1年交通安全教室

9月28・29日に1年生の交通安全教室が行われました。実際に車が来る交差点で、左右の確認の仕方や横断の仕方を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、疑問点を積極的に質問していました。質問の内容や態度も良く、施設の方も「すごいね。質問を準備してきたんだね。」と褒めてくださいました。

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検で、下滝駐在所と滝川公民館に行きました。駐在所では、警察で使っている道具を実際に見せてもらいました。パトカーにも乗せてもらいました。
滝川公民館では、館内を見学してもらったり、図書室の本も読ませてもらいました。
地域の方と触れ合うことができ、とても勉強になった町探検でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はサンドパン、牛乳、上州地鶏のタンドリーチキン、ツナナッツサラダ、キャベツスープでした。

上州地鶏は弾力のある食感と抜群のうまみが特徴です。

今日の鶏肉は国の補予算を使用し、提供しました。
普段は味わうことのできない貴重な鶏肉でした。

児童はパンにはさんでおいしそうに食べていました。

今日の給食

9/30 9/30
9月30日(水)

今日の給食は群馬県産和牛肉の牛丼、牛乳、具たくさん味噌汁、梨です。


今日は国の補予算を利用して、上州和牛を使用した牛丼でした。
肉の脂の甘みを感じる牛丼に仕上がり、児童もとてもおいしそうに食べていました。

梨は給食室で一つずつ手剥きをしました。
秋の味覚である「梨」
とってもみずみずしくおいしい梨でした。

校外学習に行ってきました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
若田浄水場、高浜クリーンセンター、金井沢碑を見学してきました。
写真で見るのとは違い、実物を見て感動した様子でした。

今日の給食

9/16 9/16
9月16日(水)


今日の給食は麦ご飯、牛乳、さんまの塩焼き、アーモンド和え、みそけんちん汁でした。


秋の味覚の一つである「さんま」。
今年は不漁とのことで、提供できるか心配でしたが、お魚屋さんが滝川小のためになんとか仕入れて下さいました。


脂がのっていて、とてもおいしいさんまでした。
児童は骨に苦戦しながらも秋の味覚を存分に味わっている様子でした。

珍しいアサガオ

生活科で育てているアサガオに、白いアサガオが咲きました!
画像1 画像1

交通安全教室

画像1 画像1
今年度は、実際の道路を歩きました。「右、左、右」を確認して道路を渡るのが上手になりました。登下校の際も、自分の目でしっかり見て安全を確認するようにしましょう。

新しい南門

画像1 画像1
緊急車両やバスが校庭に入れるように、新たな門を設置する工事をしています。

学活「熱中症に負けるな」

画像1 画像1
学級活動で熱中症の原因・予防・かかってしまったときの処置について習いました。養護の先生と一緒に、パネルを動かして考えました。

生活科いきものとなかよし

生活科の学習で、生き物を探しに校庭を探検しました。バッタやこおろぎを見つけ、大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジテスト〜百点目指して〜(4年生)

画像1 画像1
本日、4年生では国語と算数のチャレンジテスト(夏休み明けテスト)を実施しました。
見事100点をとった子には、学校より満点賞が渡されます。
みんな真剣な面持ちでテストに臨んでいました。

滝川水田の様子

画像1 画像1
夏休みの間、滝川水田の稲も、校務員さんのお陰ですくすくと伸び、立派になりました。1学期最終日に、2学期初日の稲の高さを全員で予想しておきました。計測結果は70.8センチメートル。一番近かった予想はI君。なんと3ミリメートル差でした。今後も観察を続けていきます。

2学期がスタート

8月24日(月)、例年より短い夏休みが開け、2学期がスタートしました。新型コロナウィルス感染防止を図るため、諸行事を変更しながら教育活動を充実させていきます。
2学期は「自分から進んで」をテーマに、子どもたちの笑顔が咲く学校づくりを目指します。滝川小学校長

1年生の校長室訪問

画像1 画像1
生活科の学習で校長室を訪ねました。
入退室のマナーを習い、一人ずつ自己紹介をしました。
校長先生に一人一人声をかけていただき、うれしそうな1年生でした。

元気に登校━学校再開━

朝の検温 朝の検温
6月1日(月)、学校が再開し、子どもたちの笑顔が戻りました。
新型コロナウィルス感染防止に努めながら、教育活動を推進していきます。

毎朝の検温チェック

画像1 画像1
いよいよ来週から、学校が再開します。
感染対策として、市内小中学校では、毎朝、登校した全児童の検温を行います。
本日の職員作業では、児童が検温する場所として使用するテントを設置しました。
また、密集を防ぎ、スムーズに検温が行えるよう、職員でシミュレーションも行いました。
ご家庭での検温もお世話になっておりますが、引き続き、よろしくお願いいたします。

臨時休校中の登校日ではお世話になりました

画像1 画像1
臨時休校中の、週に一度の課題配付がすべて終了しました。
本日も各教室は、登校した児童が、担任の先生から最後の課題を受け取っていました。また、保護者の皆様にはお子さんの送迎にご協力いただき、大変ありがとうございました。お子さんからご家庭での様子を聞くことができ、ありがたかったです。
そして、6月1日から学校が再開する予定です。
学校再開に向けて生活リズムを整え、元気な滝川小の児童の皆さんに会えることを楽しみにしています。

校長メッセージを掲載しました

本日、5月7日(木)、新たな学習課題の配付日です。今回から、学習予定表に沿って家庭学習がすすめられるよう配慮しました。予習的な内容も含んでいます。毎日、計画的に、取り組んでください。
高崎市教育センターのHPにも、たくさんの教材が掲載されていますので、ご活用ください。
また、校長メッセージを掲載しましたので、ご覧ください。
                                 滝川小学校長
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校経営

保健室

給食室