豪雨幸い生徒たちは教室にいたので大丈夫でした。しかし、校庭は池のようになり、建具の隙間から雨が入りこんでくる所もありました。体育館に向かう通路は雨・風がすご過ぎて通れませんでした。 生徒玄関や窓など、みんなで協力して空いている窓等は全部閉めました。 7月8日茹で玉蜀黍(トウモロコシ)、牛乳 7月8日(水)登校時の様子2このところ雨の日が多いので、傘の置き方は慣れています。 7月8日(水)登校時の様子この3枚の写真は、ちょうど8時10分の時の様子です。 ※今日は8時10分より少し前の方が、登校してくる生徒が多かった感じがしました。 確認テスト 3年2組今までの学習の成果が出せるといいですね。 結果が戻ってくるまでには少し時間がかかりますが、できた問題は自信を持ち、できなかった問題をしっかり復習することが大切です。 ファイト! 確認テスト 3年1組みんな全力で取り組んでいました。 7月7日短冊サラダ、牛乳 ※今日は、7月7日。七夕献立でした。 清掃活動5教室もとてもきれいになりました。 久しぶりなので大丈夫かなぁと心配していましたが、みんな慣れたものという感じで、安心して見ていられました。 清掃活動4だから、担当者から簡単に説明を受けて掃除が始まりました。 みんなでやるときれいになるし、短時間で済むので良かったです。 廊下や階段など、とてもきれいになりました。 7月7日(七夕)登校時の様子夏の大三角形の2つの星が主役の日。こと座のベガ(織姫星)、わし座のアルタイル(彦星)。両方とも明るいので見つけやすいはずですが、今日は曇っているからどうでしょう? この2つの星の距離は16光年。1光年がおよそ9兆4600億kmと言われているので、その16倍・・・。想像がつかない程、遠い・・・天文学的数字です。 (見上げて見ていると10cmもないくらいのイメージですが・・・。スケールがあまりにも大きすぎて驚きであり、自然の偉大さを感じます。) ※ちなみに今日は8時15分過ぎくらいの登校の様子です。 清掃活動3モップ、ほうき、黒板、廊下というように担当者を決め、複数で分担していました。 清掃活動2清掃活動自分のイスを机の上にあげて下校する。その後、モップをかけていました。 6月の2週目ごろまでの掃除の様子です。 午後の授業 2年生その時の様子です。 7月6日バナナ、牛乳 7月6日(月)登校時の様子8時を少し過ぎた頃の様子です。 梅雨時期で傘を持ってくる日が多いこともあり、指定された場所に傘を置くのもスムーズでした。 さくらんぼ今年もおいしそうな実がたくさんなりました。鳥たちの餌に・・・。 日の丸何年か経ってきたので、端の方が擦り切れていましたので、新品に 交換しました。 一番よく見えるのは、階段の途中の窓からだと思います。 7月3日(金)朝の教室 3年生2階なので、生徒玄関からは一番近い教室です。 7月3日(金)朝の教室 2年生検温している生徒が多い時間帯なので、3階に向かっているところですかね。 ※教室はまだあまり生徒が到着していませんでした。これからです。 |
|