高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

スプーンづくり

枝を選んで、世界で1つの自分のスプーンを作ります。
くり、かえで、さくらの枝の3種類。
どれにしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

調味料の工夫!

 今日の給食献立は、麦ご飯、さけのみそマヨネーズ焼き、磯煮、キャベツの味噌汁、牛乳です。磯煮は、ひじきと大豆、油揚げ、こんにゃくを食材として使っていました。ひじきと大豆がふんわり、ふっくらしていて、また、味付けも出汁を十分きかせているので、塩分控えめですが、とってもおいしかったです。さらにさけのみそマヨネーズは、ノンエッグマヨネーズを使用しているので、卵が苦手な子どもも安心して食べることができました。小さなところにも工夫があるのですね。キャベツの味噌汁も野菜の旨味がよく出ていておいしかったです。
画像1 画像1

散策後半

ゴールの榛名湖荘が見えてきました。
大きな白鳥にもごあいさつ。
みんなまだまだ元気です!
画像1 画像1

榛名湖畔でお昼ご飯

ビジターセンターでお昼ご飯を食べています。
メニューはおにぎりとからあげです。
榛名山の雄大な景色を眺めながら食べる昼食は、格別です。
後半もがんばって歩きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすげで小休憩

水分補給をして、また出発です!
榛名湖畔の豊かな自然を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

無事到着

榛名湖荘に到着しました。
とても良い天気です!!
これから榛名湖畔散策に出発です!!
画像1 画像1

【5年生】林間学校へ

 本日朝、5年生が榛名林間学校に出発しました。
 薄曇りで、絶好の天気になりました。
 学年主任、教頭先生の話を聞いた後、バスに乗り込みました。
 バスを乗る際には、手指消毒を徹底します。また、バスの中には、透明のシートが張ら れています。
 今日は、午前中、榛名湖畔を散策、午後は、スプーンづくりを体験します。
 みんなうれしそうな表情で、出発しました。
 行ってらっしゃい!
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いざ、林間学校へ!!

5年生、今年度初めての校外学習です。
日帰りの林間学校として、榛名湖へ出かけます。
天気がもちますように、、、!!
みんなで元気に行ってきます!!
画像1 画像1

東の空に虹!

今日も暑く、晴れていましたが突然雨も降り出しました。天気雨(てんきあめ)は、晴天にもかかわらず雨が降っている状態のことです。「狐の嫁入り」と言いますが、晴れの日に滾々(コンコン)と降るという意味の駄洒落もあるんだそうです。
写真ではうっすらと2重になった虹が見えますか?
画像1 画像1

【1年】1年生学校訪問

市こども発達支援センターによる1年生への訪問が行われました。
小学校に入学し、学校という新たな環境での状況を観察いただき、その後学級担任との情報交換を行います。専門家による訪問を通して、今後の指導・支援に役立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

レモン味と秋の味覚!

 本日の給食献立は、じゃがいものバター煮、ツナサラダ、くろパン、巨峰、牛乳です。最初にツナサラダを食べました。「どんなドレッシングで和えてあるのかな?」と思い、食べてみると酸味がありました。二口目を食べるとそれは、最近流行しているレモン味でした。さっぱりと食べられ、ビタミンも豊富にとれました。メインは、じゃがいものバター煮です。その名の通りバターでじゃがいもがほっこりと煮えていて、野菜の旨味を引き出していました。インゲンやニンジンの彩りも美しく野菜を豊富にとれました。また、巨峰も出て、秋の味覚を味わいました。
画像1 画像1

【4年】初回のチャレンジスクール

放課後、体育館にてチャレンジスクール4年生の第1回が実施されました。
一教室であると3密になってしまうことから、体育館で適切な距離を保って、学習の進め方の説明を中心に行われました。子どもたちはお世話になるボランティアの方に、あいさつがしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地場産の食材!

