1月20日豚汁、牛乳 ※献立表の食材欄には「サメ」とあります。 (今日の魚はサメ。柔らかくておいしかったです。) 1月20日(水)登校時の様子今年度は、「マスクを着用し、大きな声は出さない。」という条件であいさつをしてきました。子供たちの声も昨年度までよりも小声でした。もの足りなさも感じることはありましたが、できるだけ感染のリスクを減らすために今も続けています。 2学期後半ぐらいからあいさつをする時に、少し大きめな会釈をするようにしていました。その後、子供たちもしっかり会釈をして小声であいさつをするようになりました。 何も言わなくても自分で感じとって変われる素直な子どもたち。そして、大きく成長していると感じます。 1月19日茎わかめの金平、ヨーグルト ※今日は南八幡幼稚園と南八幡小学校と同じメニュー となっています。(にこふるランチ) 高崎市中学生リーダー研修会2今回のテーマは「コロナいじめ」。 各学校で考えたキーワードを画面で紹介しながら発表し(2枚目)、グループごとに2つのキーワードにしぼりました。そして、高崎市全体で3つのキーワードを選びました。 本校からの提案は「Imagination(イマジネーション)」でした。全体には選ばれませんでしたが、最後に飯野教育長から取り上げていただき・・・。生徒会長も感激していました。 高崎市中学生リーダー研修会今年はコロナ禍ということもあり、18日の放課後からリモートで行いました。 高崎市の飯野教育長の話を聞き、リモートでの話合いが始まりました。 ※本校からは、生徒会長が参加しました。生徒会担当職員が補助 としてずっといましたが・・・。生徒会長はリモートに慣れて いて、びっくりしました。頼もしい会長です。 評価研修2前回行ったタブレット研修のようにデジタル化も進めています。 評価研修中学校では、来年度から新学習指導要領により授業を行いますが、評価の仕方も変わります。そこで研修会を行い、評価について学びました。 1月19日(火)登校時の様子毎日、登校時の様子を紹介していますが、今日は感染防止対策の視点から・・・。 1 衛生面からも洗濯しやすい体育着登校にしています。 2 上靴に履き替えたら、すぐに手を消毒しています。 3 学年ごとに検温場を設置し、毎日、体温を測っています。 ※そして、ご家庭でお世話になっている健康記録表は、 検温所で確認しています。ご家庭と学校で体温等は 二重で確認しています。(これが +1 です。) 体調がよくない時はお迎え等でお世話になりますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 壁面構成3支援員さんが作成した「弥生時代の生活の様子」のパネルは力作です。 (後でどんな作品か詳細を紹介します。) 周りも掲示しやすくなるようにボードを固定し・・・。 ※3枚目は、1月18日現在の様子です。 2学期最後の部活動 陸上部編人数は多いのですが、戻ってくると次の順番が・・・。インターバルトレーニングのような・・・。 2学期最後の部活動 女子バスケットボール部編※写真は12月24日に撮影したものです。 2学期最後の部活動 男子バスケットボール部編今までこのホームページで少しずつ紹介してきた「2学期最後の部活動」シリーズですが、12月24日に活動している様子を紹介します。 男子バスケットボール部から紹介します。 1月18日1月18日(月)登校時の様子今日から小学校も始まりましたが、みんなで感染症対策をしっかりとり、健康を最優先していきたいと思っています。 女子の制服 + スラックス見本ですので本校の制服とは生地が違います。ですからイメージは多少は、ずれるかもしれませんが、ノータックのものになります。 防寒や防犯対策として制服にスラックスを追加しますが、もし、導入が正式に決まりましたらお知らせいたします。もちろん希望者が購入するかたちになります。 2学期最後の部活動 吹奏楽部いろいろな場所で練習するため、音合わせなどが・・・。大変な状況の中で工夫して練習しています。 だから、みんなで活動している場面が紹介できませんが、ご了承ください。 ※写真は12月24日、2学期最後の部活動の日に撮影したものです。 (3枚目のみ2学期中に撮影したものです。) 給食の様子 2年生編3感染対策のため、静かに食べています。 給食の様子 2年生編2そして、「いただきます!」 教員はシールドを挟んで生徒たちと一緒に食べています。 給食の様子 2年生編何人かずつ給食を取りに行きますが、その他の生徒は席にすわって静かに待っています。 1月15日チゲ汁、牛乳 |
|