≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

1年生の教室から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時、1年1組では書写大会を行っています。大きなかぶのお手本を硬筆でしっかり書いています。お手本を見ながら集中して取り組んでいます。

蒸し暑い朝です 8月27日

 朝から蒸し暑くなっています。台風の影響で温かく湿った南風が吹き込み、蒸し蒸ししています。こうした天候でも熱中症が心配されます。帽子の着用、水筒の持参、汗拭きタオル・ハンカチの持参で、今日も一日「元気に登校し、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の窓から 8月26日

画像1 画像1
 2学期がスタートして3日が過ぎました。連日の厳しい暑さで感染症予防と熱中症に気を付けながらの学校生活ですが、子どもたちが「元気に登校、笑顔で下校」できていることを嬉しく思います。今日の下校時に、昼休みターザンロープで一緒に遊んだ3年生が、私のところにやってきて「ありがとうございました」とお礼を言って帰っていきました。「また明日元気に登校してね」と声掛けし、さよならをしました。学校生活を楽しく過ごした子どもが笑顔で下校できることを嬉しく思います。

 さて、週の後半も暑い日が続きそうです。帽子の着用、水筒の持参、汗拭きタオル・ハンカチの持参等、教室でのエアコンや扇風機の適切な利用、集中玄関へのミストシャワーの設置など、熱中症予防に取り組んでいます。週の半ばで暑さによる疲れも溜まってきておりますので、十分な休養と質の良い睡眠をとって、今週を乗り切れるようにしましょう。
 

5年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、理科室では5年1組が地価の授業に取り組んでいます。今日は、「花から実へ」の学習で、ヘチマの実がどのようにしてできるか予想を立てて話し合っています。花には雄花と雌花の2種類の花があり、ヘチマの実がどのようにしてできるのかこれから調べていきます。4年生の時の学習をよく思い出していきましょう。

2年生の授業から Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、2年3組では、算数の勉強に取り組んでいます。今日は、計算の仕方を工夫しようで、3つの数のたし算を計算しています。6+32+8=6+(32+8)として最後に6+40を計算して答え46を導き出していました。(  )を使って簡単に答えが出せるよう工夫して計算していました。 

2年生の教室から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、2年1組では音楽の学習に取り組んでいます。教室からは元気な歌声が聞こえてきます。マスクをしての歌の練習ですが、声の大きさに気を付けながら、「ぷっかりくじら」の歌を練習しています。歌に合わせて鍵盤ハーモニカの演奏もできるよう頑張っています。

8月26日(水)の給食

画像1 画像1
***ココアパン 牛乳 スパゲティミートソース ツナとわかめのサラダ***
今日から通常給食となりました。工事期間中はご協力いただきありがとうございました。おかげさまで給食室にエアコンが入り、快適な環境で調理できるようになりました。

昼休み 8月26日

 昼休みも暑くなりました。暑さ指数は28.5度と厳重警戒です。事前に校内放送で熱中症に気を付けるよう注意喚起をしました。校庭では、サッカーやドッジボールなど元気よく遊んでいます。ターザンロープでは3年生がALTの先生に押してもらうなどして楽しく遊んでいます。バスケットコートでゲームを楽しむ子供たちもいます。汗びっしょりになって遊んでいます。遊びの後は、手洗いと水分補給をしっかりし、汗を拭いて5時日間目の学習に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

簡易給食から通常の給食へ 8月26日

 給食室工事が無事終了し引き渡しになりました。今日から通常の給食に戻ります。給食室ではエアコン利用による快適な環境の中で、栄養教諭さんや技士さんがおいしくて安全な給食を作ってくれています。毎日おいしい給食が食べられることに感謝ですね。今日のメニューは、スパゲッティミートソース、ツナサラダ、ココアパン、牛乳です。よく味わって食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間 8月26日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 厳しい暑さが続きます。今日の20分休みも暑さ指数28.6度と厳重警戒です。校内放送で、帽子の着用、水分補給、熱くなった遊具に注意などの注意喚起を行いました。校庭では、比較的涼しい東部山やブランコ等の日陰で遊ぶ子も多かったです。3時間目開始の放送がなるとみんな駆け足で教室へもどっていきました。

