「二」その2 
	 
 
	 
 
	 
「二」その1 
	 
 
	 
 
	 
今日の献立 
	 
献立:パーカーハウス 牛乳 かけだれハンバーグ アスパラサラダ コンソメスープ かけだれハンバーグをパーカーハウス(パン)に、挟み込んで ハンバーガーにして食べます お知らせ集会 
	 
	 
	 
今日の給食 
	 
献立:麦ごはん 牛乳 あじの塩焼 うま煮 かきたま汁 今日は、和食です。焼き魚の鯵は、旬の魚です。 屋上にて
社会「わたしたちのまちのようす」で、学校の屋上から四方位を眺めて、見えるものを探しました。 
ちょうど北陸新幹線が通りました!  
	 
 
	 
 
	 
理科で虫めがね! 2 
	 
 
	 
 
	 
理科で虫めがね 1
休校が続いていて使うことのできなかった虫めがねで、植物のたねを観察しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
図書オリエンテーション
今日の6時間目に、図書のオリエンテーションがありました。 
はじめに今年1年間の読書数の目標を立てました。高学年の目標は50冊以上なので、まずは50冊を目指していきたいですね♪ そのあとに、本の分類番号について話をしていただきました。0類〜9類までの分類は、日本のどこの図書館でも共通しているので、覚えておくと便利ですね! ぜひ今年もすすんで図書室を利用してほしいと思います。  
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 12
みんな静かに読書することができましたね! 
また来ましょう!  
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 11
3年生は、昼休み、図書室を利用することができます。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 10
迷ったら、図書館指導員の先生にどんな本がおもしろいか聞いてみるといいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 9
カエルの本を借りたお子さんもいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 8
来週もブックトークをしてくれるそうです。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 7
雨の季節が来ます。 
本と友達になりましょう。  
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 6
来週も図書室に行く予定ですよ! 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 5
本を早く借りたお子さんは、違う本を読んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 4
休校中になしのみチャンネルで紹介されていた本も、廊下に展示してくれています。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 3
絵の多い本よりも、字の多い本をすすめています。 
 
	 
 
	 
 
	 
今回借りた本 2
持ち帰って自宅でも読みましょう! 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |