学校の様子を公開中!

12月25日(金) よいお年を!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11時15分。一斉下校です。子供たちは、友達と名残惜しそうにしていました。
「楽しい冬休みを過ごしてね!」「よいお年を!」 2021年1月7日(木)に元気で会いましょう! 
 誰もが経験したことのない激動の2020年が終わろうとしています。新型コロナウイルス感染症に悩まされた1年でした。まだまだ、心配は続きますが、保護者の皆様には、様々な面でご支援とご協力をいただきました。ありがとうございました。

12月25日(金)通知表が渡されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目。先生が、児童一人一人に2学期の頑張りを伝えながら、通知表を手渡していました。褒めてもらって嬉しそうは表情を浮かべていました。2学期の学校生活を振り返り、できたこと、頑張ったことをご家庭でお話していただき、3学期への夢や希望につなげてほしいと思います。

12月25日(金)ありがとう6年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は掃除の予定は入っていませんでした。しかし、6年生では、時間をとって教室やトイレ、玄関などを掃除してくれました。気持ちよく新年を迎えることができます。ありがとう!

12月25日(金)2学期最後の休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みに入ると、友達と遊べなくなってしまうので、今日の休み時間、校庭はにぎわっていました。子供たちが元気に遊ぶ姿を見ると、こちらまで楽しくなってきます。「冬休みは楽しみだけど、友達と遊べなくなるのはいやだな。」と言っていました。

12月25日(金)2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時25分から放送による2学期終業式が行われました。どのクラスも静かにお話を聞いていました。校長先生からは、冬休みにしてほしいことのお話がありました。
1 お家の人の手伝いをしましょう。
  大掃除や行事の行事の手伝いを進んで行いましょう。
2 「一年の計は元旦にあり」
  1月1日には、「今年は〇〇を頑張るぞ!」「○○をつづけるぞ!」などの計画や目  標をたてましょう。
3 新型コロナウイルス感染症にかからないように、手洗い・消毒、マスクの着用、お部  屋の換気などに注意しましょう。
 その後、交通安全や冬休みの生活についてお話がありました。

   健康や安全に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

12月25日(金)2学期終業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、みんな明るい表情で登校です。朝起きたらうれしいことがあったのでしょう。それに、明日から冬休みとあって、自然と笑みがこぼれてきます。「おはようございます!」今日は、いつもより声のトーンも高く感じました。
 85日の長い2学期が終わろうとしています。厳しい残暑の中スタートした2学期。夏、秋、冬と3つの季節がめぐったことからも、2学期が長かったことがわかります。
 コロナ禍で、不自由なこともありましたが、子供たちが元気で学校生活を送ることができ、大変嬉しく思っています。保護者の皆様の、ご支援とご協力に感謝申し上げます。

12月24日(木)3年生授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目。3年1組は「お楽しみ会」でした。2組同様、子供たちが企画・運営していました。クイズ、手品、劇、ダンスなどたくさんの出し物を披露していました。「3びきのくま」の劇やBTSの「ダイナマイト」のダンス、手品など、今日の本番までに休み時間や家で練習を重ねたのでしょう。また、どんなクイズだったらみんなが楽しめるか考え、内容や出し方を工夫していました。発表する子供たちも観客の子供たちも表情が生き生きしていました。また、出し物をしてくれた友達にあたたかい拍手を送っていました。
1組でも、最後に稲葉先生が歌をプレゼントしてくれました。心温まるクリスマスイブになりました。

12月24日(木)3年生授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目。3年2組は体育館でお楽しみ会を行っていました。招待状までいただいたのでお邪魔させていただきました。子供たちが企画・運営し、この日のために準備してきたようです。歌、ダンス、クイズ・なぞなぞ、楽器演奏など盛りだくさんでした。「紅連華」を熱唱したり、自分の趣味の車について語ったり、かわいいダンスを披露したりと普段の授業では見られない姿を見ることができ、とても楽しい時間を過ごしました。最後は、稲葉先生が歌のプレゼント。「アメイジング・グレイス」を美しい声で歌ってくれました。子供たちは目を輝かせて聞き入っていました。

12月24日(木)4年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目。4年生は算数の授業でした。「分数を詳しく調べよう」の単元のまとめを行っていました。最後の最後までしっかり学習に向かう姿勢に感心します。
算数では、3つのクラスに分けて少人数で授業を行ってきました。基礎・基本をしっかり身に付けられるように、3学期も指導方法を工夫し、学力の向上を目指していきたいと思います。冬休みに、2学期の復習をしておくと、3学期の算数がさらに楽しくなると思います。

