2年生の授業から Part2
3校時は中庭で2年2組のいもほりです。大きなサツマイモたくさんとれました。班ごとに収穫したサツマイモを手に記念写真をパシャ!サツマイモが重くて大変そうです。それにしても子供たちのうれしそうな表情。みんな楽しそうです。
【2年生】 2020-10-20 12:00 up!
持久走練習 20分休み
爽やかな秋晴れです。今日の20分休みは2・4・6年生の持久走の練習です。トラック上を2年生、トラック6コース上を4年生、その外側大回りを6年生が走ります。秋風を感じながらみんなで楽しく走ります。
【できごと】 2020-10-20 11:45 up!
2年生の授業から Part1
2校時、生活科の時間を使って、2年1組と4組がいもほりをしています。土を掘り起こして中から出てくるサツマイモを掘り出そうとしています。大きなサツマイモにはみんな手こずっています。たくさんのサツマイモがとれました。
【2年生】 2020-10-20 11:30 up!
1年生無事出発
爽やかな一日となりそうです。校庭には、校外学習に出かける1年生が整列して出発式を行っています。校舎の窓からは、6年生のお兄さんお姉さんが「いってらっしゃい」と大きく手を振ってくれています。いよいよ一年生の校外学習がスタート。子供たちを乗せたバスはサファリパークを目指します。「みなさん、元気にいってらっしゃい。」
【1年生】 2020-10-20 08:52 up!
校庭では・・・ 10月20日
今日一日、朝晩と日中の気温の寒暖差が大きくなりそうです。職員室前の教材園の温度計を見ると10度でした。日中は20度を超えて過ごしやすい天気になりそうです。校庭ではハナミズキの葉が色づいてきています。職員玄関前のサルビアもきれいに咲き続けています。
【できごと】 2020-10-20 07:10 up!
秋晴れが期待できそうです 10月20日
全国的に爽やかな秋晴れが期待できそうです。今日は1年生の校外学習の日。天気に恵まれ楽しく行ってこられそうです。今日も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
【できごと】 2020-10-20 07:10 up!
下校時の見守り 10月19日
今日の下校時、地域のみなさまによるパトロールが行われました。西門前では、地域のみなさまが安全に気を付けて帰るよう子供たちに声を掛けていただいています。東部小の子供たちのためにいつもいつもありがとうございます。
【できごと】 2020-10-19 20:11 up!
校長室の窓から 10月19日
日が暮れるのが早くなりました。17時30分でもうすでに真っ暗です。夕方、雨もぽつぽつと降り、大変肌寒い天気となりました。今日は、教育実習がスタートしたり、昼の校内ビデオ放送で5年生の「中野七頭舞」の踊りを見たりしました。6校時には、Webページで紹介したように、委員会活動の時間に5・6年生のみなさんが一生懸命みんなのために作業してくれました。お疲れさまでした。
明日はいよいよ1年生の校外学習です。天気も回復し晴れ間が期待できそうです。1年生のみなさんがサファリパークやお弁当を食べるもみじ平公園で楽しい思い出を作れればと思っています。今からワクワクドキドキしていると思いますが、今日はしっかりと睡眠をとって、明日も「元気に登校、楽しく校外学習、笑顔で下校」できるようにしましょう。
【コラム】 2020-10-19 17:30 up!
ゆずりはタイム(4年生)
月曜日の放課後は、4年生のゆずりはタイムです。5校時が終わると、4年生が新校舎に集まってきます。今日も大勢の学力アップボランティアのみなさんと算数の学習に取り組みます。最初は100マス計算でウオーミングアップ、次に算数プリントにチャレンジです。今日は、分数と小数や重さ、かけ算のひっ算などのプリントに挑戦です。しっかり頑張るとボランティアの先生からご褒美スタンプを押してもらいます。ボランティアのみなさんと楽しく学習を進めています。
【4年生】 2020-10-19 17:15 up!
委員会活動(その3)
南校舎1年生前の教材園では、栽培委員会のみなさんが、ビオラの苗を植えたり、チューリップの球根を植えたりしています。春には素敵な花が咲いて花壇もにぎやかになることと思います。栽培委員会のみなさん、ありがとうございます。
【5年生】 2020-10-19 17:05 up!
