上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録7周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

技術の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木工の授業で木材をカンナで削っていました。

 皆、真剣でまるで職人のようでした。

 もの作りの良いところで、世界に一つしかない作品を作製しているわけですから、思い入れも強くなりますよね。

音楽の授業 歌の練習  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 琴を弾いている音楽室の外に出ると・・・。

 飛沫飛散防止のため、現在、合唱指導は控えています。では、歌はどうしているかというと・・・。

 音楽室前の所で2人ずつ歌の練習をしています。もちろんマスク着用、窓も換気のため開いています。距離も十分とって・・・。大きな声は出していませんが、今できる最大限の感染防止策をとって歌の練習をしています。

 思いっきり歌えればいいのですが、できることをできる範囲で実施しています。


音楽の授業2  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弦を弾く音が美しい・・・。

 琴の音色を聴いていると心が和らぐ癒しの時間になりました。

1月28日(本校の給食週間)

画像1 画像1
今日のメニュー:ペンネのクリーム煮、ブランコッペ
        ブロッコリーのサラダ、牛乳

 本校の給食週間 4日目 イタリア料理

1月28日(木)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日より寒さを感じますが、今日も元気に登校してきています。

 玄関での手消毒も一人一人がしっかり行っています。

音楽の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室に近づくと廊下に「さくら〜、さくら〜」と聞こえてきます。

 密にならないよう距離をとり、数か所に分かれて交代しながら弾いていました。

1月27日(本校の給食週間)

画像1 画像1
今日のメニュー:レチョ、ご飯、ヤジノワスープ
        牛乳

 本校の給食週間 3日目 ポーランドの料理

 ※ポーランドは高崎市のホストタウンです。交流の深い国の
  代表的で色鮮やかな料理です。

家庭科の授業3  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順番にミシンも使っています。

 先日、メンテナンスをしていただいたので、ミシンは絶好調でした。

 ミシンの使い方も習得しています。

家庭科の授業2  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の続きで2年生の家庭科(裁縫)の様子を紹介します。

 スナップボタンや普通のボタンを付けたり、折り目を縫い込んだり・・・。

 作業が細かくて写真では伝わらないかもしれませんが・・・。

 思ったよりきれいに縫えています。全集中の呼吸が継続できているということですね。

1月27日(水)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいつもより暖かく、ウィンドブレーカーを着ないで登校する生徒もいました。

 2、3枚目は4階の1年生のフロアーの様子です。

 2枚目:検温の前に健康記録表の確認をしています。
 3枚目:廊下で提出物を集めています。

家庭科の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室で家庭科(裁縫)の授業をしていました。

 針と糸を使って・・・。細かな作業で大変な面もありますが、全集中の呼吸を継続しながら丁寧に縫っていました。

1月26日 (本校の給食週間2)

画像1 画像1
今日のメニュー:キーマカレー、ナン、牛乳
        フルーツヨーグルト

 本校の給食週間 2日目 インド料理

  ※ナンは25cmくらいありキーマカレーと一緒に
   おいしくいただきました。
  ※フルーツはインド産ではないかもしれませんが、
   リンゴ、パイン、桃、みかん、バナナが入って
   いました。子供に人気のメニューです。

ステップアップ(放課後学習)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1つのテーブルに2人座る場合は、シールドを使い間仕切りをしています。

 静かに勉強に集中していました。

ステップアップ(放課後学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(月)の放課後、希望者によるステップアップ(放課後学習)がありました。

 講師の大学生がリモート学習期間であまり来られませんでしたが、本校卒業生が来てくれ、子供たちの学習をサポートしてくれました。

 1人1テーブル、少しずれって並ぶなど感染症対策もしっかり行っています。

1月26日(火)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自転車通学の生徒は、正門の所で自転車から降りて自転車置き場に向かいます。

 いつもどおり8時15分を過ぎるとたくさんの生徒が登校します。

数学の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図形の学習、めあて「立体の名前や特徴について知ろう」。

 円柱や四角錐など、いろいろな立体模型も用意されていました。

 「分かる人?」と問うと、しっかり手が挙がりました。

 そして、考えるときは真剣でした。

理科の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気の学習、見に行った時「乾湿計」を紹介していました。

 「これ(乾球)は見たことあるよね。」「今の気温は?」「けっこう温かいね。」

 「こっち(湿球)には水があってそこに・・・」「2つの表示が違うね・・・。」

 このような会話をしていました。そしてよく乾湿計を見ていました。

社会の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現代社会の学習、見に行った時は「消費税」について勉強していました。

 消費税は段階的に引き上げられ、3%、5%、8%となり、今現在は10%ですね。

 ちょうどこんな話をしていました。

書き初め 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の廊下にも書き初めの作品が展示してあります。

 「新たな決意」

 1年生ももう少しで先輩に・・・。心の準備はできているようです。

1月25日 (本校の給食週間)

画像1 画像1
今日のメニュー:回鍋肉(ホイコウロウ)、麦ご飯
        粟米湯(スイミータン)、牛乳

 ※全国学校給食週間(1月24日〜29日)に先駆けて、本校では
  今週を給食週間と位置づけ、今日から外国の料理を出しています。

 ※今日は、中国料理です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31