朝の玄関これまでは検温をしてから各自手指消毒をおこなっていましたが、寒くなってきましたので、まず玄関前で手指消毒をおこなったあと、ホール内で検温することとしました。 今後とも十分配慮しながら乗り切っていきたいと思っています。 12月14日(月)今月、給食で使用している「白菜」は全て「国府白菜」です。 とても新鮮で、おいしい白菜を納めていただいています。 家庭科授業「子ども向けのおもちゃをつくる」というテーマで、一人一人が自分なりのアイディアで製作していました。 友だち同士でアドバイスし合ったりしながら、和気あいあいと楽しい雰囲気で進められていました。 作品は、このあと各教室に展示されるそうです。 校内研修写真は、社会科の川島先生の2年2組の授業です。 「中部地方」について学習をしていました。 まずは主な都市名、山地や川の名前など基本事項を確認していました。 次に、北陸・中部山地・東海のそれぞれの特色を理解するため農業生産額や工業出荷額を資料から読み取り、個人でどの地方かを思考する、という活動をおこなっていました。 生徒の皆さんは各自、それぞれの気候などを元に産業の特色を考えていました。 とても落ち着いた雰囲気で進められた授業でした。 12月11日(金)12月10日(木)12月9日(水)12月8日(火)アルバム用クラス写真中庭で、業者さんがクラスごとに撮影をしてくれました。 どんなアルバムに仕上がるのでしょうか。 楽しみですね。 写真は、生徒の皆さんが撮影のために集まってきているところです。 詩・短歌本校から、多くの生徒の皆さんが応募してくれ、入選した人が12名いました。 入選作品を玄関正面に飾ってありますので、機会がありましたらぜひご覧ください。 図書室先週末の新聞各紙に「鬼滅」の広告が掲載されました。 それを図書指導員さんが図書室に掲示してくれましたので、ぜひ見に来てください。 12月7日(月)12月4日(金)12月3日(木)高崎市学校栄養士会では、地区ごとに地場産物を活用した献立を考え、給食に提供しています。「桜の郷ラーメン」もそのひとつです。地場産物の「国府白菜」をたっぷり使用した、とんこつ味のラーメンです。 人権講話その一環として、校長講話をおこないました。 本日は1・2年生が対象でした。 特に「言葉」について焦点を当てて、注意してもらいたい点をお話ししました。 これをきっかけに、よく考えてもらえたら嬉しいです。 昼休み風景校庭では、サッカーやバレーボールなどで身体を動かしている生徒をみかけます。 気分転換もとても大事ですね。 3年レク午前中は曇りで寒い感じがしましたが、お昼過ぎから日が出て暖かくなりました。 そんななか、事前に係の役員さんが用意してくれたレクを全員で楽しんでいました。 受験勉強の合間の息抜きになったでしょうか。 12月2日(水)12月1日(火)11月30日(月) |
|