 本日の給食献立は、ごぼうと豚肉のごま炒め、ご飯、榛名の梅和え、かきたま汁、牛乳です。メインのごぼうと豚肉のごま炒めは、ごぼうとごまの風味がよく、また、ごぼうと豚肉はふんわりと炒めてあり白米にとてもよく合いました。ごぼうは食物繊維が豊富ですので、積極的に摂取したい食材です。そして、枝豆の鮮やかな緑が添えられ、見た目もきれいです。また、サラダは、榛名の地場産の梅を使い、大根ときゅうり、かつおぶしで和えてあり、疲労回復にとても良い感じです。最後にかきたま汁は、様々な具材に卵がふんわりとといてあり、やさしい味付けに仕上がっていました。
画像1 画像1

ザ・和食の献立です

4日の給食は鯖の塩焼き、かみかみ和え、豚汁、麦ご飯、牛乳です。
豚汁には、豚肉、じゃがいも、人参、大根、ネギ、豆腐、こんにゃく、ゴボウとたくさんの食材が入っており、味噌味とともに野菜の旨味を味わうことができました。鯖の塩焼きは、暑い日で汗をかいていたので塩味がとても美味しく、焼き加減もふっくらとしていました。かみかみ和えは、小松菜、もやし、切り干し大根、ごまが入り、シャキシャキとした食感でよくかんで食べることができました。

画像1 画像1

【1年】あさがおのたねが、たくさんとれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの花がだんだん咲かなくなってきました。代わりに、たくさん種ができてきました。小さい部屋に種が分かれて入っていることに気づいたり、こぼれ種から、また芽が出ていることを発見したり・・・毎日、種取りをしながら、楽しく観察をしています。

【2年】さつまいも畑 草取り

画像1 画像1
夏休みの間に伸びた雑草を、抜きました。さつまいものつるは、ぐんぐんと伸びていて1m以上になっているものもありました。つる返しもしました。土の中で、さつまいもがどのくらいの大きさになっているか、気になっていました。秋の収穫が楽しみです。

榛名方面の空

学校の4階からは周辺の景色と空がよく見えます。
きのう、榛名山の方を見てみると、雲がかかっていました。また、西の空には黒い雲がかかっており、台風の影響かと思われました。
児童の皆さんは、大きな台風が近づいていますので、登下校には十分注意しましょう。大きな被害が無いことを祈ります。
画像1 画像1

【クラブ】初めてのクラブ活動

新型コロナウイルス感染症への対応から、4年生〜6年生が参加して行われるクラブ活動は初めての活動となりました。
多くのクラブは、組織作りや2.3学期の予定について話し合っていました。また、運動系のクラブは早速、体を動かしていました。湿度が非常に高ったのですが、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きなこ揚げパン登場!

 本日の給食献立は、きなこ揚げパン、ワンタンスープ、はるさめサラダ、牛乳です。
子どもたちが大好きなきなこ揚げパンが本日登場しました。保護者の方々も、小さい時の給食の思い出として「きなこ揚げパン」を挙げる方も多いかと思います。揚げパンは、カラッと揚がっていて、そこに香ばしいきなこがまんべんなくまぶしてありました。外はさくさく、中はふんわりで、最高においしかったです。ワンタンスープや春雨サラダとの相性も抜群です。この2品には、合わせて12種類もの食材が使われ栄養のバランスもよいし、味付けも優しい味付けでした。
画像1 画像1

【6年】プログラミングの基本を学びました

 今年度から小学校でのプログラミング学習が始まりますが、理科『電気の利用』でプログラミング学習に取り組むための導入として、『Hour of Code』というプログラミングソフトを使って、操作の基本を学びました。
 プログラミングと言っても、特に複雑な用語や知識も必要とせず、ブロックを組み合わせて、動きの流れを作っていくことが主な活動になりますが、できるだけ効率よく、無駄のない動きの組み合わせを考えていくことが求められます。
 子どもたちは、トライ&エラーを繰り返しながら、操作のコツを覚えて、ミッションをクリアするたびに喜びの声を上げていました。
 『Hour of Code』は、ご家庭でもアクセスできる無料のプログラミングサイトですので、ぜひ挑戦してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
12/13 【中止】上毛かるた大会
12/14 放課後学習(4年)
12/15 街頭指導
12/18 教育相談日