外国語活動  「福笑い」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も「福笑い」をしました。

4年生は、「Up, Down, Right, Left」以外に、「もうちょっと右!」、「もっと上!」
「逆さま!」など、言いたい英語がどんどん出てきました。

ALTのジーナ先生に教えてもらいながら、福笑いを進めました。
グループで協力したり、目かくしをしている子に分かりやすく指示をしてあげたりすることができました。

外国語活動  「福笑い」

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期最初の外国語活動では、「福笑い」をしました。
日本の福笑いのルールとは少し変えてやってみました。

顔のパーツや上下左右の英語を学習しました。
一人の子が目かくしをして顔のパーツを持ちます。
他の子が「Up! Down! Right! Left!」と教えてあげます。
動かせるのは2回までです。

あっち行ったり、こっち行ったりしましたが、なんとか顔が完成しました。

簡単な英語を使って、楽しく福笑いをすることができました。

4年 書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で1,2組合同「書き初め大会」を行いました。
4年生は「美しい空」を書きました。
静寂の中、それぞれが集中して取り組むことができました。

二学期が終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな事故やケガもなく、無事に85日間の二学期を終えることができました。
 終業式では、校長先生から各学年の画像を見ながら二学期を振り返るお話がありました。各教室からは「ぼくは、〇〇をがんばりました!」「私は、〇〇ができるようになりました!」等たくさんの声が聞こえてきました。様々な制約の中での学習でしたが、一人一人の頑張りや努力、成長の足跡を感じられた二学期でした。
 12日間の冬休みも、安全にゆっくり過ごしてください。そして、1月7日(木)始業式にまた元気な顔を見られることを楽しみにしています。

2学期 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、無事に2学期終業式を迎えることができました。
最終日は、1,2組ともに、国語の「新スポーツで考えよう」の学習の中で考えた新スポーツを行いました。
良いお年をお迎えください。

This is my original menu.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、オリジナルメニューを紹介しました。
家庭科で学習した栄養の知識を生かして、栄養バランスの良いメニューを作り、紹介しました。

日本語交じりではありますが、知っている英語とジェスチャーを使って、友達と伝え合いました。

「スポーツ選手」「野菜きらいの子」・・・・それぞれテーマを決めたり、お母さんが作ってくれる食事を参考にしたりしました。

2学期の英語の授業は今日で終わりました。
3学期も英語を楽しく学びましょう。

"Olympics & Paralympics"

画像1 画像1
画像2 画像2
"Olympics & Paralympics"の単元が終わりました。

最後は、世界で活躍するスポーツ選手を紹介しました。
This is Hachimura Rui.
He is from Toyama.
He is a basketball player.
He can play basketball well.
He is great!

英語ではこんなふうに紹介しました。その選手がもっている記録や成績を日本語で付け足しました。
世界で活躍しているスポーツ選手は、日本にもたくさんいることが分かりました。
パラスポーツについて、調べて紹介する子もいました。

スポーツについてあまり興味がなかった子も、少し関心をもつことができました。
2学期の学習が終わります。クラスのみんなの前でのパフォーマンスも上手になってきました。

3学期も楽しく英語の学習をしましょう。


"My favorite place is the gym."

外国語活動では、学校の中のお気に入りの場所とその理由を伝え合いました。

"What's your favorite place?"
"My favorite place is the gym."
"Why?"
"I like sports."

こんなやりとりをしました。
まずは、ジェスチャーを入れてやってみました。

次は、リアクションを入れてみました。
"Oh, gym!"と、友達が言った言葉をくり返しました。
"Nice!" "Good!"などのほめ言葉も言ってみました。

少しずつ、あたたかく、楽しいやりとりになっていきました。
子どもの感想
「今日はジェスチャーを頑張りました。」
「ナイス!とか言ってもらうとうれしい!」
「くり返してもらうと、ちゃんと伝わったことが分かります。」

コミュニケーションポイントを意識すると、やりとりも楽しくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権月間その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年 力作ぞろいです!!

11月は人権月間その1

 本校では 「なかよし月間」と銘打って様々な活動に取組んでいます

中でも児童による「いじめ防止集会」では これまで各学年の人権学習で学んだことをクラスに生かす「なかよし宣言」を発表しています

これからも いじめゼロで 素晴らしいクラスをみんなでつくっていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月9日〜12月25日はキャリア教育週間です

画像1 画像1
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□ 
 図書室の「キャリアに関する本」や「ちゃぶ台ト〜ク」で興味を深めましょう!!
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□

外国語活動 3ヒントクイズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、3ヒントクイズを作って発表しました。

Hint1 It's red.
Hint2 It's round.
Hint3 It's a fruit.

