学校の様子を公開中!

休校9日目

画像1 画像1
 今週から、子供たちの健康と家庭学習の様子について、各家庭と電話連絡による連携を図っていこうと思います。5月7日の再開に向けて、少しでも児童・保護者と担任がつながりがもてたらと考えています。ご心配のことがあれば遠慮なくご相談ください。
 本日、矢中小ホームページ『家庭でできる学習支援コンテンツ』から、学習プリント「Study Planets」や群馬県教育委員会の動画教材「外国語・英語3年生から6年生」 「低学年ぐんまちゃん体操」にリンクできるようにしました。ご活用ください。
 全く先が見えない日々が続き、子供たちのストレスも限界にきていることと思います。新型コロナウイルスから子供を守ることを最優先とし、ぜひ子供たちの心に寄り添っていただけたらと思います。『話してほしい きみのこと 聞いてほしい ぼくのこと』(矢中中校区 青少年健全育成推進委員会標語)校門に立っている標語が目に留まりました。今は、イライラいている子供の気持ちをきいてあげて、「そうだよね。つらいよね。」「〜できなくてつらいんだね。」「かならず終わりがくるから、それまでいっしょに辛抱しようね。」と、共感してあげてほしいと思います。
保護者の方も不安を抱えておられると思います。遠慮なく学校にご相談ください。

休校8日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 群馬県内でも、新型コロナウイルス感染拡大に衰えが見られず、感染者数がついに100名を超えてしまいました。高崎市でも、新型コロナウイルス感染者の増加が見られ、今後も感染防止対策に万全を期さねばならない状況です。昨夜は、安倍首相が全47都道府県に緊急事態宣言を発令しました。
 新型コロナウイルス感染防止には、咳エチケットとしてマスクの着用は勿論のこと、石鹸で手指をよく洗うことや規則正しい生活習慣の徹底による免疫力の向上も重要になります。新型コロナウイルス感染拡大防止への取組は、今後も当分の間続いていきます。健康を第一と考え、規則正しい生活を心がけていきましょう。

 1年生は、入学式を終えてすぐの臨時休校だったので、まだ小学校の生活を1日も送っていません。学校開放に来ている1年生は、読書や持ってきた課題、DVDを観て過ごしています。一番好きなのはもちろん外遊びです。(校長)

モンシロチョウのたまごが

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生のみなさん、
今日はなんと、モンシロチョウのたまごがふえていました!
キャベツのはっぱのうらがわに、ポツン、ポツン、と、うみつけられていました。
(2まい目のしゃしんは、はっぱのおもてにたまごがある、めずらしいしゃしんです。)

モンシロチョウは、たまごをあつまってうまないそうです。
あつまっているたまごは、もしかしたらほかの虫か、『オオモンシロチョウ』のたまごかもしれません。

これからあたたかくなっていくので、たまごの数もどんどんふえていくのかなあ、と思います。

理科の教科書22ページから25ページのあいだに、モンシロチョウやたまごの形がはっきりしたしゃしんがのっているので、見てみてください。


かだいをとどけたよ

 今週、みんなの家にほうもんし、かだいやドリルをとどけました。なかみを見たかな?わからないことがあったら電話してね。とどけた時に、元気な様子を見ることができ、三浦先生も森先生もとてもうれしかったです。また、みんなのえがおを見て、先生たちはとても元気をもらいました。
ざんねんながら会えなかったみなさんも元気ですか?また会えることを楽しみにしているよ。まだ休みがつづくけど、けいかくてきにかだいに取り組みましょう。また、けんこうに気をつけて、きそく正しい生活をしましょう。

保護者様の皆様へ
 今週、各家庭に訪問し、課題やドリル等が入った袋を配布しました。その際、大変お忙しい中対応していただきありがとうございました。何かご不明なこと等がありましたら、いつでもご連絡ください。

 休み中でもできるたいかんトレーニングをあげてみました。モデルは森先生です。一回20秒を3セットするとよいです。ぜひやってみてね。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生のみなさんへ