12月24日(木)クリスマス献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食はクリスマス献立でした。バターライス、牛乳、とりにくのクリーム煮、クリスマスサラダ、セレクトデザート(チョコシューアイスかチーズシューアイス)でした。新型コロナウイルスによるいつもと違う学校生活を頑張った子供たちに、給食室からのクリスマスプレゼントです。1年生の教室にいってみると、静かに食べていました。2学期の給食は、今日で最後です。冬休みも、早寝、早起き、朝ごはんを心がけ、規則正しい生活を過ごしてほしいと思います。

12月24日(木)計画委員会からのおしらせ

画像1 画像1
 お昼の放送で、計画委員会から「いじめゼロ プロジェクト」のまとめと代表委員会で決まった「冬休みの過ごし方」の連絡がありました。「冬休みの過ごし方」は印刷して配布しますので、ご家族でご確認していただき、健康や安全に気をつけて、充実した冬休みにしてほしいと思います。

12月24日(木) 2学期終了まであと1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2学期も明日で終了です。夏休みが短く8月24日から2学期がスタートしたため、今年度は例年より長い85日間の2学期でした。
 昨日よりはあたたかい朝です。子供たちの表情は、もうすぐ始まる冬休みと今日がクリスマス・イブということでうきうきです。それに、今日のクリスマス献立や学級でのお楽しみ会も楽しみだそうです。
 長い2学期でしたが、友達と一緒に楽しい学校生活が送れました。明日の通知表が楽しみですね。
 
 

12月23日(水)1年生授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目。1年3組は外国語活動の時間でした。クリスマスにちなんだ歌や英単語を勉強した後は、クリスマスツリーの飾り作りをしました。好きな色でオーナメントを塗ったり、自分でイラストを描いたりして、黒板に貼った大きなツリーの絵に貼り付けました。1年3組の華やかなクリスマスツリーが出来上がりました。

12月23日(水)1年生授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目。1年2組は図書の時間でした。みんな大好きな時間です。冬休み用に3冊本を借りた後は、好きな本を読んでいました。恐竜や昆虫の図鑑を読んでいる子。字がたくさんある本を読んでいる子。みんな真剣に本を読んでいました。どんな分野でもいいので、本好きな子になってほしいと思います。冬休みは、家族でゆっくり読書タイムをつくってみてはいかがでしょう。

12月23日(水)1年生授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目。1年1組は音楽の授業でした。「きらきら星」を階名で歌ったり鉄琴で演奏したりしました。今まで「きらきら星」を鍵盤ハーモニカや鉄琴で演奏してきました。今日は最後に鉄琴のテストを一人一人行っていました。今までの練習の成果を出し切り、とても上手に演奏ができました。

12月23日(水)2年生授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間目。2年1組は図工でした。大好き粘土の時間でした。自分の好きなものを作っていました。どうぶつの森やエバンゲリオン、ごちそう、猫の家族、恐竜、基地・・・みんな夢中です。壊してしまうのがもったいないぐらいの出来栄えです。
 教室の壁には、算数で取り組んだ「三角形・四角形のタイルを敷き詰めて模様を作ろう」が飾ってありました。色の組み合わせが大変美しく、見とれてしまいました。

12月23日(水)2年生授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。2年2組は体育でした。体育館で跳び箱の学習のまとめをしていました。始める前に、両足で踏み切る、手をつく位置は跳び箱の奥など、跳び箱を上手に跳ぶポイントをみんなで確認しました。5段をきれいに跳びこえ、着地までピタッと決められる子が増えました。跳べない子も、あと少しという感じでした。

12月23日(水)6年生授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。6年1組は算数の授業でした。「おぼえているかな?」の練習問題を解いていました。今までに学習した内容の総まとめです。答え合わせをしているところでした。まだ理解できていないところが明らかになったので、しっかり復習をして、力を身に付けほしいと思います。

12月23日(水)6年生授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。6年2組は社会の授業でした。「世界に歩みだした日本」の単元の学習でした。産業の発達によって、人々の生活や社会はどのように変化したか、資料集の4つの写真から読み解いていきました。普通選挙を求めるデモ行進の写真から民主主義への意識が高まっていったことがわかりました。

12月23日(水)6年生授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。6年3組は国語の授業でした。5年の漢字の復習プリントを行っていました。すらすら書いている子もいれば、唸っている子もいます。新しく習った漢字を日ごろから使っていると覚えるのですが、なかなか難しいです。「鬼滅の刃」にでてくる登場人物の難しい名前は読んだり書いたりできるので、興味のあることに関連付けて覚えるといいかもしれません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 委員会
学校保健委員会
2/5 児童集会
2/8 学校年度末訪問