万引き防止教室
 高崎警察署より、講師の方にお出でいただき、万引き防止についてのお話をしていただきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
さつま汁 
	 
魚の竜田揚げ、昆布の大豆煮、さつま汁、麦ご飯、牛乳 さつまいもはビタミンCがたっぷり含まれているので美肌に良いといわれていてます。また、ビタミンEも豊富で若返効果が期待できます。  
	 
書き初め練習
4年生が書き初めの練習を体育館で行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
焼きそばパン 
	 
焼きそば、豚肉と大根のスープ、みかん、背割りロール、牛乳 焼きそばを背割りロールにはさんで焼きそばパンにして食べます。  
	 
教室換気調査
 学校薬剤師さんにお出でいただき、教室内の空気や換気の状態を機械を使って調べていただきました。2か所の窓を常時少し開けておくだけで、良好な状態が保てることや、窓を開けて3分後には、空気がだいぶ入れ代わることがわかりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
せんべい汁 
	 
こぎつねご飯、せんべい汁、ミニアセロラゼリー、牛乳 青森県の郷土料理である「せんべい汁」は、昔お米がなかなかできなかった時に、お米のかわりとして食べられていた麦を、せんべいにして汁の中に入れたのが始まりといわれています。  
	 
See you!
 ALTのシアラ先生がアメリカに帰国することになり今日が最後の授業でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
モズクスープ 
	 
厚揚げと豚肉の味噌炒め、モズクスープ、りんご、麦ご飯、牛乳 モズクは暖かい海で育つ海藻で、沖縄でたくさん養殖されています。モズクにはお腹の調子を整えてくれる「フコイダン」やミネラルがたっぷりと含まれています。  
	 
人権朝礼(放送)
 低学年の学級代表の皆さんに、6月に決めて取り組んできた学級の人権目標の振り返りを発表してもらいました。これから取り組んでいきたいことなども発表してくれました。 
 
	 
 
	 
 
	 
They were writing 
	 
切干大根のサラダ 
	 
カレーうどん、切干大根のサラダ、こめっこパン、牛乳 切干大根は大根を細く切って太陽の下で乾燥させて作った食べ物です。生の大根よりも植物繊維が多く含まれ、お腹の中をきれいにしてくれます。  
	 
A teacher was 
	 
 
	 
 
	 
読み聞かせ
今日は1〜3年生に加え、6年生も読み聞かせをしていただきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
Lunch time 
	 
 
	 
 
	 
We ate A-5 ranked beef. 上州和牛の牛丼 
	 
上州和牛の牛丼、はくさいのみそ汁、洋なしのヨーグルトソース、牛乳 今日の牛丼に使われている牛肉は、群馬県で生産された上州和牛です。上州和牛とは、上州牛の中でも特別な肉です。優秀な血統の黒毛和種に群馬県の環境に合った独自のえさで育てられた、安心で高品質な牛肉です。  
	 
My best memory 
	 
 
	 
 
	 
It was yummy. I saw the sea. It was nice. It looked like 
	 
They had 
	 
 
	 
 
	 
アーモンドサラダ 
	 
米粉のミルクスープ、アーモンドサラダ、バンズパン、牛乳 アーモンドが入ることで、噛み応えのある美味しいサラダになります。アーモンドは植物の種ですから、種が新しい芽を出し育つのに必要な栄養分をたくさん含んでいます。  
	 
高速輪転機 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |