地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

書写大会(9月3日)

5年生が書写大会をしました。成長としっかりと書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音さがし1年生(9月3日)

1年生が音楽の時間に、校庭に音を探しに行ってきました。子供たちの耳は風の音、虫の音、車の音、体育館から聞こえる音、友達の足音・・・たくさんの音を見付けて帰ってきました。子供たちは見つけた音をひらがなで表現して、友達の前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(9月3日)

3・4年生の歯科検診を行いました。歯科医の先生は一人検診をするたびに、ゴム手袋を両手交換し、消毒をしてと感染症予防に努めていただいています。子供たちにとって大切な健康診断を、感染症予防対策をしながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査(9月3日)

令和2年度の全国学力学習状況調査は中止となりましたが、問題をいただきました。今日6年生が実際の問題に2時間かけて挑戦しました。真剣に考えて回答していく6年生の姿が見られました。この後、丸付けをして、返却します。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域運営委員会・放課後学習ボランティア合同会議(9月2日)

地域運営委員会・放課後学習ボランティア合同会議が行われ、今年度の放課後学習会の取組が始まりました。新しい学習ボランティアの先生を迎え、計13名のボランティアの先生方にお世話になります。感染症対策を講じながら、有意義な学習会となるようを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生そろばん(9月2日)

4年生が算数の時間にそろばんを学習しています。この単元は3年生の3月に学習する予定だった内容です。そろばんの上での数の表し方を知って数をあらわしたり、簡単な計算の仕方を知って計算してみたりしました。小さな指で、そろばんの珠を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習(9月1日)

画像1 画像1
6年生がマーチングの練習をしています。さすが6年生の選んだ曲、素敵な曲です。10月の体育学習発表会を楽しみにしています。
画像2 画像2

スライムつくり(9月1日)

算数「水のかさ」の学習を終えた2年生は、30ml、40ml、50mlを正確に測ってスライムを作りました。水のかさの単位の大切さを感じ取っていました。家に持ち帰る子どもたちの姿は、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8月31日)

今日の献立は、高崎丼、冬瓜と鶏肉のスープ、牛乳です。冬瓜(とうがん)は今が旬の野菜です。スーパーでも見かけるようになってきました。今日で8月が終わります。まだまだ暑さはありますが、季節は秋に移っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8月28日)

今日の献立は、キムチ丼、中華スープ、牛乳です。2学期が始まって1週間が過ぎました。子供たちはよく食べ、よく勉強し、よく遊び、1週間よく頑張りました。疲れが出るころかと思いますので、週末は休養をとってまた月曜日に元気に登校できるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写大会(8月28日)

3年生が書写大会をしました。3年生から始まった毛筆の学習は、子供たちが楽しみにしている時間です。真っ白な半紙に向き合って、お手本をよく見て、しっかりと「土」と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動・外国語(8月26日)

画像1 画像1
上は3年生の外国語活動、下は5年生の外国語の授業です。子供たちは耳を澄ませて英語の発音を聞いて、英語を話しています。2学期もカール先生と山口先生が、3年生以上の外国語活動・外国語を教えてくれます。
画像2 画像2

今日の給食(8月26日)

今日の献立は、ポークカレー、麦ごはん、牛乳、ワインゼリーです。2年生の子供たちは半分凍った冷たいワインゼリーを、嬉しそうに食べていました。ポークカレーも大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8月25日)

今日の給食の献立は、背割りコッペパン、フランクフルト、チリコンカン、牛乳です。1年生の教室では、1年生が、おしゃべりをしないで、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校(8月25日)

PTAの皆さんにクリーン作戦をしていただいた通学路を、子供たちが登校してきました。草を刈っていただいて歩きやすい通学路となりました。班長を先頭に、安全に気を付けて登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました(8月24日)

画像1 画像1
23日間の夏休みを終えて、2学期が始まりました。1年生の子供たちは、1学期に教わった学校の生活をもう一度思い出しながら、落ち着いて2学期を始めることができました。楽しい2学期にしましょう。
画像2 画像2

PTAクリーン作戦(8月22日)

2学期のスタートを前に、PTA奉仕作業としてクリーン作戦をしていただきました。早朝6時、まだ涼しいうちにスタートしました。校庭を分担して、また荒久沢川の土手の通学路を中心に、除草作業をしていただきました。PTAの皆さんのおかげで2学期を気持ちよく、安全にスタートすることができます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマが1つ実りました(8月17日)

 支柱を立てた後、雨が思いの外少なく元気に育ってくれるのか心配でしたが、花壇へ行ってみたら黄色い花がたくさん咲いていました。その中に、1つだけでしたがヘチマの実がなっていました。
 来週、2学期が始まる頃には、もう少したくさんの実をつけてくれていることと思います。

(おまけですが、キュウリとゴーヤもできています・・・学校で観察する時、4年生の子どもたちは、ヘチマの葉や花と見分けられるでしょうか?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの花壇、支柱を立てました(8月6日)

 8月4、5日に、4年生が育てているヘチマの花壇の草むしりをして、支柱を立てました。草むしりをしていたら、今年は育てていないはずのキュウリとゴーヤも元気よく成長していました。ヘチマも負けずに成長していて、雌花(めばな)や雄花(おばな)のつぼみをつけています。また、6日の朝には花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習(8月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
マーチング練習2日目、6年生の選んだ新曲の音とりをしています。新しい譜面をもらって、嬉しそうな子供たちです。楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31