| フェルトのカード入れを作ろう        給食おいしいね!            今日の給食    献立:ロールパン 牛乳 マカロニのクリーム煮 トマト入りフレンチサラダ 冷凍パイン 今日のデザートは、冷凍パインです。パインのシロップ漬けを冷凍処理したものです。 算数と理科のコラボ 2            算数と理科のコラボ 1            相当くきが伸びていて、満開の花。 そうだ、算数で学習している「まきじゃく」を使ったら、はかりやすいのでは? ジェシカ先生と最後の授業 3    ジェシカ先生からもあいさつ・・・ 途中から涙涙のジェシカ先生でした。 残りの日々、たくさん話したり遊んだりしましょう! ジェシカ先生と最後の授業 2
今回は、「すきなスポーツを友達とたずね合おう」というめあてでした。 さびしいですが、みんな一生懸命にペアを変えて活動していました。             ジェシカ先生と最後の授業 1
授業最初の恒例のあいさつ ジェシカ先生が「How are you ?」と尋ねるので 「I'm very very very sad.」と答える担任 そしてお子さんたちも「me too!」             思い出の校舎        題材は6年間通ってきた学校の校舎です。 自分が描きたい場所を選んでたくさんの工夫をしながら描けています。 とても集中した取り組みで、仕上がりが楽しみです。 低学年の授業風景
本日、2校時の授業風景(低学年)です。落ち着いて学習に取り組んでいます。         色ぬりが始まりました! 4
夏休みに入る前に完成させる予定です!             色ぬりが始まりました! 3
次回は、髪の毛や文字をぬる予定です。             色ぬりが始まりました! 2            色ぬりが始まりました! 1            ベースになる黄土色を作り、それに赤、黄、青を混ぜて顔の色を作りました。 理科「風やゴムで動かそう」
授業に先立ち、実験で使う道具の組み立てを行いました。 説明書を見てもわかりにくい部分があったので、早くできた人が手伝いをしてくれました。             今日の給食    献立:肉丼 牛乳 磯香あえ じゃがいもと高野豆腐のみそ汁 磯香あえは、茹でた野菜(にんじん・キャベツ・もやし)にもみ海苔を加え、調味料(しょうゆ・さとう・酢・ごま油)で和えました。今日は、ちりめんじゃこと炒りごまを加えてみました。 今日の給食    献立:ミルクパン 牛乳 枝豆とかぼちゃのかき揚げ サラダうどん 夏野菜の枝豆は、大豆を若いうちに収穫して未熟な豆を食べるもので、豆ではなく野菜に分類されます。夏に不足しやすいビタミンB1やビタミンB2も多いので、夏バテ予防の食品です。 すみれ島
今日も図書室でブックトーク&読み聞かせをしていただきました。 ブックトークのテーマは、「夏休み」 読み聞かせは、8月15日終戦記念日にあわせて「すみれ島」でした。             「土」の清書
先週清書した「土」を廊下に掲示しました! たて画が、みなさん上手です。(^_^)v             ジェシカ先生と記念撮影            | 
 | |||||||