版画作品作りマット運動発表会「LESSON7」写真は各自テーマをもって作成した「オリジナルメニュー」です。自分のオリジナルメニューの発表も行いました。 3mのテープものさし作りそこで今回は、その時1mものさしでは1度に測れなかった、より長いものの長さも調べやすくするために、紙テープで、3mものさしを作りました。1mものさしを用いて長さを測り、1mごとと、10cmごとにめもりを書いていきました。友だちと協力しながら、正しくめもりを読み、正確にものさしを作ることができました。 書き初め
「元気な子」という字を書きました。お手本をよく見て、文字の大きさや形に気を付けながら、集中して取り組むことができました。
音読発表会輝房塾輝房塾で30枚プリントを解いた人に贈られました。 輝房塾に参加した感想を子どもたちに聞くと、「楽しい」「算数の勉強が好きになった」と嬉しい言葉をたくさん聞きました。 ぜひ来年も参加してもらいたいです。 クラブ見学子どもたちはとても興味津々でどのクラブも見ていました。 見学し終えた後、子どもたちは「○○クラブに入りたい!」「4つくらい入りたいクラブがあって悩みます」と言っていました。 じっくり考えて来年のクラブを選んでほしいです。 英語を聞いて体を動かそう
外国語では、「ラインゲーム」「ステレオゲーム」「ホーキーポーキーソング」などのゲームや歌を通して、体の部分を英語で言ったり触ったり、動作を表す言葉を聞き取ったりジェスチャーで表したりすることを楽しんでいます。
休み時間の様子今、国語「むかしのあそびをせつめいしよう」では、順序に気をつけながら、昔の遊びの遊び方を説明をする学習をしています。教科書には、例として「おはじきの遊び方」が載っているので、せっかくの雨の日に、試さずにはいられなかったようです。普段は授業中にしか使われない算数セットのおはじきですが、今日は遊びの中でも大活躍でした。 新入学用品(一部)ご案内
入学説明会でご案内した新入学用品(一部)を以下の複数の学校日記で写真掲載します。掲載は、2月5日(金)の説明会後になります。参考にしてください。
6年生 算数
3学期に入り6年生の算数では、「6年間の算数の学習」の復習を行っています。数の表し方にはじまり、足し算とひき算、かけ算とわり算など単元ごとに復習をしています。思い出しながら練習問題にも取り組んでいます。
先日、面積や体積の学習の復習をしました。4年生や5年生で「公式」として覚えた面積や体積の求め方も、少し忘れている子が多かったです。自主勉強として、大事なポイントをノートにまとめてきた児童もいます。間違えた問題は積極的に自主勉強に取り組み、復習をしておくと良いですね。 6年間の算数の学習をしっかり思い出し、中学校の数学につなげましょう。まだ時間はあります。中学に向けての準備です。 ボールあそびたのしく うつして
先週から、図工では版画の制作をしています。今日は、版画のもととなる「版」を作りました。段ボールやプチプチシート、毛糸など、いろいろな素材の材料を切って貼り付け、版を作りました。来週はいよいよ版を刷っていきます。出来上がりが楽しみです。
6年生 自主学習
中学生に向けて、自主学習に取り組む児童が増えてきたように思います。その一部を紹介いたします。
6年生の目安としている自主学習の時間は70分です。宿題以外にも自主勉ノートを準備し、「自分で考えて学習する」ということにチャレンジしてみると良いですね。 「学習発表会」6年生 租税教室
租税教室で「税金」について学習しました。「税金の種類」「なぜ税金が必要なのか」「税金がないとどうなってしまうのか」など、わかりやすく教えてくださいました。日本の未来を担う子どもたちには、これから政治について少しずつ勉強しながら、日本の未来を良い方向に導いてほしいです。
マットあそび給食集会
22日(金)の朝、給食集会を放送で行いました。今年度は給食委員会を組織していないため、本部委員会の6年生が給食担当の先生と連携し行いました。
給食室の先生方の紹介、給食週間について、給食にまつわるクイズを全校児童に伝えました。事前の練習の成果を発揮し、集会を円滑に運営できました。 自主学習、頑張っています!自主学習を頑張っている子どもたちがいますので、 その一部をご紹介いたします。 |
|