〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

七夕献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日7月7日の給食は七夕献立でした。メニューは「まるパン、おほしさまコロッケ、コールスローサラダ、ABCマカロニスープ、牛乳」でした。コロッケはかわいいお星様の形でまるパンにはさんで、おいしくいただきました。学校再開から給食については感染症予防対策として、配膳や盛り付けをする人数をできるだけ少なくしています。そのため給食室の皆さんは教室での配膳が毎回スムーズに行えるよう、献立を工夫してくださっています。いつも栄養バランスのよい、とてもおいしい給食です。

「命を守る学習」〜3年生交通安全教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の5校時に、和田橋交通公園より3名の講師の方をお招きし、3年生の交通安全教室を行いました。
 「命を守る学習」として、自転車の正しい乗り方や安全確認の仕方、内輪差について、丁寧に御指導いただきました。
 安全確認では、歩行の時の「右・左・もう一度右」に加えて「後ろ」を確認することの大切さを学びました。
 また、内輪差の学習では、大型車の前輪と後輪の軌道の違いに改めて驚きました。前輪がかすりもしなかったペットボトルが、後輪に踏みつぶされてしまう様子を目の当たりにし、児童から「怖い」という感想が聞かれました。「大型車が横に停車した時には、大型車をやり過ごしてから発進することの大切さ」を身をもって実感することができました。
 御指導いただきました和田橋交通公園の皆様、大変ありがとうございました。
 

保健委員会のテレビ放送

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼の放送で、保健委員会がテレビ放送を行いました。給食中でしたが、元気チェック週間の内容から生活習慣を見直す話や感染症予防の手洗いの仕方についての話を全校児童に呼びかけました。保健委員会の児童によるわかりやすい説明や上手な演技はとても好評でした。明日のお昼の時間には再放送が予定されています。

いじめ防止集会(お昼の放送)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお昼の放送で計画委員の子どもたちが「いじめ防止」について話をしました。まず、高崎市の「いじめ防止こども宣言」を読み上げ、次に各クラスで考えた「いじめ防止」に向けた取り組みが掲示してある場所を紹介しました。最後に第一小の「いじめ防止ソング」を流しました。毎年、全校児童で歌う曲ですが、今年は放送で聴いてもらいました。今年も「いじめ防止(帽子)くん」のシールがたくさんもらえるといいですね。

1年生の交通安全教室

1年生は学校周辺の道路を歩きながら、交通安全教室を行いました。曲がり角や交差点、大きな道へ出るときなど、左右の安全を確認することや登下校の歩き方を教えていただきました。大切な命を自分自身でもしっかりと守れるよう、毎日の生活にいかしてほしいです。今日は交通指導員さん、新町サポーターの皆さん、新町支所の皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生裁縫講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の裁縫講習会が行われました。家庭科の授業で使用する裁縫セットの中の様々な道具の使い方を詳しく教えていただきました。皆、真剣に話を聞き、ていねいに取り組んでいました。

健康診断が行われます。

画像1 画像1
毎年年度の初めに行われている健康診断ですが、学校が再開されたことで6月中旬から7月にかけて様々な検診が行われる予定です。今日は1年生の心臓検診が行われました。1年生は皆、よく話を聞いて、スムーズに行うことができました。7月に入ると内科検診、眼科検診、耳鼻科検診、歯科検診、レントゲン検診も行われます。

大きく育っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休校中にお家で植えたアサガオやミニトマト、ホウセンカがとても大きくなりました。1年生も2年生も3年生も、毎日水やりをしたり、授業で観察をしたりと大切に育てています。

「1年生を迎える会」

毎年行われる「1年生を迎える会」ですが、今年度は全校児童が一緒に集まれないので、給食の時間に校内放送で行いました。各学年の代表が1年生へ歓迎の言葉を呼びかけてくれました。1年生の代表児童もお兄さん、お姉さんにしっかりとお礼の言葉が言えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教室環境に気をつけて

画像1 画像1
連日30度を超える気温となっています。今日は午前中から教室のエアコンをつけて授業をしました。しかし、教室は閉め切りにはできないので、扇風機もまわし、窓を少し開けながら冷房をしています。換気をし、風通しもよくしています。子どもたちが少しでも涼しい中で学習できるように工夫しています。

1年生が初めての給食

1年生は今日から給食が始まりました。初めての給食は人気メニューのカレー、アーモンドサラダ、牛乳でした。おかわりをした子もたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

身体測定も間隔をあけて・・・

学校生活の中で、順番を待つときなどは友だちとの間隔をあけて並ぶようにしています。身体測定も広い会議室を使い、静かに順番を待って行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(水)の朝、1年生の教室へ6年生が訪問しました。6年生は1年生へ新町一小の楽しい学校生活の様子を話してくれました。「何でもわからないことは聞いてください。」「一緒にあそびましょう。」などの声もかけてくれました。今年は全校が集まっての会ができないので、1年生の前で話ができたのは6年生だけですが、「1年生を迎える会」はお昼の放送でも行う予定です。1年生の皆さん、楽しみにしていてください。

学校再開です。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(月)より学校が再開となりました。本日、新町第一小は全校児童、全員が無事に登校でき、欠席者は無しでした。保護者の皆様、地域の皆様のおかげと感謝いたします。登校後はまず、校庭で検温を行いました。学校生活も様々な場面で注意が必要になりますが、子どもたちはよく話を聞き、協力して感染症予防対策に取り組んでいました。給食の配膳の順番を待つ時も、間隔をあけて静かに並んでいました。手洗いもしっかりとできました。

課題の受け取り ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は学習課題の提出や受け取りのため、各学年とも保護者の方と一緒に来校していただきました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。6月1日から学校再開となります。日程等の詳しい連絡は22日(金)以降にお知らせのメールをいたします。
お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

地区ごとに班別登校

4月末の家庭訪問(玄関先訪問)ではたいへんお世話になりました。5月7日からも休校が延長になりましたが、4月中旬の第1回の班別登校と同様に、2年生〜6年生は5月11日(月)12日(火)13日(水)の3日間に地区ごとに班別登校を行いました。途中、新町サポーターの方々も見守りにでてくださり、子どもたちは元気に学校へ来ることができました。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

休校中の連絡や課題

班別に登校した子どもたちは、各教室で休校中の健康確認と課題の提出や次の課題の受け取りを行いました。各教室は3分の1くらいの人数で、十分に間隔をとることもできました。短い時間でしたが、みんな真剣に担任の先生の話を聞いていました。1年生は個別に保護者の方と一緒に来校し、課題の提出と受け取りを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感染症予防をしよう!

4月7日 新学期が始まりました。担任の先生からお話があり、各クラスで感染症予防のための注意事項を確認しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31