小学部2年(凧あげ)小学部1年 凧あげ第6回OJT研修(職員研修)個人的には、子どもたちの興味・関心が高く日頃から行っている活動は、就労への強みになりうるというお話が印象的でした。興味・関心の高い内容には意欲的になれるものであり、自発的な行動にもつながります。受け身になりがちな本校の子どもたちにとって、少しでも自発的、自立的、自律的な生活が送れるように、興味・関心を探り、さらに広げていくことは、本校としての工夫の見せ所です。 また、今回は密を避ける工夫として、2会場で受講できるようにしてみました。 給食週間(小4)1月の制作(小6年)手形と足形をとるために、絵の具を刷毛で塗るとくすぐったかったようでみんな大笑いでした。これから髪の毛や目、トラ柄のパンツなどを付け加えて完成させていきます。 出来上がりが楽しみです。 書き初め(中1年)いつも“おいしい給食”ありがとう! (小学部6年)書き初め(小学部4年)みんな力強く書くことができました。 書き初めをしました(小学部5年)筆を使って、自分の好きな言葉を丁寧に書きます。 みんな集中して取り組むことができました。 中3 給食週間に向けて中2 書き初めインラインスケート(小学部5年)大好きな給食(中2)始業式は給食がなかったので、 生徒たちは今日の給食をとても楽しみにしていました。 待ちに待った給食! 「チキンカレーだー」と嬉しそうに食べていました!! 書き初め(小学部6学年)
『書き初め』を行いました。
子どもたちは、 手本をよく見て1文字ずつ丁寧に 書くことができました。 3学期始業式始業式は、全校を3つの学年グループに分けて順番に行いました。 式では、校長先生が、新年のあいさつ、3学期のめあて、卒業に向けて、コロナウィルス感染防止(マスク・手洗い・ディスタンス)などのお話をしてくださいました。 コロナウイルスについては、収まるどころか勢いを増すばかりと感じます。大人は、不安が尽きないかもしれませんが、子どもたちが活発に活動する姿からは、大いに元気や勇気をもらっています。この姿が見続けられるように、引き続き、感染防止や一人一人に寄り添った指導に努めて参ります。ご家庭でも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 クリスマス会(中1年)冬休み中、体に気を付けて、始業式に元気に会えることを楽しみにしています。 2学期終業式
2学期の終業式を行いました。これまでと同様、小学部1〜3年生、4〜6年生、中学部1〜3年生の3つのグループごとに、順番で行いました。どの学年でも、校長先生のお話と保健部からのお話がありました。
校長先生からは、2学期に頑張ったこと、冬休みの過ごし方、3学期に元気に会いましょうというお話がありました。 保健部からは、マスク・うがい・手洗いをしましょうというDVDでの紹介がありました。 新型コロナウィルスの懸念はありますが、感染予防には十分にご留意ください。そして、3学期には、みんな元気に登校できるよう、お待ちしております。 最後になりますが、保護者の皆様をはじめ、関係の皆様には今学期も大変お世話になりました。ありがとうございました。 中2 手洗いの学習小5、クリスマスリース手洗い指導(小学部6学年)『手洗い指導』を養護の先生が 行いました。 手を洗った後、 ブラックライトに当てると 洗い残した部分がわかりました。 手を洗う習慣だけでなく、 丁寧に洗うことの大切さを 知ることができました。 |
|