ようこそ金古南小学校へ!

2年町たんけん 5

群馬児童館見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年町たんけん 4

後半の2クラスも、ソシアス、群馬児童館に到着しました。時間調整のため、日陰で休憩しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年町たんけん 3

別の1クラスは、ソシアス見学から始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年町たんけん 2

1クラスは、群馬児童館から見学します。入口で消毒して、中に入り、見学が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年町たんけん 1

2年生は、町たんけんです。密を避けるため、クラスごとの見学となりました。学校から、ソシアス、群馬児童館に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

3年生の読み聞かせ風景です。
絵本を見てもらうため、ボランティアの方が机を回ってくださることもあります。
子ども達、読み聞かせをしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

ボランティアの皆様による、読み聞かせの様子です。
昨年度までは、ボランティアの近くに子どもたちが集まって聞いていました。
現在は、密を避けるために、子どもたちは椅子に座ったまま聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ講習会

1年生対象に、鍵盤ハーモニカの講習会が行われました。
例年、1学年全体を対象に行ってきましたが、今回は密を避けるために、各クラス単位での講習会となりました。
子ども達、ソーシャルディスタンスに気を付けながら、しっかりと講習を受けることができました。
鍵盤ハーモニカを、思いっきり心行くまで吹ける日が、早く来るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事に到着

時間通りに群馬社会体育館に到着しました。
こちらでも雨も上がり、無事に解散式ができました。
一回り成長したお子さんからたくさんお土産話を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰りの白沢道の駅

トイレ休憩とガイドさん達に別れを告げました。
雨は降っていなくて、この子達の運の強さを感じます。
到着時間は、高速を降りた後の渋滞にもよりますが、ほぼ予定通りになるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天国の休憩

休める場所はありがたいですね。
この後、鳩待峠に着きますが、雷雨に見舞われますので、現地からのレポートは以上になります。
画像1 画像1

帰りの山道

鳩待峠へ向かいます。
今度は上りです!キツいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句も考えます

雨になり、早めに山の鼻へ戻りました。
もぐもぐタイムの間に課題?の俳句を考えました。
画像1 画像1

尾瀬ヶ原

天気が心配になってきました。戻る時間を考えながら、できる限り進みます。
目の前は燧ヶ岳、福島県です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

至仏山

比較的よく見えます。今のところ天気も大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ尾瀬ヶ原へ

ここからは平原です。平らな木道を進みます。
画像1 画像1

山の鼻ビジターセンター

ここで昼食です。大自然の中で美味しいお弁当をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山道

ガイドさんに教えていただきながら進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

鳩待峠に到着

何人か酔いましたが、無事に到着です。ここからビジターセンターを目指します。
ガイドさんに挨拶し、記念写真を撮りました。
とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白沢道の駅です

トイレ休憩をして、ガイドさんと合流です。
ここから山道です。酔わないことを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年だより

保健室より

カウンセラー・ソーシャルワーカーより

各種お知らせ