生徒会本部役員から生徒のみなさんへ メッセージ その3
休校中、生徒会からみなさんへエール・メッセージを送ります!
もうすぐ友だちと会えますね! あと少しです! 『休校中だからこそ明るく元気に過ごそう! マイナスをプラスに変えて、色々なことにチャレンジしよう! 皆で一緒に乗り越えましょう!』 『こんな時期だからこそ笑顔で! 「自分磨き」をしてチャレンジしたいこと、夢中になれることを探しましょう!』 生徒会本部役員から生徒のみなさんへ メッセージ その2
休校中、生徒会からみなさんへエール・メッセージを送ります!
宿題に取り組みながら、生活リズムも正していきましょう! 『家にいる時間が多いから家族との時間を大切にして生活をしよう。』 『一日1つの目標を決め、それを一日が終るまでに達成させる!! どんなに小さな目標でもいい。達成させることが大切なんだ。今を大事にするんだ。そしたら自分の道が見えてくるはずだ。』 生徒会本部役員から生徒のみなさんへ メッセージ その1
休校中、生徒会からみなさんへエール・メッセージを送ります!
再開に向けて、今できることを頑張りましょう! 『勉強と運動のメリハリをつけて日々計画的な1日にしよう!! そして毎日を大切にしよう!!』 『こんな時だからこそ色々な事に挑戦してみよう。失敗しても時間があるから何回も挑戦できる!! 皆で頑張りましょう!!』 『毎日新しいことに挑戦してみよう!! 笑顔でまた会いましょう。』 給食技士さんたち、環境整備作業、がんばってます その3 5/19健康観察で使用する体温測定用のカードフォルダの名前シールはりを給食技士さんたちが手伝ってくれていました。職員作業の手伝いです。どうもありがとうございました。 紙一枚の観察用紙だと、破れたり、他の用紙と一緒になったりてしまうかもしれません。 そのために、このような取組を養護教諭および保健主事から提案してくれました。 学校再開後も、毎朝の検温および健康観察をすることとなりますが、どうぞよろしくお願いします。 学習に使える動画コーナーに八幡中学校校歌レッスン動画を掲載個別登校(二回目)3年生 5/18三年生は、さすが衣服の調節に慣れています。 今日はほとんどの生徒が体育着の長袖長ズボンで来校しています。 自分自身の健康を守るために、気候に合わせて衣服を調節してください。 本日は、教室で課題を提出と受け取り、配布物の確認、そして、インターネットについてのアンケートに回答してもらいました。 3年生のみなさん、お疲れ様。 群馬県では、緊急事態宣言が解除されました。 しかし、私たちの高崎市は、首都圏からのアクセスも良く、いまだに解除されていない埼玉県、東京都と多くの人の往来がある近県です。県をまたぐ行き来は現在は自粛されていますが、今後の解除に伴い人の往来も多くなると思います。 すでに解除された現在も、決して油断することなく、感染拡大を増やさないように私たち一人一人ができることを今後も気を付けたいですね。 学校再開後も、国による「新しい生活様式」に則り、日常生活の中で取り入れるべきことがあります。学校再開後は、この「新しい生活様式」で、学習や部活動を行うことになります。 学校生活でもそれにならうべきことについて、できる対策を行っていこうと準備します。 まだまだ場合によってはご不便をおかけすることになることがあるかもしれません。 再登校についての詳細は、高崎市の詳細が決まり次第お知らせします。 ぐんまの小・中学生のためのオンラインサポート授業動画の放映予定について(5月21日〜25日)個別登校日の図書室の利用の様子1年生の個別登校日には、合計で29名の生徒が来室しました。 大勢が図書室に入ると密集状態になりますので時間差をつけています。 次回の個別登校日も、図書室を利用できます。どうぞ利用してください。 課題の提出が済んだら、学年の先生の誘導に従って利用してください。 次回の個別登校日では、インターネットに関する簡単なアンケートに答えてもらうよ。たった3問の設問にマークシートを塗りつぶすだけのアンケートです。 給食技士さんたち、環境整備作業、がんばってます その2 5/14冬の間、暖房として使用したエアコンフィルターには、たくさん埃がたまっていました。 これからの季節は除湿や冷房を使用することがあります。きれいに取り除いてくださったので、学校再開後には気持ち良くエアコンを使用できると思います。 しかし、エアコン使用時も、教室を密閉空間にすることは望ましくありませんので、まずは換気第一を優先していきます。 第二回個別登校に向けて(お知らせ)
毎日、暑い日が続きます。
