学校の様子を公開中!

5年生授業風景(6時間目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の6時間目は、体育でした。今日は、北風が吹く寒い日でしたが5年3組の児童は元気いっぱいで半袖半ズボンの子もいました。写真は、サッカーの試合をしているところです。クラスを4チームに分け、二つのコートで試合を行いました。子供たちが、全力でボールを追いかけている姿が印象的でした。寒さに負けない子供たちのたくましさを感じました。

2月3日(水)立春の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月を迎え、日差しも少しずつ和らいできたように感じます。今日は立春、暦の上では『春』となりますが、本当に暖かな気候となる春は、まだ先のようです。昨日は暖かい朝でしたが、今朝は通学路にできた水たまりが凍っていました。寒い立春の朝になりました。 
 子供たちは、次の学年への意識を少しずつ高めているように感じます。現学年の生活や学習の振り返りをしっかりと行い、個人や全体の課題を解決したり、改善したりできるよう指導と支援に全力を尽くしてまいります。保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いいたします。

2月2日(火)矢中小入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、入学説明会が行われました。そこで、1年生は給食後、放課となりました。1年生は、いよいよお兄さん、お姉さんになるんだという自覚を持ち始めています。生活科では、新1年生へメッセージカードやプレゼントを作っています。最近、とても頼もしくなり、1年間の成長はたいしたものだと感心しています。
 新1年生の保護者の皆様、くれぐれもお子さんを不安がらせる(〜ができないと、1年生になれないよ!など)ことはせず、小学校生活に希望がもてるようなお声掛けをお願いいたします。ご心配なことがございましたらいつでもご相談ください。

2月2日 節分

画像1 画像1
 なかよし教室に行くと鬼のおめんが飾ってありました。「怒りんぼ鬼をやっつけたい。」「時間を守らない鬼をやっつけたい。」「泣き虫鬼をやっつける。」など、自分の中の退治したいことも書いてありました。鬼は、誰の心の中にもいます。皆さんはどんな鬼を追い出したいですか?今日は、自分の心の中から鬼を追い出し、強くてやさしい皆さんにまた一歩近づいてほしいと思います。

2月2日(火)3年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目。3年1組は外国語活動でした。「Who are you?」の単元で、教科書の絵本を参考に、「I see something 〇〇.  Are you a ・・・?」 というクイズをつくっていました。長い舌に見えるよ。・・・とかげ? 針の山に見えるよ。・・・はりねずみ? くるくる回って見えるよ。ハムスター?など、イラストを描いたり、英語で何と言うかALTに質問したりして、楽しそうに活動していました。子供たちのアイデアに感心しました。来週、グループでクイズを出し合うそうです。 

2月2日(水)3年生授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。3年2組は算数でした。「かけ算の筆算」の単元も木曜日にテストが予定されています。今日は、クラスを2つに分け、いろいろな文章問題に取り組んでいました。「1本72円の鉛筆を1ダース買って、1000円を払いました。おつりはいくらですか?」問題をしっかり読み取り、何を求めるのか、どのような手順で答えを出していくのか、じっくり考えて答えを出していました。式がたてられても計算ミスをしてはもったいないです。テストまで、正確に筆算できるよう、力を付けてほしいと思います。

2月2日(火)ボールけりあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は1年3組、3時間目は2年1組が、外でボールけりあそびをしていました。太陽がでてきて温かくなってきました。3時間目は、半そでになっている子もいました。1・2年生では、サッカーとまではいきませんが、蹴る、止めるなどの簡単なボール操作を練習してから、攻めや守りの動きによって、易しいゲームを行っていきます。

2月1日(火)6年生授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目。6年3組は算数の授業でした。「量の単位」の単元です。キロからミリの単位の規則性について調べていました。今日学んだ規則性をもとに、1辺が3kmの正方形の面積を平方キロメートル、ha、a、平方メートルで表すという問題に取り組んでいました。単位の換算に苦手意識をもつ子もいますが、今日学んだことをしっかり復習して自分の力にしてほしいと思います。

2月2日(火)6年生授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目。6年2組は英語の授業でした。「小学校の思い出」の単元で、一人一人前に出て「My Best Memory]を発表をしていました。運動会、林間学校、6年の校外学習などが多かったようです。
小学校の生活もあと34日となりました。日々の何気ない生活の中にも心に残る出来事がありますね。卒業までの日々を大切に過ごしてほしいと思います。

