| バッタとヤゴ1
教室に生き物が増えました! お子さんが庭で捕まえてきたバッタと 担任が川で捕まえてきたヤゴです。 バッタがどこにいるかわかりますか? しばらく観察したら逃がしてあげましょうネ!             長いものの長さのはかり方 体育館 校庭編5        直径は、どのぐらいあると思いますか? 1 78センチメートル 2 108センチメートル 3 138センチメートル 正解は、 。 。 。 。 。 。 2だそうです! (^_^)v 長いものの長さのはかり方 体育館 校庭編4
なかには、電柱や鉄棒の周囲をはかるグループも出てきました。(^_-)             長いものの長さのはかり方 体育館 校庭編3
校庭といえば、桜の木や梨の木の幹周りをはからないわけには、いきません。             長いものの長さのはかり方 体育館 校庭編2
体育館のたては、27メートルだそうです。             長いものの長さのはかり方 体育館 校庭編1            ちょうど体育館が空いていました! ラッキー!! うさぎ当番・花壇の水やりありがとうございます!            <m(__)m> いつも消毒ありがとうございます! 2        収穫が楽しみになってきました! いつも消毒ありがとうございます! 1            今日も梨の消毒に富澤さんが来てくださっていました! 網戸の交換!            大変ありがとうございます! これで虫が入ってきません。 長いものの長さのはかり方 3            測るのもそうですが、教室を飛び出していくことにワクワクしている3年生でした! 長いものの長さのはかり方 2            長いものの長さのはかり方 1
いよいよまきじゃくを実際に使ってみました!             ありがとう ジェシカ先生            ジェシカ先生との さいごの 外国語の じゅぎょうが ありました。 1年生から ずっと おせわになりました。 まいかい、歌や ゲームなどで たのしく 学ぶことができました。 休み時間も おにごっこなどしながら たくさん あそんで もらいました。 たくさんの 思い出ができました。 ほんとうに ありがとうございました。 今日の給食    献立:枝豆ごはん 牛乳 厚焼卵 きゅうりの昆布あえ 豚汁 今日は、きゅうりを塩昆布で和えました。塩昆布の塩分がほどよくなじみ、さっぱりと食べられる浅漬けです。 算数
「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習で、学校の廊下をはかりました!階段から職員室まではどのくらいの長さでしょうか?答えは・・・。         フェルトのカード入れを作ろう        給食おいしいね!            今日の給食    献立:ロールパン 牛乳 マカロニのクリーム煮 トマト入りフレンチサラダ 冷凍パイン 今日のデザートは、冷凍パインです。パインのシロップ漬けを冷凍処理したものです。 算数と理科のコラボ 2            | 
 | |||||