12月は人権講演会、終業式があります。今年もわずかになりました

入学説明会の部活紹介のビデオ撮影が行われています!

 2月17日(水)に行われる予定の小学6年生に対する「入学説明会」のときに流す部活紹介のビデオ撮影を生徒会本部役員が中心になって行っています。各部活動に協力してもらい、部活動風景を撮っています。どの部活も自分たちの部活動の魅力を伝えるために工夫を凝らした発表をしていました。いよいよあと2カ月で新入生も入学してきます。いい先輩になれるように頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会「あったかメッセージでリラックス!」

 1月21日(木)の帰りの会で学校保健委員会の発表が行われました。例年、全保健委員が集まって話し合い活動などを行っていますが、今年度はコロナ禍のため活動を縮小しての活動になりました。「あったかメッセージでリラックス!」というテーマで、保健委員と生徒会本部役員で「自分もみんなも励ますあったかメッセージカレンダー(日めくり)」を作成して教室掲示するとともに、「リラックス法」や「ストレス解消法」の紹介などが行われました。あったかメッセージカレンダーを見たりリラックス法を実践したりすることで、不安やストレスをみんなで解消して、コロナ禍に負けずに元気に学校生活を送っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、観音ランチ丼、揚げ春巻き、中華スープ、ぽんかん、牛乳でした。

18.19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
18日の給食は、麦ご飯、麻婆だいこん、春雨サラダ、みかん、牛乳でした。

19日の給食は、ミルクパン、ブルーベリージャム、チキンとマカロニのトマトクリーム煮、ほうれん草のソテー、牛乳でした。

14、15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の給食は、食パン、黒豆きなこクリーム、ハンバーグきのこソース、ひじきとチーズのサラダ、豆乳シチュー、牛乳でした。

15日の給食は、お赤飯、さばの味噌煮、小松菜のアーモンド和え、すまし汁、牛乳でした。

1月12、13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日は、うぐいす揚げパン、彩りこんにゃくサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。

13日は、菜飯、さわらの幽庵焼き、根菜汁、お汁粉風白玉でした。

書き初め優秀作品展示!

「第五十七回高崎市小中特別支援学校書き初め優秀作品展」の入選作品を校長室前に展示しました。例年、高崎シティギャラリーで行われている書き初め優秀作品展ですが、今年度は新型コロナウィルス感染症の影響のため、残念ながら中止となり、校内掲示のみになります。学校へお越しの機会がありましたら、ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期が始まりました!

 1月7日(木)、3学期が始まりました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、放送による3学期始業式になりましたが、生徒の元気な様子も見られ、3学期のよいスタートが切れました。3年生はいよいよ高校入試が始まり、1、2年生にとってもまとめの大切な学期になります。引き続き毎日の健康管理や新型コロナウイルス感染予防に努め、有意義な3学期にしていきましょう!
画像1 画像1

1月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、子ぎつね寿司、厚焼きたまご、七草雑煮、牛乳でした!

22日、23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日の給食は、麦ご飯、八宝菜、中華風コーンスープ、みかん、牛乳でした。

23日の給食は、丸パン、ブルーベリージャム、上州地鶏のフライドチキン、ごぼうサラダ、ミネストローネでした。

2020年最後の部活動!

 12月25日(金)の放課後、2020年最後の部活動が行われました。今年最後の部活動ということで、校庭で活動する部は、凍結や霜防止のために塩化カルシウムをまいたり、体育館で活動する部はワックスをかけたりしました。
 今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために冬休みの部活動は中止になります。2021年の活動再開に向けて、各家庭でしっかりと健康管理をして、新年のスタートのための準備をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が終業式が行われました!

 12月25日(金)に2学期の終業式が行われました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、放送による2学期終業式になりました。その後、各教室で一人ひとりに通知表が渡され、冬休みの注意事項などが再確認されました。今年の冬休みはコロナ禍のための家庭での自粛生活になってしまいますが、健康管理に十分注意して家庭学習中心に有意義な冬休みにしていってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、麦ご飯、ハヤシライス、花野菜サラダ、セレクトケーキ、ジョアでした。

ハヤシライスは大きな釜でじっくり煮込んだせいか、どのクラスも完食でした!
セレクトケーキは、ストロベリー、ティラミス、抹茶の中から1つ、それぞれ好きな味を選んで食べました。カラフルなケーキで2学期の給食も終わりです。

明後日から冬休みに入りますが、朝ごはんをしっかり食べ、適度な運動と睡眠のリズムを保ってほしいと思います。

18.21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
18日の給食は、鉄骨ご飯、焼きししゃも、小松菜のアーモンド和え、かぶのみそ汁、牛乳でした。鉄骨ご飯は、わかめ、しらす、ごまが混ぜ込まれたご飯の上に、手作りのあさりの佃煮がのっているご飯でした。

21日の給食は、菜飯、さばのカレー焼き、のり酢和え、かぼちゃ白玉汁でした。冬至にちなんで、かぼちゃとかぼちゃの白玉が入った汁物で体が温まりました。

16.17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日の給食は、黒パン、ソフトチーズ、すいとん、れんこんきんぴら、りんご、牛乳でした。

17日の給食は、チキンライス、海の幸のクリームスープ、フルーツポンチ、牛乳でした。

片岡中チャレンジクラブが行われています!

 12月15日(火)の放課後、図書室で「片岡中チャレンジクラブ」が行われました。「チャレンジクラブ」は地域ボランティアによる放課後補充学習です。保護者の方などのボランティアをお願いして、火曜日の放課後1時間程度の数学の補充学習を1年生に対して行っています。今年度はコロナ禍のため、例年よりも開始が遅れ、回数も少なくなっていますが、みんな真剣に学習に取り組んでいます。数学は、わかるまで学習を繰り返すことが重要で、とても有意義な補充学習になっています。1年生のうちにしっかりと基礎を身につけて、学力向上を図っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14、15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の給食は、ココア揚げパン、いかくんサラダ、肉団子と春雨のスープ、牛乳でした。

15日の給食は、麦ご飯、ふりかけ、さばの味噌煮、白菜のもみ漬け、けんちん汁、牛乳でした。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の給食は、背割りコッペパン、フランクフルト、キャベツサラダ、イタリアンスープ、牛乳でした。

10日の給食は、チキンカレー、ツナコーンサラダ、りんご、牛乳でした。

11日の給食は、麦ご飯、さんまの煮付け、スタミナ納豆、チンゲンサイ入り豚汁でした。

スタミナ納豆は、鳥取県の学校給食で生まれ、地元では人気メニューだそうです。ひきわり納豆ににんにくしょうがと炒めた鶏そぼろが入っていて、その名の通りスタミナが付きそうな納豆でした。

新型コロナに関する差別・偏見について考える学活が行われています!

 先週の片岡中人権週間に引き続いて、今週は全クラスで「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見について考えよう」という題材で学級活動が行われています。この機会に、新型コロナ感染症の差別や偏見をなくすために、自分たちにできることを考え、行動に移していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7、8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7日の給食は、ミルクパン、アップルハニージャム、サンマーメン、カムカム揚げ、紅まどんな、牛乳でした。

8日の給食は、エビピラフ、枝豆アーモンドサラダ、ブラウンシチュー、牛乳でした。

カムカム揚げは、油でカリッと揚げた大豆とさつまいも、小魚、アーモンド、ごまが入っていて、お砂糖とみりん、しょうゆのたれが絡めてあります。生徒からも人気のメニューです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 公立前期選抜出願1
3年期末テスト1
2/2 公立前期選抜出願2
3年期末テスト2