降り、寒い一日となりました。 午前中、廊下のガラスを磨きながら、「輝瞳学舎」を掲示しました。 「輝く瞳が集う学び舎」=「輝瞳学舎」と考え、書いてみました。 3年生のみなさんへ
★3年生のみなさんへ★
みなさんこんにちは。(*^o^*) 今日の天気は雨ですね。みなさんは、お家の中でどのようにすごしていますか? おべん強やお家の人のお手つだいをがんばっているといいですね。◎ 午前中、ウサギ小やに行って来ました!とってもかわいくて、だっこしちゃいました。(^^)/ みなさんも1年生の時、「せいかつか」のじゅぎょうで、マロンちゃんに会いに行きましたね。おぼえているかな? マロンちゃんとっても元気だけど、みんなに会えなくて、ちょっぴりさみしそうでした。 学校がはじまったら、ぜひ、会いに行ってあげてくださいね。(^_-) ○保護者の皆様へのご連絡 メールでもお伝えしましたが、2年生の復習プリント(高崎市教育センター提供)を用意しました。 明日の14:00~16:00に配る予定です。 4年生 4月13日今日は朝から雨がふっていますね。 あたたかい日が続いていたのに今日はすこしさむいですね。 みなさん、体調はどうですか? さて今日は4年2組の初日のお話をしたいと思います。 始業式の放送が終わり、4年2組に向かうと教室の中からろうかをじーっと見つめて待ってくれていました。 教室に入り、「まずは何から始める?」と聞くと「あいさつ!!」と何人も言ってくれたので、みんなで「おはようございます」と大きな声で4年2組をスタートさせました。すばらしいあいさつの声でした!気持ち良かったです! そこからは、自分の席を決めていどうしたり、教科書を配って名前を書いたり、トイレや手洗いをしたり・・・をしていると、あぁ時間がなくなってきた! 「ごめんね。今日は時間がなくなっちゃったから先生のじこしょうかいも、みんなのじこしょうかいも明日ゆっくりしようね!」といってさよならしました。 なので、まだじこしょうかいができていないままです。 先生の名前だけ言っただけだから、みんなにどんなことを言おうかなとかんがえています。 楽しみにしておいてくださいね。 今日一日、おべんきょうしたり、読書したりしていい日にしてくださいね。 5年生・6年生へ 4月13日今年一年、算数を勉強する上で、「理由を明らかにして説明する。」ということを意識してほしいと思っています。 ただ、答えがいくつになったというだけでなく、どうしてそうなったかを説明できるようにしましょう。 なんだか難しいと思った人に例題です。 右上の図を見て、サイコロのような箱を作ろうとしますが作ることができません。 その理由を説明しましょう。 ヒント:○○○の○が、~~~~から、作ることができません。 (答えは明日。) 輝く瞳が集う学び舎-校長-
みなさん、こんにちは。
今日の午前中、校長室の床掃除をしました。 とてもきれいになったので、気持ちがいいです。 来週からは、学校内を探検しながら、掃除をしていきます。 5年生 4月8日(水)始業式の朝。やる気に満ちた表情で、先生の話を姿勢良く聞く皆さんの姿を見て安心するとともに、「すばらしい1年間になりそうだな」とうれしく思いました。 皆さんの健康を守り、感染拡大を防ぐために再び休校となってしまいましたが、1ヶ月後にスムーズな再スタートができるように、休校中も高学年としてできることや、やらなければならないことを自分で考えて実行してもらいたいと思います。皆さんならきっとできます。休み中の過ごし方については、ホームページでも伝えていきますので参考にしてください。 今日は学年目標について書きます。5年生の学年目標は「感謝」です。「ありがとう」を自然に、たくさん言えるようになりましょう。そのためには、周りをよく観察しなければなりません。よく観察するとその人の良さが見えてきます。それは4年生のときの学年目標である「人を大切に」につながることだと思います。また、人から「ありがとう」と言われるような行動を心がけましょう。