理科の実験もとの重さが同じだったら、物の形が変わっても重さは変わらないことを実験結果からまとめていました。 算数でも重さの学習が始まったので、より一層重さの学習について勉強できますね。 いいところ探し
現在西小学校では、全校で『いいところ探し』に取り組んでいます。本部委員会で企画し準備しました。本部委員さんありがとうございました。
各学年の廊下にボックスとカードが置いてあります。子どもたちは友だちのいいところを探し、記入しています。たくさん友だちのいいところを探していきましょう。 第二回いじめ0集会
今年度の二回目のいじめ0集会を行いました。かれこれ、いじめ0集会も7年続いているようです。伝統を引き継いできたいじめ0集会、今回の集会では「いいところ探し」をテーマに、学校生活の中での場面を3つ取り上げ、放送しました。
代表委員の児童は、俳優になりきり、上手に演じることができました。全校児童が集中してテレビを見ている様子からも、しっかり伝わったことと思います。よくがんばりました。あと4か月、代表委員さんが率先して活躍してくれることを期待しています。 フェスティバル
先週1年生を招いたフェスティバルは、大成功に終わりました。1年生から、「とても楽しかった」という感想をいただき、2年生も満足そうでした。
なるべく多くの1年生に楽しんでもらえるようにテキパキと行動したり、わかりやすく丁寧に説明しようとしたり、たくさん褒めて盛り上げようとしたりと、一人ひとりがよく頑張っていました。終始、1年生に対して優しく関わろうとしている姿は、さすが2年生だなと感じました。 「書初め」各委員会がんばってます外国語活動「新しい単元に入りました!(体育)」理科の実験鏡で光を当てたり、黒画用紙に虫眼鏡で光を集めたりする実験を行いました。 子どもたちは協力して実験結果をまとめていました。 4年国語「新スポーツを考えよう」4年図工「幸せを運ぶカード」2年生のフェスティバルに招待されました。
2年生からの招待で、フェスティバルに参加しました。ボウリングやつり、シャッフルゲーム、すごろくなど、体育館にはたくさんのお店が出されていて、それぞれの場所で2年生が優しく遊び方を教えてくれました。教室に戻ってくると、「すっごく楽しかった!」と大満足の表情でした。
空きようきのへんしん絵の具を紙ねん土に入れていろいろな色を作り、子どもたちはとても楽しそうです。 色の混ざり具合を見て、絵の具の量やねる回数を考えて工夫をしています。 完成するのが楽しみです。 ギコギコクリエーター完成しました保健集会
26日(木)の朝に保健集会がありました。放送でエイズについて呼びかけました。保健委員、真剣に取り組んでいました。玄関前廊下に保健委員が作成したパネルが掲示されています。ご来校の際にはぜひご覧ください。
6年生 英語
英語では、Lesson7 My Best Memory の学習に入りました。今日は、学校行事の英語での表現について確認した後、フェイントリピートゲームで練習しました。また教科書のデジタル教材を活用し、登場人物が話している学校行事を聞き取りました。
「graduation ceremony」という単語を学んだ時に、卒業を感じた子もいたことでしょう。早いようで短い1年、ゴールを見据えながら学校生活を送れるとよいですね。 国語「読書発表会をしよう」今日の給食・ぐんますき焼きの日メニュー西小では、本日30日に「すき焼き」献立を実施しました。 群馬県は、上州和牛、こんにゃく、下仁田ねぎ、白菜、豆腐など、すき焼きに必要な食材をすべて県内産で用意できる「すき焼き自給率100%」の県です。 安心安全が確認された群馬県産和牛をたっぷり使用した、おいしいすき焼きでした。 フェスティバルに向けて来週は、各クラスでリハーサルを行い、本番に向けて最後の調整をします。本番では、1年生に楽しんでもらえるといいですね。 すき焼き給食おいしい味付けで、今日も完食かな。 |
|