合唱DVD撮影 グループ撮影(1年生)全体的なイメージは、2台のカメラを駆使し、体育館の両側の2グループを同時に撮影しました。 2、3枚目は、グループごとの撮影風景です。 体育祭 選抜リレー 2部活動を引退している3年生は少し大変そうでしたが・・・。ちゃんと見せ場をつくってくれました。さすがです。 1枚目:スタートの瞬間です。 2枚目:アンカーにバトンが渡り・・・。 3枚目:ゴールテープを切ったのは・・・。 ※10月20日の体育祭の様子です。 体育祭 選抜リレー順番は作戦で団ごとに決めました。最初は女子の選抜リレーを行いました。 1枚目:選手(スタート位置、競技直前)の様子です。 2枚目:スタートの瞬間です。 3枚目:ゴールテープを切った瞬間です。 ※10月20日の体育祭の様子です。 10月23日ワインゼリー 10月23日(金)登校時の様子雨の日の登校時の様子を見ていていつも感じることは、子供たちのマナーの良さです。 「全員が傘を留め具でまとめてから、傘立てに置いています。」 ちょっとしたことかもしれませんが、社会に出てからも役立つマナーの1つです。 合唱DVD撮影毎年、文化祭の合唱コンクールのDVD作成をお願いしている業者ですが、今年度の本校の取組は今までなかった取組だそうです。出来栄えやいかに・・・。 1時間に1クラスずつ撮影しました。 ※1校時…1−1、2校時…1−2、3校時…3−1、 4校時…3−2、5校時…2−1、6校時…2−2 まず初めは、体育館に広がって歌を歌いました。 歯科検診先週は3年生と2年1組、今日は2年2組と1年生が対象でした。 体育祭 玉入れ(3年生)中学校生活最後の玉入れ。将来、地域の運動会での活躍が期待されます。 ※保護者の方にも近くで見ていただけました。 体育祭 玉入れ(2年生)とても上手で最高70ポイントを超えたチームもありました。 10月22日焼き魚(さば)キムチ和え 10月22日(木)登校時の様子体育祭 玉入れ(1年生)予定より時間をのばして行いました。 ※1年生は1分間の予定でしたが、たくさん入った方が嬉しいと思い、2分間にのばしました。(予定より時間が早く進んでいたこともありますが・・・。) 体育祭 竹取物語(棒引き) 3年生3年にとっては最後の体育祭。できて良かった! 保護者の方にも競技中は、近くで応援していただきました。 体育祭 竹取物語(棒引き) 2年生どちらかに動いていなくても、とても力が入っています。 体育祭 竹取物語(棒引き) 1年生同じくらいの力の生徒同士が組んでいるので良い勝負でした。 ※ケガ防止のために滑り留め付の軍手をしています。 10月21日コンソメスープ、牛乳 10月21日(水)登校時の様子ゆっくり休むことは大切ですね。 ※今日は「あかりの日」だそうです。エジソンの3大発明(電球、蓄音機、映写機)の一つ「白熱電球」が完成したのが、1879年(明治12年)10月21日ということです。 体育祭 50m走50m走の団別総得点は、何と2つの団が同点で3団とも僅差でした。 体育祭 全校ダンス体育祭 開会式・ラジオ体操次は選手宣誓。力強い宣誓でした。 そして、競技上の注意がありました。開会式終了後、ラジオ体操をしました。 |
|