2月12日(金)

図書委員会の児童が「おすすめの本」の紹介コーナーを作ってくれました。借りられていて、空いているところがたくさんありました。今日も図書室に来た児童が友達と一緒に手に取っていました。自分が読まないジャンルの本もぜひ、挑戦してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)

チャレンジタイムの図書室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)

2時間目、3年1組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)

2時間目、6年2組の英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)

2時間目、6年1組の社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)

2時間目、1年2組の道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金)

2時間目、1年1組の道徳の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金)

2時間目、5年2組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金)

2時間目、5年1組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金)

2時間目、3年2組の体育の授業の様子です。ポートボールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)

1時間目、5年2組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)

1時間目、5年1組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)

1時間目、1年2組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)

1時間目、1年1組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)

1時間目、6年2組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火)

リラックスタイムに校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火)

4時間目、1年1組が凧あげをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(火)

4時間目、4年生の体育の授業の様子です。走り高跳びでした。タブレットで、お互いの跳び方を動画を撮って、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火)

1時間目、3組と4組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火)

1時間目、5年2組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 あいさつ運動(〜19日)
読み聞かせ(最終)
2/16 体育集会
2/17 6年 中学校入学説明会
2/19 読み聞かせ反省会
評価研修日(特別校時)

学校だより

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

上郊小のやくそく

学習のやくそく1・2年

学習のやくそく3〜6年

新型コロナウィルス感染予防のための健康観察表