9月29日の給食 
	 
人気だったのが、さんまのかば焼きです。カラリと揚げたさんまに、甘じょっぱいたれをからませました。魚が苦手なお友達もしっかり食べられたようです。 9月25日の給食 
	 
あるクラスから「今日のフルーツヨーグルト、毎日食べたい!」という声が聞こえてきました。うれしい! 今日のように、毎日食べたいと思わせるほどおいしい給食が届けられるよう、がんばりますね。 9月24日の給食 
	 
やっぱりカレーは人気ですね。どのクラスも食缶が空っぽになって返ってきました。 たくさん食べてくれて、ありがとう! 9月23日の給食 
	 
鮭は「ギンヒカリ」と呼ばれる群馬でしか味わえない幻の逸品。海がなくても美味しい魚が食べたいという願いがかないました。海なし県、群馬が生んだ最高級ニジマス「ギンヒカリ」です。 9月18日の給食 
	 
ウインナーのチリソースかけは初めての献立です。トマトベースのソースにチリパウダーを加えました。チリパウダーは、タコスなどメキシコ料理によく使われるスパイスです。 9月17日の給食 
	 
注目の食材は「ごぼう」です。農林大学校で栽培してくださった太くて長ーい立派なごぼうを細かく刻んで、ハッシュドポークに入れました。おいしいだけでなく、体にもいい給食センター自慢の献立です。 9月16日の給食 
	 
ラーメンは、給食の人気ランキングで堂々の第3位をほこる子ども達が大好きな献立です。(令和2年度調査) 9月15日の給食 
	 
切り干し大根は、和食の中でも人気の煮物です。しらたき入りで、つるつると食べやすく、甘じょっぱい味付けでごはんがすすみます。 9月14日の給食 
	 
「マーボー豆腐が一番好き!」と教えてくれたお友達、ありがとう! とびっきりのおいしいマーボー豆腐にしようと気合いを入れて作りました! 3年校外学習6 
	 
 
	 
3年校外学習5 
	 
 
	 
 
	 
3年校外学習4 
	 
 
	 
 
	 
3年校外学習3 
	 
 
	 
3年校外学習2 
	 
 
	 
 
	 
3年校外学習1 
	 
 
	 
 
	 
4年校外学習17 
	 
4年校外学習16 
	 
 
	 
4年校外学習15 
	 
 
	 
 
	 
4年校外学習14 
	 
 
	 
 
	 
4年校外学習13 
	 
 
	 
 | 
 |