 元気ですか?先生たちがとどけた「かだい」にとりくんでいることとおもいます。まい日、こつこつすることが大せつですよ。とどけたときに、かおを見ることができた子もいて、先生たちはとてもうれしかったです。
 さて、2年生の生活科では、やさいをそだてます。あるやさいのたねをのせます。なんのたねだかわかりますか?とっても小さなたねで、「ハクション!」とくしゃみをすると、とんでいってなくなってしまいそうです。
 はやくみんなといっしょに、たねまきしたいなあ・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市からのマスクの配布について

お世話になっております。
高崎市からの児童用マスクの配布についてです。
1 児童生徒には、高崎市より1人10枚ずつマスクを郵送にて各保護者宛に送付しています。
2 21日(火)より、各家庭に順次送付される予定です。
3 4月27日(月)までに届かない場合は、学校まで連絡してください。

以上となります。よろしくお願いします。

5年生のみなさんへ

 臨時休校6日目です。5年生のみなさん、元気ですか?
 5年の先生たちは、一昨日と昨日の2日間ですべての家庭を訪問し、お家の確認と休校中の課題を配り終えました。訪問した時、課題を直接渡して話をすることができた人もいましたし、残念ながら、課題をポストに入れて帰ることになったお家もありました。休校中の課題については、計画を立てて、こつこつやりましょう。課題について、わからないことがあったら、学校に連絡してください。
 さて、令和2年度が初日の始業日だけ登校して、また休校になってしまいました。本来ならば、5年生は、矢中小の中でも一番高い、ながめの良い北校舎4階で、5年生の生活が始まるわけでした・・・が(>_<)。
 今回は、その北校舎4階から見える風景を一緒にアップしました。今日は少し雲がかっていて、ややいまいちです(T_T)。
学校が再開したら、休憩時間に窓の外の風景を見ながら、楽しい話をしたいですね(^_^)v。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

休校6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で、家庭訪問がすべて終了しました。保護者の方や子供たちに会い、休校中の過ごし方や健康状態を確認できました。不在だったお宅には電話連絡で休校中のお子さんの様子を伺います。今後も、お子さんの健康状況や学校生活再開を迎えるにあたって心配なこと等ございましたら、学校へ連絡をいただきたいと思います。

 矢中小学校では、児童の居場所づくりとして一部学校を開放しています。矢中学童クラブの児童やご家庭での保育が困難な場合のみ児童を受け入れています。4年生から6年生、2・3年生、1年生と、3つのグループに分けて自習や読書、外遊びをしています。今日は、昨日のような風もなく、外は20度近くまで気温が上がったので、遊具や一人ボール遊び、かけっこ、草むしりなど、思い思いに外の活動を満喫していました。図書室の先生、給食室の先生、支援員の先生、ひまわり学級の先生が児童の活動を見守っています。
広報高崎が、矢中小学校の学校開放の様子を取材に来ました。5月1日号に掲載される予定です。 (校長)
 

休校5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校も、5日目となりました。昨日は一日中冷たい雨で、冬に逆戻りしたかのような寒さでした。何となく気分もすっきりしない感じでした。そんな中、先生方は家庭訪問に出かけていました。お家の方や子供たちに会えて安心したと言っていました。本日も家庭訪問させていただきます。不在でも心配なさらずに。後日、連絡させていただきます。
 今日は風は強いですが、青空が広がるいい天気です。花壇の花々も、たっぷりと水分を得ることができ、生き生きとしていました。
 今日は、まだ、頑張って咲いている矢中小学校の桜の花を撮ってみました。桜の花びらは何枚?どのようについているのでしょう?花の中の様子は?他の花はどうでしょう?どのような作りになっているのかな?
 家にこもってばかりいると、イライラしてしまうので、庭や近所を散歩して草花を観察してみると、面白い発見があるかもしれません。 (校長)


3年生のみなさん、キャベツにモンシロチョウのたまごをはっけん!!