色や形の表現を使って、ヒントを作りました。
ジェスチャーをしながら、元気よく、発表しました。

ヒントを出すときは、すぐに当てられないようにヒントの出し方を工夫したり、ジェスチャーを大きくしたりと、グループで相談しながら練習していました。

2学期、残りの授業は、クリスマスレッスンを楽しみたいと思います。

外国語 "I want to go to Hokkaido."

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、行ってみたい都道府県を発表しました。

パワーポイントを使って、プレゼンテーション資料を作成しました。

"I want to go to Hokkaido.
I want to eat crab.
I want to enjoy Sapporo Snow Festival.
I want to see Hakodate Goryokaku Fort."

アイコンタクト、ジェスチャーをしながら、はっきりとした声で発表しました。
聴いている子たちは、"Oh, nice!"とリアクションをしたり、"Oh, 〜!"と、聞こえた言葉をくり返したりしながら、聴くことができました。

日本には、魅力的なところや美味しい食べものが、まだまだたくさんあることが分かりました。

5年生は、クラスみんなの前でのパフォーマンスがとても上手になってきました。

My Dream

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業では、"What do you want to be?"の単元の最後の授業でした。
6時間目の今日は、作った将来の夢のスピーチを紹介し合いました。

I want to be a nursery school teacher.
I like children.
I can play the piano.
I'm good at taking care of people.
It's my dream.
Thank you.

今までに学習した英語とALTのジーナ先生に教えてもらった英語を入れて、スピーチを完成させました。

今日は、ゆっくり、はっきりと話すことを心がけて、自分の思いを伝えました。
自分の思いを分かってもらうために、ジェスチャーをしたり、イラストを指さしたりする工夫も見られました。
聴くときは、分かったことを確認しながら聴くようにしました。


子どもたちは、いろいろな夢をもっています。
ぜひ、大切に夢をもち続けてほしいと思います。


小中学校交流の花の植え付け(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日、6年生は寺尾中学校に行き、中学1年生、城山小の6年生とともにパンジーの苗をプランターに植える活動を行いました。短い時間でしたが、いつもの仲間とは違う人たちと一緒に活動することを通して、あと4か月余りで中学生になることを再認識したようでした。ご指導くださった皆様、ありがとうございました。

6年生の校外学習(北毛方面)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日、6年生は群馬県高山・月夜野・沼田方面へ、校外学習に出かけました。日帰りでしたが、英国の雰囲気やドレス・タキシード姿を楽しんだり、ガラス加工体験、リンゴ狩りやジャムづくり体験などを行い、充実した一日が過ごせた様子でした。地元群馬の良さにも気づけましたか?

群馬サファリパーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候にも恵まれ楽しい校外学習になりました!
午前中は園内の動物を見学し おいしいお弁当を食べ 午後は敷地内の遊園地で思う存分あそぶことができました

赤い羽根共同募金にご協力ください

画像1 画像1
 今年度も、『なかよし月間』中にJRC環境委員が活動しています
 11月13日まで毎朝、正門横で呼びかけていますので、まごごろの募金をよろしくお願いします!!

外国語活動 ご当地グルメ

4年生は、日本の各地方のご当地グルメを作り、屋台やさんごっこをしました。

今日のめあては、「屋台屋さんごっこをしながら、あたたかいコミュニケーションをしよう」でした。

活動に入る前に、「あたたかいコミュニケーション」とはどういうものかをみんなで考えました。
・やさしく話す
・ゆっくり話す
・スマイル
・アイコンタクト

いくつかのポイントが上がりました。

児童の感想
・○○くんが、笑顔で言ってくれたから、わたしももっと笑顔になりました。
・みんなで協力してコミュニケーションをとり合って、屋台やさんごっこができました。心があたたまりました。
・屋台にはおいしそうなものばかりありました。ジンギスカン、からし明太子、はらこめし・・・、どれもおいしそうです。

少し意識するだけで、あたたかいコミュニケーションになることに気づけたのではないでしょうか。
また、日本にはおいしいものがたくさんあることも分かりました。
この単元を楽しく終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上州地鶏献立

画像1 画像1
 10月27日の給食です。
 「上州地鶏」の良さを児童のみなさんに知ってもらいたいとこの日のお肉は、群馬県食肉協会よりいただきました。上州地鶏は、お肉の色がよく、みずみずしい上に、体脂肪をため込まず健康に育ったうま味のあるお肉です。
 この日の給食は、麦ご飯、上州地鶏の唐揚げ、大豆の磯煮、きのこの味噌汁、牛乳でした。
 
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 3年CS
2/4 委員会
2/8 4年CS