これも「人を大切に」につながることだと思います。今はお家で過ごしているので、家族に「ありがとう」の気持ちを伝え、家族からも「ありがとう」と言われるような行動をしてください。「ありがとう」は「ぽかぽか言葉」です。学校が再開したら、皆さんの力で吉井小学校をよりすばらしい学校にしましょう。1年間よろしくお願いします。 明日は5年2組の山岸先生が「休み中の過ごし方(学習編)」について書きます。 6年生 4月10日さて、みなさんは「みんなちがってみんないい」という詩の中の言葉を覚えていますか。5年の時に学習した金子みすゞさんの詩です。一人一人はみんなちがうから、認めよう、大事にしようという意味だと思います。だから、下級生だけでなく、そのほかの人にも、学級の友だちにもやさしく接していけるといいなと思います。学級の中には、いろいろな人がいます。勉強が得意な子、運動が得意な子、覚えるのが苦手な子、片付けが苦手な子、緊張してしまう子、食べ物の好き嫌いの多い子などいろいろな子がいます。お互いの気持ちを考えて友だちを大事にしていけたら、立派な6年生になれると思います。休業中、いろいろな本を読み、たくさん考え、心も成長していってほしいと思います。6年生は来週も、毎日ではありませんが、ホームページを更新していきます。楽しみにしていてください。 4月10日 二年生のみなさんへ☆こくご 1,かん字がかけるかな?おうちの人にテストしてもらおう! 2,音どくをしよう!一年生のきょうかしょや、自分のすきな本などよんでみてね! 3,日記をかいてみよう!にがてな人はみじかくてもいいので、ぜひまい日かいてみよう!かけたらおうちの人によんでもらい、アドバイスをもらってください。 ☆さんすう 1,とけいを気にして生活してみよう!よみかたをおさらいしましょう! 2,けいさんれんしゅうをしよう!くりあがりのたしざんやくりさがりのひきざんなど、 一年生のきょうかしょのもんだいをノートにやるのがおすすめです!まちがえながら、くりかえしやってみてくださいね! ☆音がく・生活・ずこう 二年生でも、たのしいかつどうがたくさんあります。たとえば、おうちですきなうたをきいたりうたったり、おりがみやしんぶんしでこうさくしたり、もしさんぽをすることがあれば、生きものをさがしたり、はるをみつけたりなど、できるかもしれません♪きょうかしょをみると、たくさんのヒントがあります!やってみたいことをおうちの人とそうだんしてとりくんでみてくださいね♪ がっこうたんけん1きょうは、くまきちとぞうきちがよしいしょうがっこうの2かいへやってきました。 たくさんたのしいほんがあります。どのほんも、みなさんによんでもらうのをまっています。 このへやのなまえは、「としょしつ」です。がっこうがはじまったらいっしょにいきましょうね。 5年生 4月10日今年度たんぽぽ学級の担任となりました、藤巻貴行です。 1年間、元気いっぱいの皆さんと一緒に過ごせること嬉しく思います。 今日は、休み中の過ごし方(運動編)について紹介したいと思います。 勉強につかれた時や、息抜きをしたいときにぜひやってみてください。 高崎市教育センターのホームページに様々な内容のストレッチや トレーニングの例がのっているので参考にしてください。 ちなみに藤巻先生は、「Myスポーツメニュー」がおすすめです。 【高崎市教育センターのホームページリンク】 http://swa.city.takasaki.gunma.jp/swas/index.ph... 「良い習慣は、良い人生を作る」という言葉があります。 ぜひ自分の生活習慣について、改めて考えてみるとよいでしょう。 1ヶ月後、皆さん1人ひとりの素敵な笑顔を見られることを 楽しみにしています。 昨夜の月-校長-ご覧になった方もいたと思います。 とてもきれいだったので、思わず自宅でパシッ! よかったら、最大ではありませんが、大きな月を見てほっと一息ついてみませんか。 あっ、今夜の空には雲が・・・。 ごめんなさい。今夜は厳しいかも・・・。 でも、近いうちにどうぞ!! |
|