11月27日(金)登校時の様子 2年生の教室今日は8時20分前の手消毒の様子と2年生の両教室の様子を紹介します。 2年生 校外学習 榛名・伊香保朝、8時15分に校庭に集合し、検温や健康観察等をしました。 そして、南八幡小学校の前の道で待っていた大型バス3台に・・・。 ※本来、2クラスなので2台なのですが、蜜を避けるため3台にしました。 ※料金的には「Go To トラベル」が利用できたのでとても割安でした。 ※3台のバスには、体育祭の時に分けた団ごとに分乗しました。 バスには、手消毒をしてから乗り込みました。 バスの中は、こんな感じで、運転手さんからはバスの換気システムについて説明がありました。 ちなみに、バスの中は感染防止のため無言で、ずっとDVDを見ていました。 3年生 感覚を研ぎ澄ませ!友だちからは「目隠しをされても、諦めないで!考えて!」とアドバイスをもらい・・・。 「やー。」 「水の呼吸、第5の構え・・・。」と言った感じでしょうか? ※競技の詳細は、3年生に聞いてください。 3年生 謎解き「三人寄れば文殊の知恵」と言いますが、いろいろな人の視点で知恵を出し合ったり、ひらめいたことを伝え合ったりしていくうちに・・・。 謎を解くにはチームワークも大切です。冒険の要素も取り入れた工夫のあるレクとなっていました。 11月26日ミネストローネ、フレンチサラダ 3年生 障害物リレーその中に動きが止まる競技もありました。それは、お絵描き! 「キリン」などのお題があり、「あれ?キリンってこんな感じだったかなぁ・・・。」 足が4本あって、首が長くて・・・。キリンと分かるかどうかの判定が難しいのですが、これも子供たちが考えたユニークな競技だと思い感心しました。 11月26日(木)登校時の様子 3年生の教室今日は8時20分くらいの3年生の教室を紹介します。 3分の2以上の生徒が登校しています・・・。受験勉強の疲れもあり、ぎりぎりに登校してくる生徒もいます。 3年生 レクの後3年生 学年レク4この学年レクを企画運営してくれた修学旅行実行委員・学級委員の皆さんお疲れ様でした。 3年生 学年レク33年生 学年レク23年生 学年レク111月25日竹輪の磯辺揚げ、豚汁 技術の授業 1年生扇風機を出入り口の外に向け、換気をしています。 家庭科の授業 2年生11月24日中華スープ、リンゴ ※食物繊維月間:今日は食物繊維7.1g ※背割りコッペパンに焼きそばをはさむと・・・。 人権旬間朝の放送では、生徒会長が「人権についてみんなで考えていきましょう!」と全生徒に呼びかけました。 その後、私から「相手の気持ち」「魅力のある人」「コロナいじめ」等についての話をしました。 11月24日(火)登校時の様子今日は、8時10分過ぎの3年生の教室を紹介します。 1組、2組とも10人ぐらいの生徒がいます。これからぞくぞくと登校してきます。 全集中 2年生の美術2仕上げの白い紙が貼れて、糊を乾かしている生徒が、美術室の入り口の所で・・・。 正座をして・・・? 木槌で粘土をたたいて・・・。水をつけて・・・。手でこねて・・・。 来年度も粘土が使えるようにしてくれていました。職人技! ※ちなみに、粘土を木槌でたたくのは、ストレス解消にもなり一石二鳥だったようです。 全集中 2年生の美術その上からさらに仕上げの白い紙を貼っていきます。 糊をはけで塗っている姿は真剣そのもので、まるで職人のようでした。素晴らしい集中力です。 |
|