11/25 体育祭 その1

 文化祭の代替行事である体育祭を行いました。
一週間延期をしたところ、欠席や体調不良者も減り、無事開催することができました。
約60名の保護者の方に見守られ、思いっきりの笑顔と歓声で力を出しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 先生の研修の様子

 1年2組の皆さんが授業で頑張っっていた姿をもとに、先生たちは日々の自分の授業と照らし合わせ、意欲的に話し合っています。
 長井先生、代表授業たいへんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 授業研究会がありました

 今日は、教育委員会の要請訪問で、1年2組以外の生徒は、午後放課となりました。
5校時の長井先生による英語の授業を先生たち全員で参観した後、研究協議をして、今後の授業に活かそうとするものです。
 西中の先生以外に、教育委員会の指導主事様や群馬大学大学院の関係者など、生徒の人数よりも多い大人に参観されても、1年2組はいつも通りの授業態度で感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 紅葉が見頃となりました

 学校の木々も色づいてきましたが、今週は暖かな日が続き、昼休みの校庭には半袖姿も見られます。
来週は、最高気温も下がるそうです。三連休は、油断をせずに体調管理に努めてください。そして、欠席者ゼロで体育祭当日を迎え、全員で楽しめるようにしましょう。

画像1 画像1

11/13 期末テスト終了

 今日で3日間の期末テストが終了しました。出来はどうだったでしょうか。ひとまず、お疲れさまでした。
昼休みや5,6校時は体育祭の練習をして、勉強漬けの体を思い切り動かしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 2学期末テスト 1日目

 いよいよ今日から2学期の期末テストが始まりました。
今回のテストが重視されていることは、先生たちに説明されていると思います。準備してきた力を出し切ること、テスト中は最後の1分まで粘り、見直しをしっかりすること。
1学期の反省を生かし、手ごたえを感じることができるよう頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 富岡高校インターンシップ

 富岡高校のキャリア教育の一環で「課題解決型インターンシップ」に1年生3名が来校しました。今日と明日の2日間、体験学習を行います。
朝の集会後、自己紹介をしてもらいました。緊張の面持ちの中、課題意識をもって臨んでいます。
 西中2年生も職場体験の機会があれば、ものの見方・考え方が深まる経験ができたと思います。「たら・れば」を言っていても仕方ないので、貴重な体験ができない分、今できることを多面的に考えながら実践していけるといいですね。
画像1 画像1

11/7 第70回駅伝競走大会 力走しました!

 天候に恵まれ、県大会が開催されました。
選手は、今までの想いを胸に、積み重ねてきた練習の成果を出し切り、全力でたすきを繋ぎました。
コロナ感染対策のため、保護者の方々には観戦・応援をしていただけず残念でしたが、生徒たちは本当に頑張りました。今までお子さんを支えていただきありがとうございました。
西中駅伝部女子の底力を見せつけてくれました。大変お疲れさまでした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 三者面談3日目

 三者面談期間なので、普段より長めに部活動ができます。
今日は、穏やかで暖かな日だったので、汗を流しながら活動している生徒も多くみられました。夕方以降は体を冷えるので、風邪をひかないよう気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 生徒会本部役員引継ぎ式

 新旧生徒会本部役員の引継ぎ式も本日行いました。
旧本部役員からのあいさつと、恒例となっている出し物を披露してくれました。
瑛人の「香水」の替え歌で、生徒会活動を振り返ったり、新役員に向けてのメッセージだったりとウィットに富んでいて、笑いも誘いました。
行事の縮減で活躍の場が少なかったですが、チームワークのよさと存在感はしっかりと示してくれました。一年間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 県駅伝大会激励会 その2

 新応援団による激励です。
引き締まった雰囲気の中、全校生徒で応援できました。選手の皆さん、健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 県駅伝大会激励会 その1

 女子駅伝部が西中代表、そして高崎市代表として11月7日の県大会に出場します。
夏から地道なトレーニングを積み重ねてきたメンバーの気持ちに寄り添った、新生徒会長の言葉が印象的でした。
選手一人一人の言葉も意志の強さを感じる決意表明でした。これまでの苦しい練習を乗り越えた自分を信じ、共に走る仲間を信じて、思い切り走り抜いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 校内マラソン大会

 天候に恵まれ、マラソン大会を決行しました。
持久力の高い生徒が多く、日々の積み重ねの賜物だと思いました。
あごは上がって苦しくても、眼は前を見据え、汗を光らせながら走りぬく姿は素晴らしかったです。
 交通指導員さん、PTA役員、ボランティアの方々には、コースの監察にご協力いただき、ありがとうございました。また、応援にきていただいたご家族の皆様、声援をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 昼休みの様子

 体育祭の種目である長縄跳びの練習が始まりました。
長縄が全クラス分ないので、割り当てのない生徒は、全校ダンスで踊る「ジンギスカン」の練習をしています。
踊ったことのない1年生は、2,3年生をお手本にして覚えていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 2学年球技大会 その2

来月の体育祭も先輩や後輩たちとよい行事にしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 2年生球技大会

 2年生の球技大会(バレーボール)が行われました。
コートの中では声をかけ合い、応援する時は精一杯盛り上げて、笑顔あふれる行事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 給食準備の様子

 1学期は、給食準備と歯磨きの時間の密を避けるために、校時表を変更していましたが、今は通常の時間で活動しています。
どのクラスを見ても、丁寧に手洗いをし、係や当番の仕事を進んでこなしていて感心します。
今日は、生徒の好きなメニュー、高崎ソース焼きそば、フランクフルトなどでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 授業の様子(2校時 1年体育)

 マラソン大会を来週に控え、グループごとに作った練習計画をもとに、声をかけ合いながら走っています。
1周のラップタイムを決めて走る「ペース走」や、1周ごとのタイムを徐々に上げていく「ビルド」、全力走、スロージョグなど、持久力を付けるためにメニューを工夫していました。
 先輩たちとの駅伝練習を生かして、自分たちで考えながら主体的に活動している姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 授業の様子(4校時 1年英語)

 長井先生が授業提供してくれたのは、1年2組の英語で「ALTのために長井先生の妹の情報をGETしよう」で、「does」を用いた質問を作る活動でした。
 生徒は、今日の授業で何を学習するのか予想でき、先生とALTの対話を聞きながら笑ったり、先生の発問にすぐ反応したりするなど、英語に馴染んでいます。
 友達と短い時間ですぐ交流できるよう座席も工夫してあり、「does」を使って、楽しみながら質問を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 授業の様子(5校時 2年理科)

 保坂先生による2年1組の理科は、「電流とその利用」の最初の学習でした。今年度、市教育センターの特別研修員として授業研究に勤しむ保坂先生は、生徒の問題解決できる力を高める授業研究をしています。。
 生徒は、電気で動くおもちゃをの仕組みがどうなっているのか、「なぜ?」「どうしてだろう?」と問いをもちながら、今後の学習に関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

臨時休校中のお知らせ・配布文書