4年生のみなさんへ
みなさん お元気ですか?
学校はいつでもみなさんが登校できるようになっているのに、一緒に勉強できないのは、とてもさみしいです。 お家でのお勉強は進んでいますか? 4年生では都道府県の勉強をするので、配られた地図帳で、ぜひ、群馬県を見てくださいね。新しく発見することがあると思います。 もう一つは、「中庭の池」についてみなさんからアイデアを募集したいと思います。何か飼ってみたいもの、育ててみたいものなど、やってみたいことを社会や理科の教科書やいろいろな本を参考にして考えてみてください。 たくさんのアイデアを楽しみにしています。 ![]() ![]() 3年生のみなさんへ
3年生の皆さんへ
職員室の前の花だんは、さくさんの花が咲いています。 皆さんと一緒に勉強できる日を楽しみにしています。 3年生の先生たちより ![]() ![]() 英語の先生たちから
北校舎の西階段が英語のカードでいっぱいになりました。ステップを踏む度に、思わず英語を口ずさみたくなるような階段です。児童のみなさんに見てもらうのが今からとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 100年池
六郷小学校の中庭には池があります。
実はこの池は“100年池”と言い、六郷小学校が創立100周年の時に記念に作った池です。 機会があったら、先生と一緒に覗いてみてくださいね。 ![]() ![]() うさぎさんたち
六郷小学校には、5羽のうさぎがいます。
先生たちが交代でお世話をしていますよ。 早くみんなに会いたいな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メダカのたまご(理科の先生から)
あたたかくなって、理科室のメダカが元気に泳いでいます。あれ、おなかにたまごがついているメダカがいるよ!
たまごは別の入れ物に移しました。たまごの中には、小さいメダカが入っているのかな?これからどうなっていくのだろう!?楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界中が幸せに
ニュースでは、毎日、いろいろな国の情報が入ってきます。イタリア・スペイン・アメリカ、どこの国も新型コロナウィルスの感染が広がり、深刻な状況です。1つの国だけでは解決できない、本当に大きな問題が起きています。本校のALTの先生のルーツはスコットランドとのことです。スコットランドのこともいろいろ教えてほしいですね。英語ルームには、今日、世界中の幸せを願って、万国旗を飾りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 先生から(2年生のみなさんへ)
今日は春らしい暖かい陽気ですね。2年生のみなさんは家でどんなことをしているのでしょうか。家で課題に取り組み、5月7日に提出してください。休校中も学校と同じように規則正しい生活を心がけましょう。休校明けにはミニトマトを植える予定です。楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 中庭も春爛漫
中庭にメダカがたくさん泳いでいますよ!と先生方が話していました。池には桜の花びらがたくさん浮いていて、その花びらをつっついているちょっと黒いメダカもいました。中庭もいろんな花が咲いています。静かな春です。
![]() ![]() ![]() ![]() 先生から(2年生のみなさんへ)
今日は風が少し強いですが、気持ちのいい晴れですね。2年生のみなさんは何をして過ごしているでしょうか。今日もたくさんの方が課題を取りに来てくださいました。お世話になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 先生から(2年生のみなさんへ)
今日は雨の1日ですね。2年生のみなさんは元気でしょうか。今日から3日間が課題を配付する日になっています。今日、早速取りに来てくれた方がいました。雨が降る中、大変お世話になります。植え木ばちも忘れずにお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業が楽しみですね![]() ![]() 先生から(2年生のみなさんへ)
今日は少し肌寒くなっていますが2年生のみなさんは元気に過ごしていますか。学校では来週の課題配付に向けて準備をしています。教室の換気もしています。保護者の皆様にはお世話になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の皆さん、六郷小へようこそ
令和2年度の入学式が行われました。
感染防止の対策で、時間も内容も短縮されましたが、目がキラキラした可愛い新1年生を73人お迎えできて、本当によかったです。 この6年間で、心も体もとっても大きくなります。皆さんの日々の成長を楽しみにしています。さて、しばらく学校はお休みに入りますが、いろいろ配られたものをおうちの方と一緒に読んで、学校が始まる日にむけて準備をしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新任式・始業式の様子
新しいクラスの発表はドキドキしたでしょうね。
今年度も六郷小に、新しい先生方もたくさん来てくださいました。 4月の登校はたった1日になってしまいましたが、元気な六郷小のみんなに会えて、先生たちはとてもうれしかったです。体に気を付けて、過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生から(2年生のみなさんへ)![]() ![]() 先生から(2年生のみなさんへ)
休校初日です。2年生のみなさんはどのように過ごしているでしょうか。昨日、みなさんと少しだけ一緒に過ごしましたが、言われたことがきちんとできてとてもよかったです。また、みんなと会えるのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は入学式です
学校では入学式・始業式の準備が整いました。体育館の前の桜は満開で、新入生の入学を心待ちにしているようです。階段の踊り場のガラスも新しくなり、ずいぶん明るくなりました。新型コロナウィルス感染症が日本を含め世界中で猛威を振るっていることから、学校の再開ができるのか心配されていますが、現段階では、高崎市の小中学校では予定通り実施の方向です。様々な場面で、行事が見直されたり、実施が延期されるなど、今年度は児童の皆さんや保護者の皆様のご協力をいただく場面も多くなるかと思われます。どうぞよろしくお願いいたします。明日、ちょっぴり大きくなった皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度がはじまりました
校庭では、学童さんの児童たちが、上着を脱いで元気に遊んでいます。まさに春爛漫です。連日新型コロナウィルス感染症に関するニュースが報道されるなか、学校でも始業式や入学式にむけてできるだけの準備を始めています。先の見えない状況ですが、児童たちが笑顔で安全に過ごせるよう、全職員で取り組んでまいります。今年度も、どうぞご協力をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|