上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録7周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

9月14日

画像1 画像1
今日のメニュー:豚汁、こぎつねご飯、ひじきサラダ、牛乳

9月14日(月)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期から、玄関に入った後は自分で手を消毒しています。

消毒する意識が定着しています。

新人戦 テニス団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬テニスコートで試合中です。1対1で3組目が試合中。リードしています。

サッカー新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬中央中のグランドで試合中です。
現在、2対1でリードしています。

新人戦に向けて(野球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(土)に聖石橋球場において、10時30分頃から中央中等学校との試合があります。

 ※野球部は、入野中との合同チームです。

新人戦に向けて(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(土)に群馬中央中学校の校庭において、10時頃から並榎中と試合をします。

 サッカー部は、倉賀野中と新町中のサッカー部との合同チームで挑みます。

新人戦に向けて(テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(土)は上並榎庭球場において8時30分から個人戦(ダブルス)、

 13日(日)は群馬テニスコートにおいて9時15分頃から団体戦が行われます。

 

9月11日

画像1 画像1
 今日のメニュー:焼き魚(シシャモ)、ごまご飯、かき玉汁、
         カラフル金平、牛乳

夏休み明けテスト(2年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時 社会 ※2組の様子です。

 みんな集中しています。

夏休み明けテスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、2年生は夏休み明けテストを受けています。

 3校時 社会 ※1組の様子です。

9月11日(金)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は晴れている分、かなり暑さを感じました。

 1枚目:8時10分ごろまではだいぶ空いています。

 2・3枚目:8時15分の様子です。
 

教育委員会訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2校時、教育委員会の指導主事に授業を見に来ていただきました。

 コロナ禍での授業の様子(国語、英語、数学、技術、体育)を見てくれました。

 教育委員会も学校を応援してくれています。

道徳の授業公開3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「理想を大切にしないと・・・」やりたい職業に就くべきと答えた生徒が多かったです。

最後は「自分で決めること!」が大切であると担任がしめくくりました。

道徳の公開授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「考え、議論する道徳」をテーマに“好きな仕事か安定した仕事か”どちらをとるか付せん紙に書いた自分の考えをもとにグループ内で議論していました。

 5人位のグループをつくり、ホワイトボードを使いながら話合いを進めていました。

道徳の授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員研修の一環として道徳の授業を公開しました。

 将来の自分を見つめて・・・(勤労)

 理想と現実のどちらをとるか、考えていました。

9月10日

画像1 画像1
今日のメニュー:ソース焼きそば、コッペパン、中華スープ、
        南瓜(かぼちゃ)のミルク煮、牛乳

9月10日(木)登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが登校してくる頃は、雨はやんでいたのでよかったです。

 

新たな体育祭7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に「全校ダンス」の位置を確認しました。

9月8日の1時間の中で初顔合わせ、団長・副団長選出・団決め、応援位置、選抜リレーの選手、全校ダンスの位置をすべて決めました。

さすが、中学生と頼もしさを感じました。

 ※中でも3年生は素晴らしい模範的な行動をとることができました。

 ※3枚目は、団ごとに時間差をつけて教室に戻っていく時の様子です。

新たな体育祭6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後「選抜リレー」の選手を選びました。

 どの団もとても速そうなメンバーです。

新たな体育祭5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤城団、榛名団、妙義団がそれぞれ決まったので、応援位置を確認しました。

 今年は200mトラックを校庭に作ったので、少々窮屈さは感じたかもしれません。

 しかし、子どもたちは間隔をあけて、しっかり並ぶことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28