5年生校外学習
10月23日、5年生の校外学習があり、桐生の織物参考館と伊勢崎の上毛新聞印刷センターに行ってきました。あいにくの天気でしたが、有意義な見学ができました。織物参考館では、藍染め体験をし、オリジナルのハンカチを染めました。
人権朝礼
11月2日、人権朝礼を行いました。
11月は人権月間です。 各学年での取組に先立って、校長先生から人権についてお話をしていただきました。 校長先生からは、「本当に大切なものは目に見えない。」「心で見るんだ。」というお話をしていただきました。 放送での朝礼でしたが、各クラスではよい姿勢で話をしっかりと聞いていました。 相手のことを考えた上で、自分の行動がとれるように、心の目をきたえていきましょう。 低学年の避難訓練
10月30日、低学年の避難訓練を行いました。
緊急地震速報が入った後、ダンゴムシのポーズをとって机の下に隠れました。 そのあと、防災頭巾を被って、校庭へと避難しました。 先生の指示をしっかり聞いて、素早く移動できていました。 地震や火事が発生した時、安全な場所に素早く移動する訓練を続けていきましょう。 中学年の避難訓練
10月30日、中学年の避難訓練を行いました。
担任の先生の指示をよく聞いて、静かに移動できてました。 短時間で行動できたので、成長してきた様子が伝わってくる避難行動でした。 自分の命を守る方法をこれからも学んでいきましょう。 高学年の避難訓練
10月30日、避難訓練を行いました。
密を避けるため、今年度はブロック学年ごとに避難しました。 高学年では整然と移動・整列をし、素早い移動が完了しました。 災害について学習をしてきているので、防災意識も高まっているようです。 過去に起きた災害の事実をもとに事前の備えをしたり、家族で避難経路や避難場所について話し合ったりしていきましょう。 3年生校外学習
10月20日、社会科見学に無事行くことができました。歴史民俗資料館では、昔の道具を実際に動かすのを見ることができ、とても勉強になったようです。
看護実習生の来校
10月21日、上武大学より3名の看護実習生が来校しました。
朝の検温や就学時健診のお手伝いなどをしながら、学校現場の様子を学びます。 実習は2日間と短期間ですが、東小での経験を生かして、近い将来、現場で活躍してくれることを期待しています。 低学年の体育学習発表会
10月16日、低学年の体育学習発表会を行いました。
朝はやや肌寒い天候でしたが、1・2年生が校庭に出るとぽかぽかと暖かい陽気になり、最高のコンディションで実施できました。 チェッコリ玉入れでは、1・2年生が上手にたくさんの玉を入れることができました。 2年生では1、2組が同点になるほどの接戦となり、とても盛り上がっていました。 ダンスでは、とてもかわいらしい踊りを披露してくれました。 新年度になってから半年たち、立派に成長した姿を見せてくれました。 今日の経験を生かして、これからの学校生活でますます頑張ってくれることを期待しています。 PTA役員の皆様には競技のお手伝いだけでなく、片付けにも協力していただきました。 お子様の体調管理や、学校行事の運営等、さまざまな場面でお世話になりました。 ありがとうございました。 中学年の体育学習発表会
10月15日、中学年の体育学習発表会を行いました。
子どもたちは練習の成果を発揮して、素晴らしい頑張りを見せてくれました。 チェッコリ玉入れで楽しく競技したり、リズムに乗ってダンスを上手に踊ったりしました。 各ご家庭でも、お子さんの成長をほめてあげてください。 運営に当たっては、中学年のPTA役員さんや本部役員さんにお手伝いをしていただきました。平日にも関わらずご協力していただき、ありがとうございました。 校庭の水抜き作業
10月15日早朝、校庭の水抜き作業をしました。
中学年の体育学習発表会の前夜、やや雨が降りました。 スポンジや雑巾を使って水を吸い取り、その場所に砂をかぶせましした。 子どもたちが元気に頑張ってくれることを期待しています。 高学年の体育学習発表会
