田植え1
今年も地域の皆さまのお世話になり、5年生の日高米の田植えを行いました。コロナウイルス感染防止のため、1クラスごとの実施です。 
 
	 
 
	 
 
	 
The members of broadcasts 
	 
 
	 
No title 
	 
 
	 
 
	 
Lunch time is 
	 
 
	 
 
	 
They were making 
	 
 
	 
They were 
	 
 
	 
 
	 
Ii is 
	 
 
	 
茎わかめのきんぴら 
	 
イワシの梅煮、茎わかめの金平、さつま汁、麦ご飯、牛乳 茎わかめは、わかめの茎の部分で、お腹の調子を整える食物繊維や、骨や歯を強くするカルシウムとマグネシウムが両方含まれているんですよ。  
	 
しっかり手洗い
 各学年の水道を回転式からレバー式にしていただきました。このレバーは、金井設備さんがウイルス感染防止対策として考案してくださり、設置(寄附)してくださったものです。こまめに手洗いすることが「新しい生活様式」となっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
English is 
	 
 
	 
It 
	 
 
	 
 
	 
冷やし中華 
	 
冷やし中華、杏仁豆腐、ミルクパン、牛乳 暑い夏に大人気の冷やし中華。中国料理だと思うかもしれませんが、実は日本のラーメン屋さんが夏でも美味しく食べられるメニューとして考えられたものなんですよ。  
	 
When is your birthday? 
	 
 
	 
 
	 
We can enjoy 
	 
 
	 
 
	 
fishing. 鶏肉のアーモンドがらめ 
	 
鶏肉のアーモンドがらめ、昆布和え、味噌汁、麦ご飯、牛乳 鶏肉を揚げて、アーモンドといっしょに甘じょっぱいタレにからめました。アーモンドの一粒は小さいですが、骨や血を作ったり体の調子を整えてくれる栄養分がぎっしりと詰まっています。  
	 
ナン&キーマカレー 
	 
キーマカレー、ナン、イカくんサラダ、冷凍みかん、牛乳 ナンは、インドや西南アジアの伝統的なパンの一つで、古くから米に代わって食べられてきました。給食のナンも、タンドールという高温の窯で焼く、インドと同じ製法で焼いているんですよ。  
	 
What time is it ? 
	 
 
	 
 
	 
They can 
	 
 
	 
 
	 
My town is nice. 
	 
 
	 
 
	 
We do not have the sea. Where do you want to go? 
	 
 
	 
 
	 
I do not like airplane. I will go to Hokkaido on foot. ???  | 
 |