 今週は、休校中のかだいをもって、みんなの家をまわっています。元気そうで、安心しています。ちょくせつ会えなかったみんなとも、学校がまた始まって、みんなでそろって会えることを楽しみにしています。
 さて、春のしぜんのようすですが、今日は生き物です。
 1つめは、キャベツのはっぱに、一つだけモンシロチョウのたまごを見つけました。1ミリメートルくらいの、本当に小さいたまごです。キャベツのはっぱのうらにうんでいました。しゃしんにうまくとれなくて、ぼやけていて、ごめんなさい。
 2つめは、アリです。みんなの家のちかくにも、いるかもしれませんね。
 お勉強のかだいがんばってください。運動もしないと、体力がおちるので、一人でできる運動をしましょう。学校は休みだけれど、きそく正しい生活をおくってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみなさん、家庭訪問始まっています。

 今週から家庭訪問が始まり、ふうとうをもってみなさんの家を訪ねています。元気そうな顔が見られて、安心しています。早く、学校で一緒に勉強したり、運動したりしたいですね。
 ふうとうの中身は確認しましたか。中身を写真にのせましたので、確認してみてください。学年通信やドリル、課題、ふりこのおもちゃキットなどがありますので、休校期間中に目を通したり、取り組んだりしてみてください。もし、ないものがあれば、学校に連絡をお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 休校中の校区内で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(金)天気がよかったので,矢中小学校に赴任された先生と校区内の公園を紹介がてら散策しました。公園で,6年生の男の子たちに出会い,キャッチボールをして体を動かしました。キャッチボールはお互いに,適度な距離を取り体を動かせるので,密を気にせずに汗を流せるのでおすすめです!
先生たちは時々,公園などを訪れようと思います。声をかけてくださいね。


早く届けたいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から皆さんに届けるおたよりや課題、ドリルなどが袋詰めされていました。
どんな課題が入っているのでしょうか。自分の力でどうにもならないときは、遠慮なく学校に連絡してください。

1ねんせいのみなさんへ

 1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか?
 しばらくのあいだ、おうちできそくただしいせいかつをして、いつがっこうがはじまってもよいように、じゅんびしておいてくださいね。
 らいしゅうは、せんせいたちがみんなのおうちにいきながら、やすみちゅうにやってもらいたいおんどくや、ぷりんとや、どりるなどをとどけます。
 
 保護者の皆様へ
 今年度担任になりました1−1神部 1−2土屋 1−3佐藤です。1年間よろしくお願いいたします。13日の週から各ご家庭に訪問させていただき、玄関で少しお話したり、ご不在の場合、ポストに封筒を入れさせていただいたりしたいと思います。封筒にて休校中の課題や配布物等をお届けする予定です。よろしくお願いいたします。

 写真は、上が1年生の花壇に咲いたパンジーとチューリップ、中と下が入学式の祝電です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみなさん、お元気ですか?

画像1 画像1
 1日会っただけでまた会えなくなってしまって、先生たちはとてもさみしい気持ちでいっぱいです。みなさんも5年生になって、楽しみにしていることがたくさんあっただろうなと思うと先生たちはとても残念に思っています。
 メールでも連絡したように、来週、先生たちがみなさんの家を訪問します。家に入ったりしないから安心して。玄関先に出てきて顔が見られるとうれしいな。家の人との約束で出ちゃいけないとか学童に行ってますという人も心配しないで。学童の人は、学童に会いに行くし、るすのおうちには、ポストにプリントやお手紙を入れておくので、あとでゆっくり見てください。
 大木先生からもみなさんのことを心配しています。5年生の音楽の教科書16ページにある「小さな約束」の音符にドレミをふっておいてくださいということです。できれば、ドレミをふった後、リコーダーの練習をしてくれるとうれしいとのことでした。
 まだ、学校が始まるまで時間があるので、散歩くらいは大丈夫だと思うから、たまには外の空気を吸って、ストレス発散してください。では、来週。

6年生のみなさんへ

プレゼント準備中 プレゼント準備中 教室の花 教室の花
 
 6年生のみなさん、元気に過ごしていますか。休校で友達に会えなかったり、自由にのびのび遊べなかったりと、がまんすることが多くなってしまいましたが、きっと自分なりに考えてがんばっていることと思います。