10月14日、高学年の体育学習発表会を行いました。
天候に恵まれ、これまで練習した成果を発表することができました。 開会式で司会や選手宣誓を立派にやったり、チェッコリ玉入れで楽しく得点を競ったり、力強い踊りを披露したりと、高学年らしい姿が随所に見られました。 実施に当たって協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 お子さんの素晴らしい頑張りをご家庭でもほめてあげてください。 第2回クラブ活動
10月8日、第2回クラブ活動をしました。
今年度は、感染症予防のため、2学期から開始しています。 6年生が計画し、4・5年生をリードしながら活動しました。 責任をもって活動しようとする6年生が立派でした。 また、授業とは異なる活動に、下級生も楽しんでいました。 4年生社会科見学
1学期に延期になっていた若田浄水場と高浜クリーンセンターの見学に行きました。バスは1列ずつビニールシートが下げられていて、乗り込む際にもアルコール消毒をして感染症対策をとりながら実施しました。
見学先では、子どもたちは一生懸命メモをとり、いろいろな場所を興味をもって見ていました。疑問に思ったことは積極的に質問していて、とても充実した1日になり、「楽しかった!」という声が自然に出ていました。 たてわり遊び
10月2日、たてわり遊びをしました。
6年生が中心になって、三密を避けた遊びを選んで、班ごとに遊びました。 へびじゃんけんやねずみのしっぽとりなどをして、久しぶりにたてわり班で遊ぶことができました。 結団式
9月23日、結団式を行いました。
5・6年生が体育館に集まり、各団ごとの顔合わせをしました。 感染症予防のため応援合戦等は行えませんが、各団ごとに気合を入れ、体育学習発表会に向けた初日をスタートさせました。 1・2年生のラジオ体操の練習
9月9日、体育活動を行いました。
校庭に上手に整列した1・2年生がラジオ体操を練習しました。 先生のお手本にあわせて、元気よく体を動かしていました。 2学期の体育活動今年度は、密を避けるためにブロック学年ごとに行います。 最初は中学年からの実施で、ラジオ体操をしました。 体育学習発表会でもラジオ体操を行う予定です。 子どもたちの動きがとてもきれいでした。 PTAクリーン作戦
8月29日、PTAによるクリーン作戦を行いました。
密をさけるために、今年度はボランティアさんの募集はせず、本部役員さんと学年役員さんと教員で行いました。 早朝よりお集まりいただき、中庭や東の森の除草作業を行っていただきました。 おかげさまで、短時間で広い面積をきれいにしていただくことができました。 PTA活動における日頃よりのご協力に、改めて感謝いたします。 カーテンクリーニング
8月28日、29日、PTA環境整備委員さんによるカーテンクリーニングを行いました。
今年度は主に3階の5年・6年・音楽室・図工室のクリーニングを行いました。 前日は、カーテンを外し、翌日にクリーニングをかけています。 環境委員長さんのご指示のもと、手際よい作業をしていただき、短時間で活動を終えることができました。 おかげさまで、教室環境がとてもよくなりました。 ご多用のところご協力いただきまして、ありがとうございました。 2学期始業式子どもたちが元気に登校し、例年より1週間早い2学期が始まりました。 8月24日、2学期の始業式を放送で行いました。 校長先生から、「当たり前のことを当たり前にやりましょう。」というお話をしていただきました。 朝の玄関前の検温では、「おはようございます。」「お願いします。」「ありがとうございました。」という挨拶ができています。交通指導員さんや旗振りをしてくださる大人の方へも挨拶をしっかりしていってほしいです。 また、「自分から考えて行動しましょう。」というお話をしていただきました。自分で考えて、落ち着いた学校生活を送ることができるようにしていきましょう。 暑い日がまだしばらく続きます。健康・安全に気を付けて過ごしていきましょう。 |
|