3年生の授業から Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、3年3組では、算数の大きな数の学習に取り組んでいます。今日は、十万、百万の位までの数を読んだり書いたりする学習に取り組んでいます。位取りを間違えないように確認しながら、大きな数を読んだり書いたりしています。みんな一生懸命取り組んでいます。

3年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、3年2組では、漢字の学習に取り組んでいました。空書き、指書き、なぞり書きでしっかりと漢字を覚えていきます。また、新しく習った漢字を使って、どんな言葉があるかも調べています。漢字の学習にしっかりと取り組んでいます。

6年生の授業から Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年1組では、社会の学習に取り組んでいます。今日は貴族のくらしについての学習です。寝殿造りの屋敷のイラスト資料から、当時の貴族のくらしの様子を学習しています。「このよをば わがよとぞおもうぞ思う もちづきの かけたることの なしと思えば」(藤原道長)貴族の世の中について調べていきましょう。

6年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2校時、6年5組では書写の授業に取り組んでいます。教室は水を打ったようにしーんと静まり返り、集中して取り組んでいます。今日の題字は「思いやり」です。みんな真剣に書いています。

1年生の授業から Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2校時、1年4組が校庭であさがおの観察をしています。あさがおの花が咲いた後、まるいふくらみの中には何が入っているのでしょうか。何人かの子どもたちがたねがとれたと見せにきてくれました。みんなが4月にまいたたねと同じように、またたねができています。たくさんのたねがとれて、子どもたちは嬉しそうでした。

夏から秋へ 8月26日

 厳しい残暑が続きますが、季節は確実に夏から秋へと変わり始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厳しい残暑となりそうです 8月26日

 2学期がスタートして3日目。朝は日に日に過ごしやすくなりましたが、日中は暑さが厳しくなりそうです。校庭の草むらからは秋の虫の声が聞こえてきます。校庭で見かけるトンボの数も増えてきました。季節は少しずつ秋に向かって動いています。
 日中は猛暑が予想されます。帽子の着用、水筒の持参、汗拭きタオル・ハンカチの持参、衣服による調節で熱中症に気を付けていきましょう。また、疲れがたまってくると熱中症にかかりやすくなります。十分な睡眠をとって体の疲れをとりましょう。そして今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 体育学習発表会について 8月25日

画像1 画像1
 2学期がスタートして2日目。厳しい残暑の中、子どもたちは、元気に登校し、楽しく学校生活を送っています。保護者の皆様には、引き続き、お子さんの朝の検温や健康記録表への記入では大変お世話になりありがとうございます。また、早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠など、日々のお子さんの健康管理をしっかりとしていただいているおかげで、熱中症等にかかることもなく元気に過ごすことができておりますことに、改めて感謝申し上げます。
 さて、本年度の運動会について、新型コロナウイルス感染予防のため、大勢の保護者の皆様や来賓の方々、地域の皆様をお招きしての開催は見合わせることとし、運動会に代わる、体育学習発表会の実施に向けて検討を重ねてまいりました。本日、PTA会員あて「体育学習発表会について」のお知らせを配付いたしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。

体育学習発表会について
体育学習発表会会場図


6年生の授業から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時、理科室では、6年2組が理科の実験に取り組んでいます。ものの燃え方と空気の学習で、どのような時に燃え続けるだろうかをテーマに、3つの実験を行いました。マッチで火をつけるのに悪戦苦闘する班もありましたが、3つの実験でものが燃えるためには空気が必要なことを確かめることができました。

5年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、5年2組では算数の学習に取り組んでいました。今日は、わる数と商、わられる数との関係について調べています。わる数が1より大きいと商はわられる数よりも小さくなる、わる数が1より小さいと商はわられる数よりも大きくなる、わる数が1のときは商はわられる数と同じ(または等しい、または変わらない)実際の計算を使って確かめていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

保健だより

年間行事予定

PTA本部