委員会活動(その2)
校庭では、体育委員会のみなさんが、排水路にたまった砂を掘り起こし、校庭の整地作業を行ってくれました。これから持久走の練習が始まるので、グランドの凸凹を整地し、走りやすいように整えてくれました。
【5年生】 2020-10-19 16:15 up!
委員会活動(その1)
6校時は、5・6年生による委員会活動です。プレイルームでは、計画委員会のみなさんが「ありがとうの木」の下絵を描いています。友達にしてもらって嬉しかったことや助けてもらったことなどありがとうカードに書いて張り付けています。たくさんの「ありがとう」でありがとうの木がいっぱいになってくれたらと思います。
【6年生】 2020-10-19 16:10 up!
4年生の授業から Part2
5校時、4年1組では理科の学習に取り組んでいます。今日は「秋になると」の学習で、ヘチマや校庭の木々の様子が秋になるとどのように変わるか話し合っています。朝晩の冷え込みと日中の寒暖差がずいぶん大きくなりました。涼しくなると、校庭の植物や生き物の様子も変わっていきます。よく観察してみましょう。
【4年生】 2020-10-19 16:00 up!
4年生の授業から Part1
5校時、4年3組では毛筆の練習に取り組んでいます。シーンと静まり返った教室で、「左右」の文字にチャレンジです。とめ、はらい、おれなどに注意しながら一生懸命書いています。
【4年生】 2020-10-19 15:50 up!
昼休み 10月19日
日中は日差しもなく残念ながら肌寒い一日となりました。今日から教育実習がスタートし、4名の実習生が各クラスに配属されました。配属されたクラスでは早速昼休みに教育実習生との遊びを楽しんでいました。
【できごと】 2020-10-19 14:04 up!
10月19日(月)の献立
***黒パン 牛乳 ペンネのクリーム煮 コーンとブロッコリーのサラダ***
ペンネのクリーム煮は、人気メニューのひとつです。手作りのホワイトソースと生クリームでクリーミーに仕上げます。白いんげん豆やじゃがいも、たまねぎ、にんじんなどの野菜もおいしく食べられます。
【給食室】 2020-10-19 13:55 up!
3年生の授業から Part1
3校時、3年4組では校内研修の一環として一人1授業の研究授業が行われました。道徳科の授業で、友情・信頼について考える授業です。教材文「なかよしだから」を使って、もっとよい友達になるためにはどうすればよいかみんなで考えました。特に「なかよしだから、なお教えられないよ」の友達の言葉の意味を考えるとともに、友達のことを思ってすぐに教えなかった実さんの思いにも気付けるようにしました。落ち着いた中で、子供たちが一生懸命考え、取り組んでいたよい授業でした。
【3年生】 2020-10-19 12:30 up!
持久走練習スタート 10月19日
子供たちの体力向上を目的に、20分休みの持久走の練習がスタートしました。校庭の密を避けるため、1・3・5年、2・4・6年と半分に分け練習を行います。1・2年生はトラック上、3・4年生は6コースのライン上、5・6年生はトラックの外回りとコースも分けての練習です。初めての練習では、最初からかなりペースを上げる子もいましたが、5分間同じペースで走れるようにしていけるといいですね。子供たちは初めての持久走に楽しそうに取り組んでいました。
【できごと】 2020-10-19 11:45 up!
寒暖差に注意!
秋の深まりとともに、朝晩と日中の気温の差が大きくなり、体調を崩すお子さんも多くなっています。西の方角では遠く浅間山がうっすらと雪化粧です。寒暖差を服装等で調節するとともに「早寝・早起き・朝ご飯+適度な運動・十分な睡眠」で生活のリズムを整え、健康に留意して過ごすようにしましょう。
【できごと】 2020-10-19 07:30 up!
晴れ間が出そうです 10月19日
新しい週のスタートです。秋らしい雲に覆われていますが、日中は晴れ間も期待できそうです。今日から20分休みの持久走の練習がスタートします。適度な運動で体を鍛え、かぜやインフルエンザ等の感染症に負けない体を作りましょう。また、明日には1年生の校外学習が予定されています。天気もなんとかなりそうでよかったです。
今週も「元気に登校、笑顔で下校」できるようにしましょう。
【できごと】 2020-10-19 07:15 up! *