第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

美術部の作品が展示されます。

画像1 画像1
本日、上毛新聞社発行の高崎の情報誌「TAKATAI」に本校の美術部の記事が取り上げられました。美術部の生徒達の描いた作品が高松町にあるNTT ユーホールに併設されている「こども美術館」に展示されるという内容です。

昨年度も生徒達の作品が展示され、とても好評でした。今年は名画を模写した油絵の作品が展示される予定です。模写ならではの「質感や立体感を出すことに苦労した」と部長さんが語るよう、多くの時間を費やし、作り上げた作品の数々が展示予定です。

NTT ユーホール併設の「こども美術館」に本日30日から2月26日まで展示されます。是非足を運んでいただき、ご覧いただけたらと思っています。

※ホームページ掲載の画像は本日の「TAKATAI」より読み込んだ画像です。

2年生救急救命の学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、中学2年生の保健体育の単元で救急救命講習を行っています。残念ながら、今年はコロナ禍ということもあり、消防署から講師をお招きしての講習は見送ることとなりました。

そこで保健体育の授業で総務省の提供しているオンラインプログラム(e-ラーニング)を使い知識を学び、その後リトルアンという人形を用いた体験学習を行うこととしました。e-ラーニングでは自分が命を救うためにどんなことに気を付けるのかを順序だてて学びました。また体験学習では救命救急の資格を持っている平崎先生のお手本を見ながら説明を聞き、数名の生徒に体験してもらいました。

コロナ禍でなければ救急救命士さんのお話と実技指導が受けられたのですが、仕方ありません。それでも学習に臨む生徒達の目は真剣そのもので、保健体育担当の阿久澤先生、平崎先生は「自分事として学習できた」と感動していました。

救急救命の場面はない方が良いのですが、万が一に備え、真剣に学習ができました。

2年生書初め大会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2021年1月13日(水)の午後、体育館にて2年生書初め大会がありました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各クラスの入場時間と休憩時間をずらし、十分に間隔をあけて、マスク着用の中行われました。1年生の時と比べると、とても上手になっており、子どもの成長を感じました。本年もさまざまな制約があると思いますが、その都度対応していき、行事等行うことができるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

1年生書初め大会を行いました

1年書初め1 1年書初め1 1年書初め2 1年書初め2 1年書初め3 1年書初め3
第一中学校では新年に書初め大会を行っています。今年はコロナ禍ということもあり、体育館に一斉に集まっての形から、密を避けるために学年ごとの開催としました。本日は1年生が書初めを行いました。

今日は気温がとても低く、体育館での開催だと体が冷えてしまうため、急遽教室での開催となりました。まず最初に校長先生からお話をいただきました。校長先生は歴史上の三筆(空海、嵯峨天皇、橘逸勢)と校長室に掲げられている福田元総理・中曽根元総理の書をもとに、「書道は自分と向き合う時間」ということをお話してくださいました。

その後、琴の名曲「春の海」をBGMに真剣に書き上げていました。丁寧に、じっくりと自分に向き合う時間になったようです。作品は後程掲示する予定です。

明日は2年生が実施予定です。そちらも楽しみです。

入試の事前指導を行いました

入試事前指導1 入試事前指導1 入試事前指導2 入試事前指導2
明日から始まる3連休には多くの私立高校が入学試験を予定しています。そして本校の3年生の多くは明日からの試験を受験していくことになります。そこで3年生は4校時に入試の事前指導を行いました。

事前指導では前日の過ごし方、当日の動きや注意点等について詳細に説明しました。高校入試は初めての経験です。不安に感じることもあるでしょう。それらを少しでも軽減できるよう、細かく話しました。資料も配布しましたので、よく読み明日以降の入試の準備に役立ててほしいと思います。

備えあれば憂いなし。しっかりと準備を行い、落ち着いて力を発揮してきてほしいと願っています。

新年のご挨拶

新年 新年
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

2021年は丑年です。
学問の神様として有名な菅原道真は丑年の丑の刻に生まれ、亡くなったのも丑年の丑の刻と言われています。そして亡骸を運んでいた時に荷台を引いていた牛が動かなくなった場所にご遺体を埋葬し、それが後の太宰府天満宮と言われる説もある程です。丑年は学問を向上させるのに大変所縁のある年ともいわれ、また丑年は「良いことの起きる前触れの年」とも言われています。

今年一年、生徒達の更なる向上、成長をサポートできるよう職員一丸となって頑張るつもりです。今年も第一中学校をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28