明日の準備が整いました 4月6日
今日も朝から、明日の新学期スタートに向けて、教室環境の整備などの準備を職員全員で行いました。1年生の教室も、139名の1年生を迎え入れる準備が整いました。東部小学校の新1年生のみなさんに出会えることを職員一同楽しみにしています。
※
入学式における新型コロナウイルス感染症への対応について(3/24市教委通知)
【1年生】 2020-04-06 19:02 up!
4月7日(火)の登校について
本日6日、「東部小学校からのお知らせ」を携帯メール配信しました。【4月7日の登校について】ご確認をお願いいたします
【4月7日の登校について】
4月7日(火)は通常通り登校班での登校になります。
感染症対策のため、学校でも文部科学省の指示により様々な対策を実施しますが、児童自身についても以下についてお願いします。
・朝、家庭で健康チェック表を記入し、登校後に提出する。(かぜ症状がある場合は欠席をお願いします。なお、健康チェックを忘れた場合は、教室に入る前に検温になります。)
・こまめな手洗い、うがいをする。
・教室前でアルコールスプレーによる手指の消毒をする。
・マスクを着用する。(せきエチケットを徹底する。)
新しい学級の発表について
・プールの前と児童玄関前に掲示します。確認して新学年の教室で待つようお話しください。
【おしらせ】 2020-04-06 18:30 up! *
穏やかな日です 4月6日
暖かな春の日差しが降り注いでいます。校庭では、チューリップや菜の花など、春の草花が色とりどりに咲いています。
明日はいよいよ新学期のスタートです。先生方は、新学期のスタートに向けて、教室環境を整えたり、感染症の予防対策を行ったりと子供たちを迎え入れる準備を整えています。
明日7日(火)の登校の際は、交通安全に気を付けて登校するようにしましょう。また、登校前の朝の検温をしっかり行って、健康記録表を忘れずに持ってくるようにしましょう。
【できごと】 2020-04-06 09:15 up! *
元気に登校 笑顔で下校
保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、高崎市内の小中学校では、4月7日(火)より新学期をスタートさせる予定です。健康記録表を使って春休み中のお子さんの健康管理をしっかりと行っていただくとともに、7日(火)の登校の際は、交通安全に十二分に気を付けて登校するようにしましょう。また、発熱や咳等の風邪の症状がある場合は、無理して登校しないようにしましょう。
4月7日(火)東部小学校の児童の皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
【コラム】 2020-04-04 14:00 up! *
ありがとうございます 4月4日
4月7日(火)の新学期のスタートを迎えるにあたり、休日にもかかわらず地域の民生児童委員さんらが、西門入り口そばの花壇の花の植え替えをしてくれました。色とりどりのきれいな花々が、みなさんの登校や新一年生の入学を待っています。地域の皆様の優しい心遣いに、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
【コラム】 2020-04-04 13:15 up!
新学期準備(4月3日)
春休み中ではありますが、午前中に新6年生による新学期の準備作業が行われました。入学式の会場準備や新1年生の教室の準備、玄関清掃や教科書準備など、新6年生が手際よく作業を行ってくれました。お疲れさまでした。
【できごと】 2020-04-03 19:52 up! *
春の校庭観察 4月3日
春の日差しいっぱいの日です。
(上)東部山の東にあるピンクのシダレザクラが咲き始めました。ソメイヨシノとならんで2種類のサクラが競い合うように咲いています。ヒヨドリたちがおしゃべりしながら花の蜜を味わっています。
(中)こちらは「白い花のサクラ」とソメイヨシノの2重唱。
(下)ハナミズキのつぼみも開き始めました。
【4年生】 2020-04-03 18:03 up!
春の校庭観察 4月1日
新しい年度が始まりました。
雨模様の一日で校庭の生きものたちもちょっと寒そうです。
(上)花壇のチューリップやパンジーたちは今、とてもきれいに咲いています。菜の花をバックに写真を撮ってみました。
(中)サクラの花は雨に打たれて散り始めています。入学式までもつでしょうか?
(下)ピンク色のカイドウの花が咲き始めました。いつもの年より10日以上早いです。
【4年生】 2020-04-03 07:39 up!
令和2年度がスタート
新年度がスタートしました。校庭の桜の花も満開となり、花びらが風に舞っています。学校では、児童のみなさんが「元気に登校、笑顔で下校」できるように新学期の準備を整えています。4月7日(火)の始業式の日に元気に登校できるよう、春休み中は、健康に十分に気を付けて過ごすようにしましょう。
【できごと】 2020-04-02 08:15 up! *