4日の給食こしね汁は、富岡・甘楽地区の郷土料理です。地元特産品のこんにゃく・しいたけ・ねぎの頭文字をとって、こしね汁というそうです。ニンジン、ごぼう、こんにゃく、油揚げ、豆腐、豚肉も入っていて、具だくさん、栄養満点の味噌汁でした。しょうがも効いていて体がぽかぽかあったまりました。お芋と生姜の味噌絡めは、甘味噌がジャガイモと里芋に絡んで、ご飯がどんどん進みました。2種類の食感も楽しめておいしかったです。 レッドリボン集会1日の給食もてなし煮込みすいとんは、その名の通り、おもてなしができる具だくさんのすいとんです。大根、人参、干ししいたけ、ネギ、高崎産青梗菜、しめじ、鶏肉が入り、すいとんもきぬの波という高崎産の小麦粉、片栗粉、豆乳を混ぜて、滑らかにそしてもっちりと仕上げられていました。味が染みておいしかったです。ひじきとレンコンの炒め煮は、れんこん、ひじき、ごぼう、こんにゃく、さやいんげん、人参、そしてゴマもたっぷり入り、たくさんの栄養が摂れる炒め煮です。甘いロールパンとの相性も良かったです。 リースづくり今日はそこに、飾りをつけて自分のアイデアを生かしたリースを作成しています。 林間学校
林間学校では、榛名湖畔の散策を楽しみました。天気にも恵まれ、紅葉した榛名富士を望むことができました。
スプーン作りでは、桜、栗、かえでの中から気に入った枝を選び、世界に一つだけの素敵なスプーンを完成させました。 楽しい秋いっぱい30日の給食ハヤシライスは、子供たちの人気メニューの一つです。ハヤシソースには、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、インゲンマメ、豚肉が柔らかく煮込んであり、思わずおかわりしたくなるおいしさでした。ひじき、ツナとキャベツ、キュウリ、ニンジン、トウモロコシをごま油で和えたひじきの中華風サラダも、ハヤシライスにピッタリで、食がどんどん進みました。 いもほりつるでもリースを作る予定です。 29日の給食明日のハロウィンには、5年生が林間学校でいないので、今日がハロウィン献立となりました。カボチャのパンプキンポタージュスープは、ベーコンや玉ねぎも入り生クリームで、カボチャがやさしい、まろやかなポタージュスープになっていました。サラダは、キャベツ、キュウリ、コーン、そしてアーモンドが入り、パリパリした食感もあります。酸味のあるサラダなので、チキンのマーマレード焼きとも合いました。マーマレードのたれは、給食室で作られています。マーマレードに醤油、ニンニク、ワインも少し入っているので本格的なマーマレードソースです。 教育実習生が来ていました万引き防止教室講師として高崎警察署からスクールサポーターの方をお呼びし、万引きについてわかりやすく教えていただきました。今回学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。 家庭科の時間3年万引き防止教室万引きはなぜいけないのか、寸劇をみたり、ワークシートを使いながら教えていただきました。万引きなど悪いことを誘われても断る勇気が大事だということ、友達が悪いことをしていたら、それを止める勇気も必要だということも教えていただきました。 27日の給食今日は、校舎の中に揚げ物のいい匂いがしていましたが、さんまの蒲焼でした。たれがしっかり染みて、ご飯が進みました。小松菜のおかか和えは、地場産の小松菜ともやしに醤油味のおかかが絡み、こちらもご飯が進みました。お講汁は、三重県伊勢の郷土料理で、いろりに大きな鍋(なべ)をかけて煮込む料理です。中身は伊勢名産のダイコンを中心に、豆腐、油揚げと適宜に野菜を加え、肉や魚は原則として加えないそうです。給食のお講汁には、カブ、大根、人参、わかめ、豆腐、ネギ、油揚げが入っていました。 2年生の外国語活動今日は、ハロウィンのキャラクターの「ジェスチャーゲーム」を行いました。雰囲気を出すために、ALTの先生も、海賊のコスチュームを着て授業です。 理科の時間外に出て、グループで実験をして、結果を記録しました。 26日の給食クラブ科学クラブではスライムを作りました。液体がどんどんスライム化していく様子を子どもたちは、手で感触を確かめながら楽しんでいました。 委員会集会23日の給食ぐんまの納豆は大粒でおいしかったです。うんまい汁は、高崎産の青梗菜やみそ、群馬県産の豚肉、しいたけ、ネギも入り、その他に人参、油揚げも入った名前の通りのうんまい汁でした。カラフルこんにゃくサラダは、赤や黄色、みどりいろのこんにゃくのぷにょぷにょした食感ときゅうりやキャベツのしゃきしゃきした食感があって、食感も楽しめました。上州棒餃子もあったので、今日の給食は、スペシャル定食のような給食でした。 |
|