第一回目の個別登校ではお世話になりました。 第二回目の個別登校に向けて、以下の点にご留意ください。 晴天の場合、気温が高くなりますので、必要に応じて水分補給用の水筒を持参ください。 学校で水分補給してから帰宅することで、熱中症対策となります。 当日の気候に合わせて、体育着の調節についても、お声がけください。 自宅にいると大丈夫でも、屋外を徒歩で登下校すると、思った以上に暑さを感じます。 衣服の調節に慣れていないこの時期です。「半袖・短パンで登校する」など、暑さ対策には十分ご留意ください。 2年生へお知らせ 第二回目の個別登校についてのお知らせです 詳細は、こちらの「2年生へお知らせ」をごらんください。 一斉臨時休校に伴う5月の学校給食費の取り扱いについて(お願い)個別登校(1年生) 5/11しかし、本日は一層暑さが厳しい日になりました。 マスクに汗がまとわりつく蒸れや暑さを感じます。 湿度が高くなり、梅雨入りが徐々に近づいてきたことを感じる気候になりました。 本日は、1年生の個別登校です。 体育着での登校も、多くの生徒が半袖・短パンによる登校でした。 玄関に入る前に間隔をあけて待ちます。 手指をアルコール消毒してから玄関に入ります。 前回の課題を提出し、新しい予習課題を含めた課題を受け取りました。 本日は、始業式に配布できなかった教科書の副教材も配布しました。 通学カバンが重く感じたことでしょう。 帰宅後に、本日受け取った副教材等に、落丁や痛みがないかどうかをご確認ください。 1年生の保護者の皆様へ メール連絡網テスト配信 5/11
5月11日(月)午後5時にメール連絡網のテスト配信を行います。
対象は1年生の登録保護者です。 承認メールを配信します。 配信されていた場合には「はい」の返信をお願いします。 午後5時になっても、配信されていない場合は何らかの配信エラーがあります。 学校より、12日以降に確認の連絡を電話させていただきます。 熱中症予防対策
これから蒸し暑い日々が増えてきます。
自宅の屋内で過ごす際でも、油断せずに、こまめに水分補給を行いましょう。 暑さに慣れていないこの時期に加え、湿度がどんどん高くなるこれからの暑さは、3月以降屋外で運動を行っていない体にはとてもこたえます。 熱中症予防のために、自宅で過ごす際でも、のどの乾きを感じなくても、こまめに水分補給を必ず行ってください。 1年生の保護者の皆様へ テストメール配信 5/11(月)です
5月7日(木)に3年生、5月8日(金)に2年生の個別登校を実施しました。明日11日(月)は1年生です。よろしくお願いします。
先週までに、兄弟関係で配布できなかった「メール連絡網登録」のお知らせを配布することができました。登録をお願いします。 念のため、11日(月)に1年生の保護者向けのテスト配信を行います。 よろしくお願いします。 ぐんまの小・中学生のためのオンラインサポート授業動画について(お知らせ)
群馬県教育委員会より、標記のお知らせがありました。
県教委でも臨時休校中の児童生徒の学習の補助として、オンラインサポート授業動画を配信しています。 なお、5月7日(木)から5月29日(金)までの期間、オンラインサポート授業と同じ内容の動画の一部を群馬テレビでも放送する予定です。パソコン等で動画を見られない場合にご利用ください。 → サポート動画ちらし → 群馬テレビ番組表(5/8修正版) 個別登校(2年生)5/8各クラスとも、生徒が一時的にいっぺんに集中することなく、学習課題の提出および新しい課題を受け取ることができました。 廊下には、ミニコーンのマーカー置き、ソーシャルディスタンス。 久しぶりに会う生徒たち同士、談笑し合う姿も見られました。 先生からも「元気だったかい?何か困ったことはありますか」 一人一人と、短い時間で個別面談。 帰りがけに図書室をのぞく生徒もいました。 早速、課題に対しての質問の電話が生徒からありました。 質問しないと課題の意味が分からないこともありますよね。 困ったことなど、遠慮なく電話してくださいね。 来週11日は、1年生が個別に来校する日です。 個別登校(3年生)5/7保護者の皆さん、お子様を決められた時間帯に学校へ送り出してくださいましてありがとうございました。ある程度密集を避け、生徒たちが来校できました。 ご協力ありがとうございます。 3年生たちは、前回配布した学習課題を提出し、予習課題等を含めた新しい学習課題を持ち帰りました。生活アンケートの記入を行い、新たな課題についての説明を受け、帰宅しました。 久しぶりに会う生徒たちは、思わず笑顔で、友人同士そばに近寄って近況を語り合っていました。 「距離を空けてください」 悲しいけれど、先生たちからは、こんな声がけがありました。 久しぶりに会うのだから仕方ないですよね。生徒たち。とてもうれしそうでした。 明日は、2年生が個別に来校する日です。 毎日ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 個別登校時にマスクを配布します 5/7〜高崎市から手作りマスクの材料 休校措置が延長になったことで、布マスクの材料も生徒に配布します。 材料と一緒に「手づくりマスクのつくり方」マニュアルを配布します 型紙も紹介します → 手づくりマスクの作り方 |
|