2021年生徒会スローガンを掲示しました。「挑む 〜Try Try Again〜」このスローガンには「困難に出会い、くじけそうなことがあったとしても前を向き、挑み続ける姿勢をもっていこう」という願いが込められています。 一中生1人1人がこのスローガンを意識して、学校生活を送れるといいですね。みなさんでより良い一中を作り上げていきましょう。 合格鉛筆授与セレモニーがありました本校の伝統になっている合格鉛筆授与。PTAより受験戦争に立ち向かう生徒達への応援メッセージとして毎年行っております。例年と異なるのは、コロナウイルス対応のため、在校生はいない中での開催となったことです。在校生がいないことで在校生からの応援団が送るエールがなく、大変残念でした。 しかし前生徒会長のあいさつの中で「苦しい時にはこの鉛筆を見て保護者の方々、先生方、そして後輩のみんなが私たちを応援してくれていることを思い出したいです。」と言っていました。その通りです。その場には残念ながら出席できませんでしたが、在校生も全員が3年生を応援しています。 そしてPTA会長さんのお言葉の中にあった「学業成就、身体健康、心願成就の3つの願いが込められた鉛筆です。みなさんの力になってほしいと願っています。」の言葉通り、この鉛筆で学習を重ね、力をつけていってほしいと願っています。 頑張れ、受験生!! チャイルドラインのお知らせを配布しました多感な思春期であるが故、色々と悩みを抱えることよくあります。悩みの内容によっては身近な人には打ち明けにくいというものもあります。そんな時はスクールカウンセラーや担任に打ち明けるのが楽と感じたり、人によっては学校以外の人が打ち明けやすい人もいて、人それぞれです。そんな助けになれればと思い、本日「チャイルドライン」のお知らせの紙を配布しました。名刺サイズの用紙です。必要な時に生徒自身が活用し、SOSを出せるようになってほしいと願っています。 体育委員会の活動がありました。今日の昼休みはリズム縄跳びと上州タカサキオンドの2本立ての企画でした。リズム縄跳びは難しいという声がちらほら聞かれましたが、体育委員さんの見せる見本をもとに果敢にチャレンジしていました。 上州タカサキオンドは本校が地域と連携して授業の中で取り組んでいます。体育の「ダンス」の単元で普段取り組んで降り、みんなが知っている踊りです。今日は昼休みの活動ということもあり、生徒達もいつも以上に生き生きと踊っていました。 コロナ禍であるにも関わらず、自分達のできることで補っていこうという姿勢が素晴らしいと感じる取組みでした。 ALT ダニエル先生、お世話になりました。放送の中でダニエル先生は「大好きな第一中学校の授業は楽しかったです。1月からは新しいALTの先生と一緒に英語の学習を楽しんでください。」という温かいメッセージを生徒達にくださいました。きっとその思いに生徒達は応えてくれることでしょう。 ダニエル先生、短い間でしたがありがとうございました。 シークレットブックフェア開催していますその取り組みの1つとして今日は図書委員会が「シークレットブックフェア」を開始しました。図書館は本を借りる場所ですが、自然と好きな作家の作品だけ借りたり、作風の好みが偏ったりしてしまうものです。しかし本を通じて新たな価値観や自分に出会えるチャンスを大事にしようということで、考えたのがこのシークレットブックフェアです。 まず図書委員が本のあらすじや見どころを書いたポップを作成します。表紙が見えないように本を袋にいれ、その表に作成したポップを貼り付けます。生徒達はそのポップを読み、興味を持った本を借りてみる企画です。 どんな本と出合えるのかわからないドキドキ感と、読んでみて初めて出会う自分や価値観に新しい感動を覚えられる企画のため、生徒達には大好評です。まだこのシークレットブックフェアは続きます。少しでも多くの生徒に借りてほしいと願っています。 ご家庭でも、「好きな本」について話題に取り上げてみて欲しいと願っています。 校内陸上記録新記録賞について
新型コロナウイルスによる対応措置のため、今年度は陸上大会を実施せずに体育の授業内において記録を計測する旨を以前のWebページに掲載しました。保健体育の授業の陸上単元が先日終了し、いくつかの競技において新記録が樹立されました。
新記録樹立の生徒は該当学年の「学年だより」の中で紹介します。なお新記録樹立を果たした該当の生徒には学校より新記録賞の賞状を担任を通じて渡します。おめでとうございます。 PTA広報誌コンクールで佳作を受賞しましたコロナ禍で未だすべてが通常の学校生活に戻ってはおりませんが、家庭と学校が手を取り合って生徒達の有意義な学校生活にしていけるようご協力をよろしくお願いします。 エイズキャンペーンを行いました。人権月間の間に各学年とも保健体育の時間にエイズに関する学習を行いました。そしてそれを受け、本日の朝、保健委員会の生徒がエイズキャンペーンとしてメッセージカードとレッドリボンをクラスで配布しました。既に学習していますが、メッセージカードとレッドリボンを手にして改めてエイズに関する偏見をなくそうという気持ちを持ってくれたことでしょう。 今週いっぱいで人権月間は終了しますが、コロナ差別や身近ないじめ、SNSに関するいじめ、そしてエイズ学習と学びの多い人権月間になりました。その学びを生かし、豊かな心を持った大人に成長してほしいと願っています。 |
|