10/30 給食

画像1 画像1
強の給食は、コッペパン、チキンのチーズ焼き、コーンサラダ、クリームスープ、牛乳です。

10/29 十三夜のお月様

画像1 画像1
画像2 画像2
2020年の十三夜は10月29日、本日は、日本古来からある十三夜(じゅうさんや)のお月見です。写真は、我が家から見た29日の夕方の十三夜のお月様と、30日早朝の十三夜のお月様です。とても綺麗な月を見ることができました。それぞれの場所で、月をながめた方も多いのではないでしょうか。

10/29 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青少年健康問題研究指導アドバイザ−で東京工科大学客員教授の方を講師にお招きして、5・6年生対象の薬物乱用防止教室を実施しました。「たばこや薬物の害を正しく知ろう 新型コロナについても考える」という演題でご講演いただきました。動画やスライド等をたくさん使っていただいて、わかりやすく、そして、とてもくわしく丁寧に教えていただきました。子供たちは、自分の命を守り、全ての命を大切にして、できるだけ長く幸せに生きることを学んでいました。

10/29 給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、ポークカレー、わかめサラダ、りんご、牛乳です。

10/29 上毛ジュニア俳壇

画像1 画像1
昨日、上毛新聞に掲載された2名の作品を掲載します

❍ふた葉の部 令和2年10月28日(水)

「あきさめがぼくについてくサラサラと」 3年生

◯若葉の部  令和2年10月28日(水)

「ばあちゃんの気持ちこもった栗ご飯」 6年生

【評】栗ご飯と一緒に、家族を思うおばあちゃんの気持ちもいただいたのです。これでおいしくないはずがありません。

10/27 4年1組音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろいろなリズムを感じ取ろう」(いろんな木の実)の単元を学習していました。めあては、「『いろんな木の実』に合うリズムや楽器を選びましょう」です。子供たちが選ぶのは、打楽器のマラカス、クラベスベス、ギロ、ボンゴ、カウベルのどれかです。実際に試す時間が十分に保障されていました。子供たちは、自由に全身を使って演奏してみたりうでの振り方を工夫して音色や響きの違いを試してみたりしながら、楽器選びができました。子供たちは、交流し合って、教え合って、支え合うほほえましい授業を見せてくれました。

10/27 給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜飯、シュウマイ、キャベツの塩昆布和え、お切りこみ、牛乳です。


10/27 2年1組図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「楽しかったよドキドキしたよ」の単元で、子供たちは、サツマイモほりの様子を絵で伝える学習をしていました。自主的に友だちからアドバイスをもらう児童が、多かったです。自分の描きたい絵が、表現できるとよいですね。

10/27 1年1組国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あめのうた」の詩の単元の学習をしていました。子供たちは、楽しそうに班での話し合いを一生懸命していました。

10/26 防犯対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の東門付近と第2校庭出入り口付近に夜間の防犯強化のためにLEDの街路灯が設置されました。本村の区長様にご尽力いただいて、市役所に要望書をご提出いただきましたところ、設置の運びとなりました。まだライトは点灯していませんが、近々、夜間にその周囲が明るくなると想われます。ありがとうございました。あわせて、校務員さんが、第2校庭の西側道路脇のツバキの剪定及び間引きをしてくださっております。見通しがよくなり、防犯上からも犯罪の未然防止となりそうです。

10/26 給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、豚肉と厚揚げの味噌炒め、チンゲンサイのスープ、牛乳です。


10/26 6年1組国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元「『うれしさ』って何?」の学習をしていました。「うれしさ」について、友だちと意見を交流し、自分の考えを広げる授業でした。授業の最後には、友だちとの意見との相違点や共通点を自分なりの言葉でまとめることができました。そして、振り返りでは、今日の授業で何を学んだのか?しっかり記述ができました。また、「チャイムスタート、チャイムエンド」も実行され、チャイムで始まり、チャイムで終わる授業でした。 

10/26 朝の検温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も朝は気温が下がり、寒さを感じました。これまで、朝の検温を校舎外で実施してきましたが、本日26日(月)から校舎内で実施致しました。密を防いで、まず、子供たちは、児童玄関で健康記録表を提出できました。各教室には、午前7時45分まで入れませんが、ここでも、おかげさまで、密が防いで教室に入る前の検温が滞りなく実施できました。これから朝の寒さも増していきます。今後も、保護者の皆様方には、たいへんなご迷惑をおかけ致しますが、密を防いだ時間差に考慮した登校に、ご協力のほどよろしくお願いたします。追記、さすが6年生です。教室に入る前の手洗いも徹底されていました。凡事徹底のお手本です。

10/23 給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、チキンナゲット、マカロニサラダ、ポトフ、牛乳です。


10/23 校内での検温

画像1 画像1
画像2 画像2
校内での検温に向けた準備も校務員さんを中心に行っていただいております。また、二者面談は、たいへんお世話になりました。実は、受付名簿のところにも、1年生がつくったツリーが飾られています。保護者の皆様におかれましては、検温の記入等でも、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

10/23 玄関装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関装飾が、日々バージョンアップしております。久保先生が折り紙部分を、その他は、校務員さんと1年生が生活科で製作したツリーで飾り付けられ、ますます玄関が明るく癒やされる空間になりました。

10/22 4年1組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「計算の仕方を工夫しよう」の単元の学習をしていました。交換法則、結合法則、そして、分配法則につながる学習です。4〜5人のグループで解決方法を交流し、意見をまとめる学習を楽しそうに行っていました。最後のまとめでは、計算の仕方についてまとめる過程で、首をたてにふって、うなずきながら、それぞれのまとめの話に傾聴する姿が見られました。全員が、納得解を得られていたようです。

10/22 給食

画像1 画像1
今日の給食は、さくらご飯、群馬の卵焼き、小松菜のごま和え、群馬のすいとん、牛乳です。(群馬づくしの日)

10/21 給食

画像1 画像1
今日の給食は、醤油ラーメン、餃子、いかくんサラダ、牛乳です。

10/21 上毛ジュニア俳壇

画像1 画像1
本日、上毛新聞に掲載された2名の作品を掲載します

◯若葉の部 令和2年10月21日(水)

「ぼくたちと花火が光る夜の中」 6年生

【評】光っているものに「ぼくたち」も入っているのがいいです。花火に照らされ、夏の思い出も光っているかのよう。

「昼晴れて夜は雷いそがしい」 6年生
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

保健関係