2月2日(火)節分の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は節分です。節分が3日ではなく2日になるのは、124年ぶりのことだとか。明日の3日が立春。まだまだ寒い日が続きますが、春はすぐそこです。体調管理をしっかりして、健康で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
 今日は、矢中小の入学説明会があります。1年生は、、お兄さんお姉さんになるという自覚がでてきたのか、最近とても頼もしくなってきました。1年間の成長というのはたいしたものだと感じるこの頃です。
 早朝、音を立てて降っていた雨も子供たちが登校する時間にはやみ、空が明るくなってきました。日中は、16度近く気温が上がり4月の陽気なるそうです。入学説明会が、雨や厳寒の中でなく、本当に良かったと思います。

2月1日(月)3年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。3年1組は、体育でした。朝は非常に寒かったのですが、だんだんと気温が上がり、3時間目は春の陽気でした。20分休みからそのまま校庭にいた子供たちに「サッカー楽しみだね!暖かくなってよかったね。」というと「体育大好き!」と嬉しそうに校庭を走り回っていました。

2月1日(月)4年生授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目。4年生は算数の授業でした。「面積のはかり方と表し方」も大詰めです。たしかめや習熟プリントに取り組んでいました。面積の出し方は? ㎢、ha、aなどの広い面積の換算は? わからないところはそのままにせず、しっかり質問をしてテストに備えていました。家庭学習でも復習をすると力がさらにつきます。

2月1日(月)4年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目。4年2組は総合の時間でした。「Go Go都道府県」というテーマで、観光大使になって自分の一押しの県の魅力を調べてまとめます。インターネットで調べたり図書室の本で調べたりして、まずは情報を集めていました。旅行に行きたくなるようなPRができると素晴らしいですね。

2月1日(月)2年生授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目。2年1組は図書の時間でした。まずは、図書の先生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。明日の節分にちなんで「ふくはうち」という絵本を読んでもらいました。「おにはそと、ふくはうち」豆まきをしていると、4人のふく(おたふく・だいふく・ふくわらい・ようふく)さんがやってくるというお話。驚いたり大笑いしたり、子供たちが絵本の中に入っているのがわかりました。

2月1日(月)2年生授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目。2年2組は算数の授業でした。「長い長さをはかってあらわそう」の単元の学習です。cm、mmは学習済みです。この単元では、長い長さの単位m(メートル)を新しく学びました。1mものさしでは一度に測れないものの長さを測りやすくするために、3mのテープのものさしを作って、教室の中のものを測ってみようというめあてでした。まずは、3mテープに、1mものさしを使って10cmの印をつけました。グループで協力して3mテープのものさしを作って、測りたいものを決めていました。

2月1日(月)1年生図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おってたてたら」の学習が終わり、作品が廊下に展示されていました。紙を折って立てて動物いっぱいの動物園にしたり、建物や家にして町をつくったりしていました。様々な立体が並び、みているとわくわくしてきます。物語がみえてきます。

2月1日(月)いよいよ2月です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2月です。土日は厳しい寒さでした。冷たい北風が一日中吹いていました。2月に入った今朝も冷え込みが厳しく、池に氷が張っていました。今週は温かい日が続くとのことです。3日は立春です。一歩一歩春に近づいています。
 朝一番に登校した子供たちが、元気なあいさつができなかったので「元気だから声を出すんじゃない。元気がないから元気をだすために、声をだすんです。」と言うと、いいあいさつが返ったきました。月曜日、ちょっと憂鬱なのはみんな同じです。「さあ、頑張るぞ!」と自分でエンジンをかけることが大事です。

1月29日(金)校長室表彰

画像1 画像1
 「社会を明るくする運動作文コンテスト」の校長室表彰です。お昼の放送で、特別賞に輝いた作文「私があなたの小さなまど口」を読んでもらいました。

1月29日(金)4年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「一日の私の生活」の単元です。朝起きることから、夜寝るまでの行動を英語で言えるようにしています。今日は、行動カードを使って、カルタを行っていました。真剣勝負です。おてつきは一回休みですから。

1月29日(金)5年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「目的地への行き方を伝えよう」の単元で、英語でいう道案内を聞いて、目的地はどこか探すゲームをしていました。書く活動では、◎ city hall(市役所)  文 school(学校)・・・のように地図記号を 英語で書く練習をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 児童集会
2/8 学校年度末訪問
2/11 建国記念日