 4月7日、6年生の教室に、昨年度の卒業式と今年度の入学式の時に会場に飾られたお花をいただきました。窓辺できれいに咲いています。少しでも長くきれいに咲き続けられるように、先生たちで大事に世話をしたいと思います。

 先生たちは、来週みんなの家に届けに行く「プレゼント」の準備をしています。みんなの喜ぶ顔を想像しながらじっくりと選びました。何が入っているか、お楽しみに。そのとき会えるといいですね。

 保護者の皆様、来週、それぞれのご家庭に休業中の課題などをお届けします。よろしくお願いします。

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
 三浦先生も森先生も毎日元気にがんばっています。でもみんながいないとやはりさみしいです。はやくまたみんなと会いたいです。しばらくの間、おうちできそく正しい生活をして、いつ学校が始まってもよいように、じゅんびしておいてくださいね。
 今回は、チューリップとチューリップの花の中の様子、たんぽぽの写真です。チューリップの写真では、後ろにだれかがかくれてうつっているのでさがしてみてください。この写真は、理科の学習のかんさつ用にしてもらってもよいです。
 来週は、先生たちがみんなのおうちを家庭ほうもんしながら、休み中にやってもらいたいこと(その中に理科のかんさつのことが入っています)やまだわたせなかったドリルなどを届けます。会えるといいですね。

 保護者の皆様へ
 今年度担任になりました4−1三浦 4−2森です。1年間よろしくお願いいたします。13日の週から各ご家庭に訪問させていただくことになっております。その際、休校中の課題や配布物等をお届けする予定です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春爛漫 休校2日目

画像1 画像1
 校庭のソメイヨシノが散り始めました。校庭にピンクの花びらが舞っています。
春風吹く春爛漫の静かな校庭で、矢中小のみなさんを思っています。日本中が不要不急の外出を控える状況となっています。お家でどのように過ごしているでしょうか。
1・2年生はお父さんお母さんと、3年生〜6年生は自分で、一日のスケジュールをたてて生活するといいでしょう。
 
  ここで臨時休校期間におけるおすすめ学習サイトをお知らせします。

* 家庭学習用補助教材  高崎市教育センター
*子供の学び応援サイト
 〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータブルサイト〜 文部科学省
*NHK for school
Eテレ も楽しいですよ。


 他にも、読書はもちろんですが、草花のスケッチ、筋トレ、俳句を作る、四コマ漫画を描く、プラモデル作り、手芸、お菓子作り、絵本作り、楽器の練習、地図帳で旅行(世界遺産の旅、グルメの旅など)、興味のあることをとことん調べる、など時間はたくさんありますから、好きなことに取り組んでほしいと思います。
 学校が再開したら、ぜひ校長先生に休校中にやったことを聞かせてください。できた作品を見せてもらえたらうれしいです。
 また会える日まで、みんなでがんばりましょう!  (校長)      

2年生のみなさんへ

 みなさん、おげん気ですか?せっかくクラスのスタートをきることができたのに、みなさんにあえなくなってしまい先生たちもざんねんです。
2年生では、1年生のべんきょうよりすこしむずかしくなります。学校がはじまったときに、いいスタートがきれるように1年生のふくしゅうをしっかりとしておきましょう。
学校が休みのあいだも、早ね早おきをしたり、外でからだをうごかしたりして、生かつリズムをくずさないようにしましょう。

 保護者の皆さま、来週はそれぞれの家庭を訪問して、休校中の課題などをお届けする予定です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のみんなへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、新しく理科・社会・そうごうが始まります。音楽では、リコーダーが始まります。理科のさいしょの勉強は、春のしぜんのかんさつです。そして、チョウをそだてる勉強もします。休校中は、校庭の春の草花や、虫のしゃしんをのせていきます。そして、キャベツのようすものせていきます。キャベツにモンシロチョウがたまごをうむかな?学校には来れないけど、いっしょに、かんさつしていきましょう。

 保護者の皆様、来週、それぞれのご家庭の郵便受けに休業中の課題などをお届けします。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 クラブ(3年見学)
1/29 読み聞かせ